「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ

サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 12:08:48.93 ID:T451fz9p0

https://news.yahoo.co.jp/articles/83f07c37556b22a9a948d47010ccbfc2c5bed5fb

トランプ米大統領は22日、ワシントン近郊で開かれた会合で、連邦政府を縮小するため「無能で腐敗した官僚を全て排除する」と述べた。新組織「政府効率化省」を事実上率いる実業家マスク氏もX(旧ツイッター)で、過去1週間の仕事の説明を全連邦職員に求め、返答がなければ「辞職とみなす」と迫った。

 トランプ氏は保守政治行動会議(CPAC)の総会で演説し「政府を小さく効率的にしたい。優秀な人材は確保し、最低の人間は排除する」と述べ、マスク氏と二人三脚で支出の削減に取り組むと意欲を示した。

 在宅勤務禁止に従えない職員に退職を勧め、7万5千人以上が応じたと主張した。保守派が批判する多様性・公平性・包括性(DEI)重視の施策を廃止し、責任者の職を解いたとアピール。「おまえはクビだ!」と叫ぶと、参加者から拍手が起こった。

 トランプ氏は、マスク氏が政府の無駄遣いをなくすため「素晴らしい仕事をしている。愛国者だ」と称賛。マスク氏は自身の措置について「大統領の指示と一致している」とXで説明した。

2 : 2025/02/23(日) 12:09:43.90 ID:iSsBu4Jq0
大統領がいなくなったでござる
3 : 2025/02/23(日) 12:09:52.88 ID:KjM4AYY70
マイクロカーネルって感じ
4 : 2025/02/23(日) 12:09:53.84 ID:R49adz/z0
反政府極左でワロタ
5 : 2025/02/23(日) 12:10:47.71 ID:GtECJ9UO0
日本でもやって
ついでに公務員に対しても
6 : 2025/02/23(日) 12:11:50.31 ID:6dJ10okv0
日本でこそやるべき政策
税収の半分を使う無駄の中の無駄
9 : 2025/02/23(日) 12:13:06.81 ID:EPgr3BI60
>>6
中途半端にやると抹殺されるから
22 : 2025/02/23(日) 12:21:38.61 ID:aEL0jcA70
>>6
日本でもやっただろ

お前らは文句言ってたじゃん

26 : 2025/02/23(日) 12:29:46.39 ID:ztqU3F870
>>6
日本は政治家が自力で国会答弁すらできないのに
7 : 2025/02/23(日) 12:11:54.58 ID:HD5prIBY0
無謬性がなくていいなぁ
8 : 2025/02/23(日) 12:12:55.39 ID:kolRK2Wm0
>>1
日本も無能な公務員を簡単にクビ切れるようにしろ
競争させないと怠けるヤツ多すぎなんだよ
10 : 2025/02/23(日) 12:13:21.97 ID:tndGROQ70
海外報道を見たほうがええよ、マジで
ネトウヨ上念のウソ動画とかに騙されて読み違えると詰む
12 : 2025/02/23(日) 12:14:43.52 ID:bxTccAQe0
人を減らすよりまず仕事を減らさないといけないのでは
16 : 2025/02/23(日) 12:18:05.28 ID:rcMy3dFM0
>>12
逆でも仕事減る
人減らすと頭使って無駄なことをしなくなる
31 : 2025/02/23(日) 12:34:59.56 ID:xKYMqPqQ0
>>12
知り合いに農水省職員と文科省職員がいるが、どちらもろくに仕事なんてしていない。基本的な業務は民間の委託先に任せ問題が発生した時だけ出ていく感じで、その場合でも委託先に責任を押し付けるだけ。
いつも18時頃から飲み始めて話す内容は委託先の貶しか、どこへ行ったなにを買ったの自慢話。
仕事を減らす前にこういう連中を減らしてほしいわ!
14 : 2025/02/23(日) 12:16:51.04 ID:oPDR3a8d0
ヤフコメに書いてあったが日本は行政の手厚いサービスになれてるから
こういう改革は難しいらしい
18 : 2025/02/23(日) 12:20:06.07 ID:EPgr3BI60
>>14
公務員とかカクサン部の動員かかってそう
15 : 2025/02/23(日) 12:17:56.86 ID:Szw8eFhF0
俺もいなくなるとは思ってないだろうなw(ボケて画像)
17 : 2025/02/23(日) 12:18:24.56 ID:ugbVFwEC0
日本でこれやったら
3人しか残らない
19 : 2025/02/23(日) 12:20:41.34 ID:U0lMXmf70
こういう事やると弱体化するだろ
ある程度の無駄も含めてゆるいところがあるからうまく回ってるわけで
20 : 2025/02/23(日) 12:20:46.57 ID:C/BbPx710
日本でこれやると席も職も無くすのが9割超だけど
21 : 2025/02/23(日) 12:21:25.52 ID:2zX6IGJz0
大統領権限強すぎだろ
むしろよく今までトランプみたいなのが出てこなかったよな
23 : 2025/02/23(日) 12:22:42.46 ID:aEL0jcA70
ネトウヨ「日本でもやるべき!」

↑やっただろ境界知能

25 : 2025/02/23(日) 12:29:14.53 ID:oAWxorRS0
>>23
やってないから今こんななんだろ
24 : 2025/02/23(日) 12:27:21.80 ID:O7RolzE10
トランプもいなくなるまでがオチ。
27 : 2025/02/23(日) 12:33:16.30 ID:ru3F9v+W0
イエスマンしか周りにいないとマジで限度知らず
いくら政府の赤字がが莫大でも限度があるだろ
28 : 2025/02/23(日) 12:34:16.70 ID:uQYBzpCY0
日本もやれ
30 : 2025/02/23(日) 12:34:58.28 ID:HRF+Wfh/0
日本でもやれや!!
32 : 2025/02/23(日) 12:35:20.29 ID:yl8PkCO+0
大きな政府のじみんとうはさよくなんだよね
33 : 2025/02/23(日) 12:37:20.23 ID:EPgr3BI60
>>32
野党は更に巨大な政府なんだよね
34 : 2025/02/23(日) 12:38:05.68 ID:pWiZoKFE0
日本に1番必要なのはこれだよな
35 : 2025/02/23(日) 12:39:29.48 ID:HUydDePv0
輪島漆芸研修所の無能公務員どもも、こうなれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました