日本人「小遣いが20年で7割も減って苦しいお」ネトウヨの小遣いも半減か

サムネイル
1 : 2025/02/25(火) 17:14:49.48 ID:HV5c/MRZ0

大人のお小遣い、20年で7割減 消費不振の犯人説:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA194ID0Z10C25A2
000000/

38 : 2025/02/25(火) 17:15:07.72 ID:HV5c/MRZ0
うむ…
50 : 2025/02/25(火) 17:15:17.93 ID:HV5c/MRZ0
ええな
52 : 2025/02/25(火) 17:15:47.07 ID:AWLTYc4H0
独身大勝利www
敗北を知りたいww
53 : 2025/02/25(火) 17:15:51.93 ID:RZyJ2hHp0
ネトウヨはナマポ多そう
54 : 2025/02/25(火) 17:16:24.62 ID:MU94iQRz0
昔は月10万20万自由に使えたもんなー
今は5万も無理だぜ
55 : 2025/02/25(火) 17:16:38.92 ID:DqVIHE+H0
ネトウヨは独身多そうだから小遣い制ではなさそう
72 : 2025/02/25(火) 17:26:39.09 ID:/rMkERa40
>>55
独身中年の小梨が愛国語ってるってグロテスクすぎるだろ
75 : 2025/02/25(火) 17:28:54.13 ID:IWJqSieq0
>>72
ほんとやな
56 : 2025/02/25(火) 17:16:39.66 ID:2rX/XfLJd
どうせ飲みにも行ってないから余裕
57 : 2025/02/25(火) 17:16:39.71 ID:NbfzSEiDM
でも今って1日サクッとウーバーイーツやれば1万円くらい稼げるんでしょ
いい時代だよな
家計に負担を与えずに欲しいものあるから休日に勝手に働きに出て家にもいなくて済むし
64 : 2025/02/25(火) 17:21:00.35 ID:Zl792cv+0
>>57
稼ぎはともかく居場所がどこにもないって異常だろ
66 : 2025/02/25(火) 17:22:30.45 ID:58li0XF10
>>57
何のために生きてるんだそれ
76 : 2025/02/25(火) 17:33:33.68 ID:bjasJ82W0
>>57
確定申告したことがないサラリーマソは結構多いんよ
58 : 2025/02/25(火) 17:17:24.26 ID:ZGubumtc0
ネトウヨはこどおじ無職だらけだから親の年金をぶんどるからセーフ
59 : 2025/02/25(火) 17:17:59.68 ID:dd/uAu0Z0
貧乏はスクリーン見てりゃいいんだから楽な時代だよ
60 : 2025/02/25(火) 17:18:51.18 ID:7srTnngEM
特亜の犬の政治家に日本を任せ過ぎて貧乏になってしまったが。日本人ひとりひとりが反省できればまた復活できるよ
62 : 2025/02/25(火) 17:19:22.30 ID:ODCpvpzF0
きせいかいひようれすだよ~www
63 : 2025/02/25(火) 17:19:23.78 ID:GNH89eQ+0
安倍さんのおかげで日本が貧しくなったよ!
67 : 2025/02/25(火) 17:23:04.50 ID:Y62Zmssc0
令和にもなって小遣い制の夫婦なんているか?
専業側が生活費込みで定額もらってるとかはあるが
68 : 2025/02/25(火) 17:23:13.32 ID:Q3CPu97E0
独身左翼はお小遣いの概念なし
69 : 2025/02/25(火) 17:24:28.12 ID:FAIfXbzkd
天使の分け前
70 : 2025/02/25(火) 17:24:53.36 ID:/7tRCmML0
お小遣い?親からもらってんの?
71 : 2025/02/25(火) 17:25:27.83 ID:58li0XF10
ATMは喋るな
黙って働け
73 : 2025/02/25(火) 17:27:21.58 ID:771K5O6v0
小遣い3万とか
もう昼飯代ぐらいにしかならんよ
74 : 2025/02/25(火) 17:28:27.69 ID:1PzghW4M0
ウチには叩いたら金が出てくる打ち出の小槌があるから
最近は多めに叩かないとなかなか出てこないけど
77 : 2025/02/25(火) 17:33:36.67 ID:JQ66MFCC0
親はもう老衰してるんじゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました