氷河期世代は全員60歳から国民年金2倍の額支給します👈こういう支援の方が良くね、だったもうすぐ老後だよあの人ら

サムネイル
1 : 2025/02/03(月) 02:55:31.04 ID:tdi/bLLQ0

国民、就職氷河期世代支援に着手 参院選へ新看板政策
https://news.yahoo.co.jp/articles/e647854dc65551360a5361ba8e83009b2d3de65b

37 : 2025/02/03(月) 02:57:12.10 ID:X9Ud7oa30
うおおお!!
これマジでやってくれたらどんな政党で魂売るわ
一生感謝してついていくぞ!!
38 : 2025/02/03(月) 02:57:56.75 ID:h+fNHtl20
(´・ω・`)でも結局納めた保険料を受け取ることになるんしょ?
39 : 2025/02/03(月) 02:58:25.49 ID:LwiQfYDM0
他人に迷惑しか掛けない氷河期世代
40 : 2025/02/03(月) 02:58:45.49 ID:OSHBh7xd0
国民年金か…
41 : 2025/02/03(月) 02:58:46.02 ID:h+fNHtl20
国民年金は半分税金入ってるからなあ
42 : 2025/02/03(月) 02:58:46.96 ID:vQ6vV+D6a
国民年金の2倍支給でも月13万しか無いんですけど
ナマポの方が得じゃん
43 : 2025/02/03(月) 03:00:18.60 ID:h+fNHtl20
ナマポは持ち家だと受けれないから
44 : 2025/02/03(月) 03:01:07.24 ID:NaFGP0Wq0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
47 : 2025/02/03(月) 03:03:08.18 ID:43v3BG0b0
物価は上がりまくりで生活出来ないレベルの年金とか要らんがな
自分の身は自分で守るしかないぞ
48 : 2025/02/03(月) 03:03:50.98 ID:zrRSR/Ca0
アホか
下水の汚水の中に完全水没して4日間生存したら一億円!って言われたらやるのかよ
49 : 2025/02/03(月) 03:04:05.91 ID:IULsmAlL0
もう安楽死させてやれ
全てが手遅れだ
50 : 2025/02/03(月) 03:04:40.26 ID:xAPvGNFpd
どこにそんな金があるんだよ
51 : 2025/02/03(月) 03:06:17.13 ID:nNcLfcaZ0
倍でも10万だぞ、、、
52 : 2025/02/03(月) 03:07:12.56 ID:Qo2Tvuo10
金があっても支え手がいないから無意味
53 : 2025/02/03(月) 03:07:41.34 ID:iJgZv7Ja0
俺らの時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
54 : 2025/02/03(月) 03:07:50.80 ID:7meo89fT0
氷河期ケンモジの甘えは幼さから来る。

彼らは人間として未熟なまま初老を迎え、心だけはまだ就活期のピーターパンなのである。

61 : 2025/02/03(月) 03:10:52.97 ID:p+/hVHM10
>>54
とっつぁん坊やが無敵化してるのがちょくちょくニュースになってるよな
10年後が楽しみだわ
66 : 2025/02/03(月) 03:16:22.97 ID:IULsmAlL0
>>54
氷河期限らずケンモメンは大体そんな感じ
理系文系スレとか好きだし、スレ見てても大学生のキッズみたいな話しかできない
69 : 2025/02/03(月) 03:25:41.08 ID:0kHK9KgJ0
>>66
それは学歴にこだわっている一部の奴らだけ
岡くんがいい例なんだけど
バラモンサヨクほど学歴にこだわる傾向ある
55 : 2025/02/03(月) 03:08:05.80 ID:p+/hVHM10
そういう逆差別の被害に遭ってきたのが我ら氷河期世代だから
施しなどいらんよ。この国が壊れるか、俺らが壊れるかだから
56 : 2025/02/03(月) 03:08:28.21 ID:QUfz00sw0
払ってなさそう
58 : 2025/02/03(月) 03:10:16.01 ID:+k7e9PTM0
今すぐ毎月30万支給しろ
65 : 2025/02/03(月) 03:15:43.30 ID:uLYpZkDP0
>>58
ナマケモノクソコジキは便所掃除でもやって小銭稼いでろ、ゴキブリ
59 : 2025/02/03(月) 03:10:16.55 ID:xbG3Ie200
貰えずに○ぬ人も結構いるからトントンかも
60 : 2025/02/03(月) 03:10:30.37 ID:fG+otYrg0
棄民だよ
何バカなこと言ってんだ
62 : 2025/02/03(月) 03:14:36.47 ID:44ZsIEt10
なお実際は80歳になっても貰えない可能性がある模様
64 : 2025/02/03(月) 03:15:09.55 ID:f4/4oFow0
実際にはこれ
国民年金の支給開始は85歳に引き上げます
67 : 2025/02/03(月) 03:17:32.92 ID:Ywn1Bo6m0
13万くれるなら
何とかやれそうだな
ローンも終了してるし
嫁さんと合わせれば26万
68 : 2025/02/03(月) 03:24:44.25 ID:0kHK9KgJ0
>>1
氷河期の中心年齢は46歳
まだ約20年あるし
20年後に年金65歳支給が維持できているか疑問
70 : 2025/02/03(月) 03:27:00.14 ID:HH74KD0H0
氷河期世代の非正規って年金ろくに払ってねえ上に国民年金だけだろうし倍もらって喜ぶのは氷河期での勝ち組だけじゃね?
素直に生活保護大量発生に備えろ
71 : 2025/02/03(月) 03:27:02.10 ID:YwwgPJwQ0
物価も2倍になる
72 : 2025/02/03(月) 03:27:21.58 ID:H2VSwoGi0
新NISAで各々何とかしろって言ってんじゃん
73 : 2025/02/03(月) 03:30:55.42 ID:ZJReOBrT0
今すぐベーシックインカムよこせ
74 : 2025/02/03(月) 03:32:36.69 ID:pbwtpSpM0
氷河期対策と言ってもスレタイみたいな年齢を限定したばら撒きは不可能(誕生日が1日違うだけで対象外になる人がいる)
結局、氷河期対策を救うなんて無理なんだよ
75 : 2025/02/03(月) 03:32:45.34 ID:7cvBCZRp0
遡って年金収めるならオルカン買った方が良いのでは
76 : 2025/02/03(月) 03:34:04.88 ID:5pkEdQXQ0
いや氷河期どうにかしろって政治も民も言ってきたけどもう50歳前後だよ
スキルに乏しいドロップアウト組をどうにかするのは難しい
A型作業所に氷河期枠作って、国がA型の補助金を増やすしか無い
補助金が足りないのか閉鎖してるって聞いたぞA型
氷河期を救うということは、心を絶望と疑心暗鬼に染めたスキル乏しきアラフィフを救うという難題
これが20年前なら解決のハードルは下がる
77 : 2025/02/03(月) 03:38:32.30 ID:iGrdqSwo0
無職の氷河期はシルバー人材センターみたいな簡単な仕事をやらせて
基本給は超格安だけど既定の時間と回数をこなしたら+αで国から補助金出て最低限の暮らしができます
みたいなので面倒みたれ
81 : 2025/02/03(月) 03:43:31.57 ID:5pkEdQXQ0
>>77
シルバー人材センターを最低賃金支払えるように国が補助金で下駄履かせて、そこで氷河期は暮らしたらええんよ
そんでシルバー人材センターで得たスキルの内で、フリーランサーでやれそうな部分は国で自営の斡旋もしてあげると
例えばエアコン清掃とかね
あれ自動お掃除の機体は知識必要だし
78 : 2025/02/03(月) 03:38:34.42 ID:DOuCSSu90
氷河期はまともに国民年金払ってないからね
倍しても大した事ないから大丈夫思うけどとにかく人口が多いから困る
79 : 2025/02/03(月) 03:39:41.63 ID:KbYw4QXe0
家庭築いて子供作ってキャリア設計とかそういう年齢はとっくに過ぎて
親の介護と自身の引退について考えるサイクルになってきてるしな
40代に引きこもり多いらしいが
とっくにゲームオーバー確定のプレイヤーが率先してゲームに参加するモチベもインセンティブも無さすぎる
こいつらを救う理由も無ければ社会的コストが大きいから戦争でもして戦死させるしかねえな
80 : 2025/02/03(月) 03:41:59.49 ID:RA05heD+d
氷河期ってどこまでも馬鹿なんだなっていう

コメント

タイトルとURLをコピーしました