
- 1 : 2025/04/05(土) 22:06:00.13 ID:5poQPH5S9
-
国民・榛葉氏「野党が本気になったら不信任は通る」 立民に不信任案提出を牽制
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は5日、野党第1党の立憲民主党に対し、今国会で内閣不信任決議案を提出するよう牽制した。松江市での講演で、終盤にかけて政局が動くとの認識を示した上で「野党が本気になったら不信任は通る。政権交代と言っているんだから、出さないと示しがつかない」と強調した。
今後の展開として、不信任を受けた衆院解散に加えて「大きな政界の枠組み変化が出てくるかどうか」に言及。「与野党共に本気度が問われている」と語った。
立民による不信任を巡っては、日本維新の会の前原誠司共同代表も「出さなければ野党第1党の責任を果たしたとは言えない」と
2025/4/5 19:15
https://www.sankei.com/article/20250405-7FU73ZSQLZNFRPTBOF3YCJTVQQ/ - 2 : 2025/04/05(土) 22:06:45.12 ID:+X32jIsW0
-
タマキンよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 : 2025/04/05(土) 22:07:26.37 ID:rMoTnpQ70
-
他力本願かよ
- 4 : 2025/04/05(土) 22:08:20.74 ID:TDEWuMr70
-
えー通ちゃうじゃん
石破のママのほうが自民の議席減らせるだろ - 5 : 2025/04/05(土) 22:08:22.56 ID:ATEAEfPU0
-
>>1
トランプが居る限り、政権交代なんてしたら、不景気を押し付けられるだけの政権になるから、立憲は逃げるだろうな。 - 6 : 2025/04/05(土) 22:08:39.68 ID:yztAF2w00
-
ひさしぶりに内閣府信任通らないかな
ワクワクするよな、あれ - 7 : 2025/04/05(土) 22:08:40.03 ID:F8COyfWG0
-
お前ら今まで散々不信任案に反対しとったやん
- 8 : 2025/04/05(土) 22:08:41.47 ID:C+VqQjXy0
-
試しに出してほしい
- 9 : 2025/04/05(土) 22:09:18.30 ID:6sjZjKfb0
-
維新が反対に回ったからやったもん勝ちだしな
- 10 : 2025/04/05(土) 22:09:37.41 ID:u3VoNmqv0
-
不信任が成立して、衆参同一選挙になったら困るから
- 11 : 2025/04/05(土) 22:09:46.69 ID:jOOnpJUV0
-
自民がポンコツのままの方が野党としては願ったりだから、最近は静かだな。
不信任も出す気無いだろう。 - 12 : 2025/04/05(土) 22:09:53.79 ID:ngCdlLsf0
-
野田「時期が悪い」
- 13 : 2025/04/05(土) 22:10:30.53 ID:3ZcMJHYM0
-
国民民主が立憲と組むのなら自民は安心して下野できるな
2、3年の我慢だし - 19 : 2025/04/05(土) 22:12:58.20 ID:u3VoNmqv0
-
>>13
去年の総選挙の時点で政権を野党に委ねてたら
迷走状態でボロボロで会期末を迎え、不信任案で
衆参同日選挙、そしたら我慢は1年で済んだのに - 28 : 2025/04/05(土) 22:16:46.70 ID:rphlmz5i0
-
>>13
民民「減税!(無理なのは知ってるけどwwww」
立民「無理!」自公の休憩は半年もないよ
- 14 : 2025/04/05(土) 22:10:59.56 ID:Q1KOfS7E0
-
原口を党首にしたら考えたってもええで
- 15 : 2025/04/05(土) 22:11:02.17 ID:yztAF2w00
-
あー野田さんは反対するだろうな
- 16 : 2025/04/05(土) 22:11:09.82 ID:o+g+mOcH0
-
どうせゴミ維新が反対するだろw
選挙しても議席を減らすようなことしかして来てないんだし - 17 : 2025/04/05(土) 22:11:57.09 ID:kaOUBp7V0
-
立民が乗らなければ、国民民主だけまた支持率が上がるぞw
- 18 : 2025/04/05(土) 22:12:50.82 ID:wZRQJGvU0
-
株が下がっていて今がチャンスと思ったかな周りが大変な時にでも自分の権力を伸ばすことが大事
- 20 : 2025/04/05(土) 22:13:43.05 ID:rphlmz5i0
-
維新の馬場サンから蝙蝠野党パフォーマー役を引き継いだオジサン
- 21 : 2025/04/05(土) 22:13:45.11 ID:gE9kGwvi0
-
左傾化の石破政権とかマスゴミや立憲の理想のようなものだからw
- 22 : 2025/04/05(土) 22:13:51.19 ID:SD+J2NZd0
-
石破がタイ人した方が参議院選挙で野党に不利だからな
選挙戦術考えたら今回のように通りそうなタイミングで出すわけがない当然それをわかって煽っているわけで
- 23 : 2025/04/05(土) 22:14:19.97 ID:rWwbMuUx0
-
維新が乗らんから無理だろ
アホじゃねえの - 24 : 2025/04/05(土) 22:14:29.18 ID:1Nu4NbRf0
-
そのあと国民民主主導で
自民公明立憲維新その他国民民主以外の政党も
真っ青になるくらいの大増税政策っすか - 25 : 2025/04/05(土) 22:15:30.36 ID:Q+ARXOug0
-
立憲としては政権取る気はない。連立もする気は無し。面倒なことはすべて自民にやらせる。
でも予算委員会のポストと憲法審査会のポストは抑えたので満足している。
自民、立憲共々、増税賛成派なので、今のままが一番いい。財無省も大喜び。
よって不信任決議案賛成なんてとんでもない。
次の選挙では、自民、公明、維新、立憲と合わせて過半数割れに追い込まない限り
日本の夜明けはない。 - 26 : 2025/04/05(土) 22:15:32.46 ID:mwf/BpSt0
-
立憲はこういう所が弱いんだよなぁ
- 27 : 2025/04/05(土) 22:15:32.56 ID:5sMti6mB0
-
んー
- 29 : 2025/04/05(土) 22:17:27.26 ID:W9alwAvp0
-
>>1
自分でやれよくずが - 30 : 2025/04/05(土) 22:17:37.81 ID:TptpUFhp0
-
立憲は自分たちに政権維持していく能力無いの自覚してるからな
維新は自民の犬として石破のアナル舐めてるし使えない - 31 : 2025/04/05(土) 22:17:49.92 ID:rCCTuBS/0
-
自民党の一部も造反して普通に通りそう
石破は実質、立憲民主党政権みたいなもんだからやらないだろうけど - 32 : 2025/04/05(土) 22:18:15.96 ID:q+zx27EE0
-
立憲支持してる奴って居るの?
企業団体献金の件で本当にダメだと思ったわ - 33 : 2025/04/05(土) 22:18:44.53 ID:c5PxK67m0
-
今の立憲は社会党と同じ扱いだからな
社会党も与党を経験したのち選挙のたびに議員が半分ずつ落選していった
コメント