ひろゆき氏「経済産業省の官僚が無能という事実を理解して」福井県の会社「従業員リストラ」巡り

サムネイル
1 : 2025/03/12(水) 00:46:36.05 ID:I71U3Kd79

ひろゆき氏「経済産業省の官僚が無能という事実を理解して」福井県の会社「従業員リストラ」巡り – 芸能 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202503110001041.html

2025年3月11日18時25分

「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が11日、X(旧ツイッター)を更新。

世界初となる次世代電池の開発で期待されていた福井県の会社で、全従業員にリストラ勧告がされた件について言及した。

福井県の会社で起こった「全従業員リストラ」を報じる記事を引用。その上で「経済産業省が福井県の全樹脂電池開発会社に75億円の補助金を出す」と書き出し、その後は時系列順に記述。「→日本人スタッフが技術開発」「→筆頭株主が中国企業になる」「→全従業員のリストラ通達」「→開発した技術は中国本土へ」とつづり、最後に「経済産業省の官僚が無能という事実を理解して欲しい昨今」と締めくくった。

ひろゆき氏の投稿に対し(略)

※全文はソースで。

2 : 2025/03/12(水) 00:47:02.83 ID:HSSTH/6h0
ひろゆきよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/03/12(水) 00:50:58.28 ID:BmCeUgcm0
無能というよりスパイ
4 : 2025/03/12(水) 01:00:10.97 ID:7KQlDxyt0
ひろゆきが無能
6 : 2025/03/12(水) 01:05:19.39 ID:a8eAIR1A0
これ合法だろ?
問題があるなら相変わらず危機感が無い日本だな
中国は日本の法律にそってやってるだけだし
7 : 2025/03/12(水) 01:16:44.13 ID:B6IuRsMz0
>>6
しかもこれ実用化にはほど遠いらしく資金調達さえ苦労してる状態だったんだとさ
それで元の親会社である株主が別な人に売りさばいたと。どのみち行き詰まってたのでは
8 : 2025/03/12(水) 01:17:25.22 ID:+Y4LQ+Ze0
財務省同様経産省も解体デモだな
9 : 2025/03/12(水) 01:19:36.68 ID:DtBI1r0i0
テレ朝でクラウドにあるデータが消えるかも知れないとか言ってたが
そんなんダウンロードしろや
10 : 2025/03/12(水) 01:38:09.63 ID:U1pDh29d0
ベンチャー企業が失敗して買収されただけやろ
こんなもん数撃ちゃ当たるでやってるから批判してたらベンチャー企業支援なんてできんぞ
11 : 2025/03/12(水) 01:40:48.29 ID:JFAxmsLQ0
経済産業省の官僚は
と雑に十把一絡げに論じる感じが
とっても幼く見えるw
13 : 2025/03/12(水) 01:51:32.31 ID:SXo2ZkBu0
国が特許を買い上げてその特許を使って事業する企業を募集すればいいのよ
14 : 2025/03/12(水) 02:05:27.51 ID:86q2vzjt0
ひろゆきが頭がいいことは認める
でもこの人徹底して物事を調べるのが嫌いだから結局思い付きでしか語れない
15 : 2025/03/12(水) 02:06:57.34 ID:TejuEt5P0
経産省の役人が民間企業で働いたことない、世間知らずだと言うことを理解しましょう
16 : 2025/03/12(水) 02:34:57.86 ID:ZLvwIR1s0
完全失敗ならシナ企業は買わないよ アホ官僚よりシナ企業の方が理解してる
17 : 2025/03/12(水) 02:42:57.28 ID:eP7xbBoh0
またホリエモンが怒りそうなことを
18 : 2025/03/12(水) 02:46:50.09 ID:51R0h51P0
無能もあるけど、帰化ちゅーごく人や帰化北ちょーせん人が多数入り込んで、
日本の社会を食い物にしようとしているからだろうよ。
30 : 2025/03/12(水) 06:39:24.55 ID:EBzhVUkD0
>>18
それを推し進めた自民党政権に怒りを覚える
19 : 2025/03/12(水) 02:52:15.95 ID:pNps0Jq/0
官僚って育ちがいいからものすごい世間知らずなんだよ
20 : 2025/03/12(水) 03:59:31.22 ID:ti9SsPVe0
会社を売る奴が問題だろ
21 : 2025/03/12(水) 04:32:29.68 ID:Mtk1kbRM0
軍事転用される恐れもあるのに呑気だよな。
22 : 2025/03/12(水) 04:40:58.07 ID:KYHNKBs20
この手の補助金ビジネスは全部そう
馬鹿じゃねえのか
23 : 2025/03/12(水) 04:46:45.00 ID:UQ7TFI7N0
ひろゆきも影が薄くなったよな
この馬鹿が賢いと騙されてた奴も少なくなったw
24 : 2025/03/12(水) 05:07:18.76 ID:+3xhfZhW0
元記事には中国企業とは書いていない
この点は、ひろゆきの勘違いだけど、中国への情報流出とこの会社が川崎重工と組んで潜水艦搭載用電池の研究開発を行っていたことは事実(進捗や進歩性は不明)
25 : 2025/03/12(水) 05:10:04.23 ID:N6yydMf10
APBの筆頭株主はトリプルワンだろ
福岡の企業だぞ
経営者は北海道出身だし創業者も現経営者
どこから中国企業が筆頭株主になったなんて話が出てきたんだ?
31 : 2025/03/12(水) 06:45:23.06 ID:8V9rQSRX0
>>25
そのトリプルワンは日本のベンチャーだが会社案内の出てくるディレクター、つまり部長級の一人はおそらく中華系で、営業として中華系べったりの上情報セキュリティ管理が甘い可能性があるってことだろ。
26 : 2025/03/12(水) 06:00:01.22 ID:isZxcUuk0
世界的経済学者の西村先生が中国企業だとおっしゃるんだから
中国企業なんだろう
27 : 2025/03/12(水) 06:02:33.31 ID:yOEdN4qv0
学歴コンプが根底にありそうw腐っても官僚はちゃんと勉強を頑張ってきた人たちだからな。少なくともひろゆきよりは頑張っていい学校を卒業してきている。
28 : 2025/03/12(水) 06:16:20.82 ID:hBCzf6Ri0
「はじめしゃちょーと河野太郎のユーチューブを信じて、コロナワクチンを接種しちゃった人たちの、知能レベルはどれくらいでしょうか?」  「偏差値で言えば40以下くらい、IQで言えば85以下くらいでしょう」
29 : 2025/03/12(水) 06:22:49.74 ID:kqHDmu160
痴呆には分からんがシナ企業が明らかにシナ企業名乗ってる訳ないやろw
河野太郎はシナ企業の手下だし

コメント

タイトルとURLをコピーしました