ワイ「無職羨ましいなぁ」ニート「そんなに楽じゃねぇぞ」←こら

サムネイル
1 : 2025/01/26(日) 03:15:50.67 ID:Go5VGUSn0
どこがだよ
2 : 2025/01/26(日) 03:18:48.49 ID:/WWTW6TM0
ワイは適性あるからクッソ楽やった
一生続けばいいのにって思ってたで
3 : 2025/01/26(日) 03:19:19.06 ID:x96HhvnO0
親からのプレッシャーとか将来へ絶望とか
普通の人なら遭遇しない辛さはある
それらを微塵も感じない精神があれば別だが
4 : 2025/01/26(日) 03:21:00.78 ID:5uZYzl5m0
無職羨ましいとか普通なら思わねえだろ
今の仕事に適性ない証拠
5 : 2025/01/26(日) 03:21:45.87 ID:2p5z8JjJ0
見たいアニメややりたいゲームが一切なくなったら働ける?🥺
6 : 2025/01/26(日) 03:22:21.57 ID:s7g4e/Kf0
ニートは才能
選ばれし者だけが安住できる
7 : 2025/01/26(日) 03:24:31.69 ID:aRy03Wds0
金があって将来への不安がないなら幸せやろな
8 : 2025/01/26(日) 03:25:34.15 ID:Frzm2iO20
今すぐやらなきゃいけない(と思い込んでる)ことがあるニートは焦りで生きた心地がしない
9 : 2025/01/26(日) 03:29:51.79 ID:LTJVb4/E0
18~28歳までは何の心配も無かったけど29歳になってから一気に""くる""ぞ冗談じゃなく

今までは無かった焦燥感が夜になると一気に来て高校時代のちょっとした後悔を思い出したりその後の10年なんの人生経験も積んでいない空虚さで叫びたくなる

10 : 2025/01/26(日) 03:31:33.68 ID:8J+UC9e2a
>>9
その結果どうなったんや?
11 : 2025/01/26(日) 03:33:19.41 ID:LTJVb4/E0
>>10
結果は強いて言えば現状維持やで
高卒で正社員歴なしでバイトもずっとやってなかったけどここ一年くらい月1~2万稼ぐ程度に始めたからニートの定義ではなくなってしまったんやが
12 : 2025/01/26(日) 03:34:08.57 ID:8J+UC9e2a
>>11
言うほど変われたりはせんのやな
16 : 2025/01/26(日) 03:38:04.04 ID:LTJVb4/E0
>>12
何のスキルも無いけどこっからフルタイムでバイトしたりハロワで月収20万とかの会社選んだりするような覚悟も持てないんよな
ニート長かったからかな
19 : 2025/01/26(日) 03:41:28.94 ID:/XdUuHQT0
>>9
ガチでワイと同じで草
29になって数日後にこれからの人生考えたらとんでもない不安と焦燥感に襲われたわ
20 : 2025/01/26(日) 03:43:24.78 ID:LTJVb4/E0
>>19
30という節目を目の当たりにすると大抵の気楽なニートも相当数が焦り出すんやろな

実家が金持ちで遺産相続見込めるニートとかだと多分もっと気楽なニート生活延命出来る気がする

22 : 2025/01/26(日) 03:47:31.61 ID:/XdUuHQT0
>>20
焦って本気出して就職なりできたらええんやけどな
現実は甘くないわ…
30 : 2025/01/26(日) 03:53:22.44 ID:LTJVb4/E0
>>22
仮に無理して就職したとして週5で8時間働ける気がもうしないわ
今バイト3時間を月に3回とかやってるがそれでも立ってるのじみにキツイ
13 : 2025/01/26(日) 03:34:35.56 ID:rhbp8ViA0
ちいかわの更新を数えるだけの生活
まじや
14 : 2025/01/26(日) 03:36:02.21 ID:FNB5LbfT0
ワイは期間工から社員になったぞ
30前になれてよかったわ
15 : 2025/01/26(日) 03:37:59.77 ID:d6vc/cZv0
金ないニートやけどマジで夏休みの宿題が終わってない8/31って感じやわ
23 : 2025/01/26(日) 03:48:15.28 ID:LTJVb4/E0
>>15
喉に小骨が刺さったままする食事なんて美味く無いし辛いんだよなあ
幸か不幸か最初の10年は刺さってるのに気づかなかったが
17 : 2025/01/26(日) 03:38:59.78 ID:LTJVb4/E0
ニート時代はアニメ漫画メインでちょろっとソシャゲやって1日の時間が無くなったからゲームとか動画はやれてない
そんな生活が楽しめたのもマジで20代のうちの8年くらいだけやった
ワイにはニートの素質は無かったんやろな最近はマジで夜にメンタル不安定になってきたもん
18 : 2025/01/26(日) 03:40:39.95 ID:LTJVb4/E0
少しよぼよぼになってきた親(70)とか見るとマジで悲しくなってきたし焦りを感じる
21 : 2025/01/26(日) 03:45:37.23 ID:LTJVb4/E0
30歳の壁でも一切メンタルやられない素質あるニートってのは凄いよ
ワイはニートの素質ある方だと前は思ってたけど実際にメンタルやられて初めてニートの厳しさを思い知った
24 : 2025/01/26(日) 03:48:17.08 ID:5BnMSt0B0
34ニートだけど焦りやストレスは特にないな
金に困ったらバイトとかウーバーとかやればいいじゃん
26 : 2025/01/26(日) 03:50:53.32 ID:LTJVb4/E0
>>24
ニートの素質があるんやそれは
あとは結婚願望とかも一切ないやろ?

ワイの場合は何故か子供を遺したくなってきたから逆算して真っ当な仕事に就かないと…って馬鹿みたいな羽目になってる

25 : 2025/01/26(日) 03:50:45.12 ID:cTrvHZu30
自分の世界に籠って時間潰しとる分にはええんやろうけど恥ずかしくて人に会えへんようになるやろ
27 : 2025/01/26(日) 03:51:54.92 ID:LTJVb4/E0
>>25
20歳の頃の300人とかの大規模の同窓会出れなかったわ
その後は集まりないんやが悔やんでる
28 : 2025/01/26(日) 03:52:53.86 ID:XKcVgwpa0
ニート歴10年って本当にあり得るんか???

無職の状態で10回も年を越すってことやろ???
そんなことあり得るんか?

33 : 2025/01/26(日) 03:55:04.49 ID:LTJVb4/E0
>>28
健常者は無職1年とかでやる事なくなって焦りを感じるらしいな
その後は一瞬で10年過ぎ去るぞワイの感覚では2~3年くらいの感覚や
29 : 2025/01/26(日) 03:53:12.73 ID:F/Ool+2g0
時間を無駄にしてる感じがつらい
31 : 2025/01/26(日) 03:54:30.13 ID:t5eKQHur0
社会のレールから外れるって怖くない?
失うものと現状復帰にかかるコストが高すぎて社畜から脱せられんわ
37 : 2025/01/26(日) 03:57:22.39 ID:LTJVb4/E0
>>31
どこでレール外れるかにもよるんやろ
22歳以降で労働者やってから本格的なニートってのはあんま居なそう
ワイの場合は高校卒業後から流れるようにニート始まったけどメジャーやな
32 : 2025/01/26(日) 03:54:47.00 ID:xBaixTrc0
焦りより無駄にした時間への後悔がしんどい
34 : 2025/01/26(日) 03:55:54.07 ID:LTJVb4/E0
>>32
無駄にした時間をまあまあ悔やみつつそれが焦りに転じる感じやなワイは
35 : 2025/01/26(日) 03:56:20.23 ID:OC8rPRXA0
俺も昔ニートしてて劣等感があったけど、働いてる今にして思えば髪を短くして髭を綺麗に剃ったら見た目は同じやからな
こいつが社会的にどの位置にいるなんて気にするやつはほとんどいない。清潔にさえしてれば周りは変な目で見ないぞ
38 : 2025/01/26(日) 03:59:53.00 ID:LTJVb4/E0
>>35
ワイの場合スーパーとか買い物は堂々行けるし身だしなみは問題ないからワイの実情を一切知らない初対面の人の目は気にしないけど
10年無駄にした後悔と未来への不安感は見てくれでは解決しないんよな
36 : 2025/01/26(日) 03:56:56.36 ID:GNvJjGdc0
ゲームし放題やん!←いつでも出来るから今日はええか…って延々ループする
39 : 2025/01/26(日) 04:00:07.92 ID:B+Vofw8U0
20代ニートなら全然楽しめる
30代前半からやばいかな?って感じになってきて30後半で手遅れ感出てくるそして40代になると壊れる
40 : 2025/01/26(日) 04:00:47.44 ID:g/MYlmXR0
仕事引退したら何すれば良いんやろとは思う
41 : 2025/01/26(日) 04:01:44.99 ID:LTJVb4/E0
>>40
その時に考えてもええやん
娯楽堪能出来るしニートと違って取り返しがつくってのが羨ましいわ
42 : 2025/01/26(日) 04:02:03.89 ID:5bNxL3eM0
ワイの弟28ニートなんやけどほっとく以外に何か選択肢ある?
それとも家族にとやかく言われるのは当人的にあり?
43 : 2025/01/26(日) 04:02:46.28 ID:s5Smxu1+0
甘えん坊
44 : 2025/01/26(日) 04:02:47.35 ID:TgQvx2tw0
働いてる間に歳食ってしまうという焦りがある
やりたいゲームたくさんあるのに仕事してていいのか

コメント

  1. 匿名 より:

    ニート歴10年目だが生活費以外が尽きて毎日つまらん
    働いてもどうせ苦しいだけ
    何もしたくないが何もしないと将来もっと苦しくなる
    しかし何もやる気が出ない

タイトルとURLをコピーしました