- 1 : 2025/04/08(火) 10:30:15.86 ID:iTdIXEG90
-
一時期、大きな社会問題となった「ニート」。かつてほどメディアで取り上げられなくなったものの、現在でも一定数の割合でニートはいる。
彼らが将来的に社会にどのような影響を与えるのかなどを予測した。※本稿は、近藤絢子『就職氷河期世代 データで読み解く所得・家族形成・格差』(中央公論新社)の一部を抜粋・編集したものです。
- 2 : 2025/04/08(火) 10:30:40.46 ID:iTdIXEG90
-
シゲル、助けてくれ
- 3 : 2025/04/08(火) 10:31:36.50 ID:bvWmcA2i0
-
浪人はニートの入口だってことを親も子も周知徹底した方がいいよ
- 4 : 2025/04/08(火) 10:31:47.88 ID:MdJLQ+dE0
-
終わりだよ
- 5 : 2025/04/08(火) 10:32:05.87 ID:hIk26SKy0
-
履歴書にはバイトでもしてたことにしろよ
それか海外行ってたことにしたら - 6 : 2025/04/08(火) 10:32:39.63 ID:kUjm3LtUM
-
大学中退ニート経験ありだが期間工とか派遣とかだわ
今は40歳派遣童貞だよ
一度レールを外れたらもうまともな人生は無理なんよ - 7 : 2025/04/08(火) 10:33:29.70 ID:C6Aqs6mp0
-
46だけど正社員でまともに働いたの4年しかないわ ここ10年はA型と障害年金
- 28 : 2025/04/08(火) 10:38:00.63 ID:XuMr+9CY0
-
>>7
>障害年金
勝ち組やん
その4年の正社員が障害年金の要件上手くハマったんか?まあ察してる人間はガ●ジ手帳認定申請してアンタッチャブルの看板装備してるよな
- 35 : 2025/04/08(火) 10:42:00.85 ID:r7aMxkku0
-
>>7
A型ええな
標準月収ピーク38万位だったけど障害年金では足らんわ - 8 : 2025/04/08(火) 10:33:29.89 ID:L2vrn5Bc0
-
というか一回レールから外れた時点で終わりだよ
零細のド底辺企業ですら、レールから外れてない高学歴な人材を求めるっていう
そりゃ人が余ってるのに人手不足になりますわな - 23 : 2025/04/08(火) 10:34:40.56 ID:FFJV+bJb0
-
>>8
せいかい一回レールからはずれたらコネなし下級はおわりだから
むりにあがかずに生活保護か好きな犯罪して刑務所が賢いよ - 9 : 2025/04/08(火) 10:33:49.85 ID:nDShC5Vg0
-
そもそもまともじゃやいからニートや引きこもりになってるんだろ
健常者と同じような人生歩めると思ってるのが凄い - 10 : 2025/04/08(火) 10:33:51.55 ID:1gRLRCNL0
-
市役所職員になれ!
- 11 : 2025/04/08(火) 10:33:55.02 ID:Pzmgjn+e0
-
ニートから始まってまともな職続けて・・・
って
フィフチャンで偶に書かれるけど嘘なんだな・w・ - 12 : 2025/04/08(火) 10:33:59.54 ID:hh38X/bg0
-
司法試験会計士試験医学部再受験好きなの選べよ
- 13 : 2025/04/08(火) 10:34:02.38 ID:eQGN5fpb0
-
>>1
ああ、ニートになったら終わり、ねェ。まるで人生ってのは、一本のレールの上をガタゴト進むしかないって言いてェんだな。精々、脱線しないように、周りの景色も見ずに、ただ前だけ見てろと。だがよ、考えてみろ。そのレールは一体誰が敷いた?どこへ向かってる?終着駅に着いたところで、本当に満足できるのかよ?
レールから外れるってのは、確かにリスクはあるだろうさ。茨の道かもしれねェ。食うに困る日もあるかもしれねェ。だがな、自分の足で大地を踏みしめ、自分の目で世界を見て、自分の頭で考える自由があるんだ。
- 14 : 2025/04/08(火) 10:34:05.98 ID:70JcIIsQ0
-
正社員はきついんじゃないか。
バイトから始めたらいいよ。
底辺業ないくらでも口はあるぞ。
弊社でも引きこもり地域支援センターとかと提携して脱引きこもり支援プログラムやってます。 - 15 : 2025/04/08(火) 10:34:06.86 ID:15lCVr3f0
-
働いたら負けだよ
- 16 : 2025/04/08(火) 10:34:08.00 ID:cNFo/F8gd
-
バシゲル助けて…
- 17 : 2025/04/08(火) 10:34:10.09 ID:ZO6BQPUI0
-
そんなことインターネットで真実にたどり着いたお前らは20年前から知ってたよな
- 18 : 2025/04/08(火) 10:34:15.04 ID:CMTI8l5G0
-
俺は本気を出してないだけで本気を出せば~とかいつも言ってたのにどうしたよ
- 19 : 2025/04/08(火) 10:34:15.24 ID:eQGN5fpb0
-
>>1
レールの上は楽だ。誰かが決めたルールに従っていれば、とりあえず生きてはいける。だが、それは本当に「生きてる」って言えるのか?魂までレールに縛られて、ただの部品として一生を終える。それこそが、本当の「終わり」じゃねェのか?「ニートになったら終わり」なんて言葉は、レールから降りる勇気のない奴の言い訳だ。自分の人生を、誰かに預けて生きることを正当化するための呪文だ。
精々、その錆び付いたレールの上で、安全運転を心がけるんだな。俺は、自分の選んだ荒野を、ゆっくりと歩いていくとしよう。たとえそれが、世間から見れば「終わり」への道だとしてもな。
- 20 : 2025/04/08(火) 10:34:16.49 ID:Agu/J4dW0
-
働いたら負け
- 21 : 2025/04/08(火) 10:34:26.03 ID:tbWiWs3/0
-
自分はニート期間あるけどその間に希望する職種の知識身に付けたりに時間使ったおかげで普通に同世代より平均年収上だぞ
もう終わりと思って何もしてないだろおまえら - 22 : 2025/04/08(火) 10:34:26.44 ID:Dq/0tvjQ0
-
20代ならニート期間あっても公務員くらいならなれる
- 24 : 2025/04/08(火) 10:34:45.55 ID:fpCQUfAa0
-
コンビニで休み無しで働きたくない
- 25 : 2025/04/08(火) 10:35:55.62 ID:DRMeKG1K0
-
ニート卒のくせに職選びしてるからだろ?
- 27 : 2025/04/08(火) 10:36:18.77 ID:1wajjhKR0
-
バイト転職のCMめっちゃ増えてて笑う
- 29 : 2025/04/08(火) 10:38:03.24 ID:who8vczZ0
-
新卒から17年社会人やってるけど1次面接以降ほぼ進まないよ
sesなったら抜けられない終わる - 30 : 2025/04/08(火) 10:38:52.85 ID:U5WD+eKQ0
-
今、いくらでも働き方あるしそっちに流れてるよ
動画編集・Uber・配達 - 31 : 2025/04/08(火) 10:39:35.48 ID:FFJV+bJb0
-
独身ならニートでも無職でもひきこもりでも問題ないんだよ
好きに楽しくいきたらいいわ
- 32 : 2025/04/08(火) 10:40:29.26 ID:OGRKmhNV0
-
下手すると前科者より社会復帰の難易度高いかもなw
- 46 : 2025/04/08(火) 10:44:04.43 ID:FFJV+bJb0
-
>>32
そうだな
前科者はえらばなければ後見人が斡旋してくれるからな - 33 : 2025/04/08(火) 10:41:55.19 ID:ubxmQBKI0
-
ニートでも生きてくだけの金があればなんの問題もない
- 34 : 2025/04/08(火) 10:41:57.76 ID:UjkGbO6A0
-
能力才能ありゃ独立個人でやっていける
会社の歯車で賃金得ようとするならニートは間違い - 36 : 2025/04/08(火) 10:42:13.02 ID:cbbVc54KM
-
職歴有りと無しで全く違うことに一緒くたにするやつ居るよな
職歴無しニートは流石にただの甘えなんだから文句言わずにはよ4ね - 37 : 2025/04/08(火) 10:42:16.36 ID:e8Y3N2720
-
そうやってまた無職でいる言い訳してるの?
- 38 : 2025/04/08(火) 10:42:29.87 ID:h0nhWOMB0
-
俺は風だ
自由な、風 - 39 : 2025/04/08(火) 10:42:34.38 ID:6J9bLUim0
-
介護ならいけるんじゃないか?
- 40 : 2025/04/08(火) 10:42:44.93 ID:PLedTNO30
-
ニートは終わりじゃない
親が対象のヒモみたいなもんだからバイタルはある
いわば可能性の獣本当の終わりは身体か精神あるいは両方やられて無職になったら終わり
もう何もやる気にならなくなる本当に終わる - 41 : 2025/04/08(火) 10:42:52.87 ID:2ijlqwZ10
-
特にやりたいこともないのにレール外れたら終わりだと思う
- 42 : 2025/04/08(火) 10:43:16.04 ID:M+SRpqAB0
-
まともな奴がレールから外れるから日本は落ちぶれてるんやぞ
- 43 : 2025/04/08(火) 10:43:29.70 ID:oDMm0wDK0
-
ぶっちゃけ若ければ職歴の影響は大したことないぞ
ニートの場合コミュ力が極端に低い事とサボり癖が問題になって社会復帰出来ない事が多い - 44 : 2025/04/08(火) 10:43:35.65 ID:rJrE+VTy0
-
まあXにいたらそうなんじゃない?
- 45 : 2025/04/08(火) 10:43:51.50 ID:US/r9KcY0
-
採用する側もとくに技能があるわけじゃないからね
その会社辞めたら一流企業社員でも介護か配送くらいしかない
ずっと会社にいるってことしか強みがないから
ニートは雇えない
【石破悲報💋】“ニートになったら終わり”、バレはじめるwww

コメント