
- 1 : 2025/04/25(金) 06:37:26.66 ID:cYXPuCYU0
-
この春、Z世代が新たに入社する企業も多いことでしょう。常識や価値観には世代間ギャップがつきものですが実際のところ、Z世代は働く大人世代の“仕事の価値観”についてどんなことを感じているのでしょうか。キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥ(東京都港区)が、Z世代を対象に行った「古いと思う仕事の価値観」の調査結果をランキング形式で発表しました。
中略
そして、1位となったのは「上司が言うことは絶対」でした。「上司の言うこと、やることが全て正しいとは限らない」「目上の人だからって、言ったことは絶対に守らないといけないという考えは古くさい」「上司や会社、先輩などに配慮しすぎると仕事がやりにくいと思うし、メンタル崩壊しそう」「上司だけが会社の全てではない」「何でもかんでも年上や役職が上の人に従うべきだという考え方が正しいとは思えない」「人は平等なのに敬うのが嫌」といった辛らつなコメントが多く集まりました。個性や多様性を大切にするZ世代にとっては、“自分より年齢が上だから”“自分より社歴が長いから”上司の言うことが絶対に正しいという価値観に違和感があるようです
- 2 : 2025/04/25(金) 06:39:23.15 ID:cHNGqBuV0
-
長すぎて読めん
- 3 : 2025/04/25(金) 06:40:43.28 ID:XmjM/36u0
-
Z世代さんが自分より下の者たちにそう教育したらええよ
- 4 : 2025/04/25(金) 06:43:44.31 ID:wUhhiQyl0
-
>>3
皮肉で草 - 5 : 2025/04/25(金) 06:44:04.31 ID:0vT/zdOr0
-
人が平等とか何寝ぼけたこと言っとるん?
共産主義者か? - 6 : 2025/04/25(金) 06:44:14.74 ID:kWC2oG2cd
-
でもFPSでIGLとかオーダーとかの指示は絶対ってのは理解出来る謎
- 13 : 2025/04/25(金) 06:48:12.48 ID:3byD6srW0
-
>>6
人間性まで支配しようとするからだろ・・・
上司わ - 7 : 2025/04/25(金) 06:45:20.79 ID:amWO0HpR0
-
斧とかで頭殴れば死ぬしなアイツらってなんで敬わなならんねん
- 9 : 2025/04/25(金) 06:46:31.54 ID:up9H+r1l0
-
>>7
いうてZは何もしなくてもジサツするやんw - 8 : 2025/04/25(金) 06:45:39.94 ID:3byD6srW0
-
儒教の教えに忠実だからな、、、
- 10 : 2025/04/25(金) 06:47:18.44 ID:tWy/Y9mH0
-
自分らが対等と思ってるのかすげえな
- 11 : 2025/04/25(金) 06:47:57.21 ID:kihm96lJ0
-
まあ指示に従うのと敬うのは別やな
どんどんアメリカナイズされてるなホンマ - 12 : 2025/04/25(金) 06:48:07.91 ID:WRlmVJAXd
-
平等なら仕事教えんでもええよな
最初から全部出来るやろ - 14 : 2025/04/25(金) 06:52:22.89 ID:L4EjZaNg0
-
なおインフルエンサーの言う事は100%正しいと思うもよう
- 18 : 2025/04/25(金) 06:55:23.62 ID:uHnW1npe0
-
>>14
YouTubeで見た!とかwww - 15 : 2025/04/25(金) 06:53:05.86 ID:e/LzxeZ50
-
去年の新人がマジでこの考えでびっくりした
ミスって指導されたらお客様相談室にメールして大騒ぎ - 16 : 2025/04/25(金) 06:53:16.35 ID:p4PPAvTb0
-
日本語で仕事するの非効率
- 17 : 2025/04/25(金) 06:54:56.07 ID:uHnW1npe0
-
平等じゃないよ
闇バイト低脳Z世代と大卒未満低脳愚民は動物以下 - 19 : 2025/04/25(金) 07:01:08.03 ID:tElGW/rJ0
-
自分が新入りにメチャクチャやられる側になっても同じこと言ってられるか見ものやね
- 21 : 2025/04/25(金) 07:02:12.73 ID:a7NNZHR80
-
zが職場の主力になる10年後がマジでヤバい
- 22 : 2025/04/25(金) 07:04:56.08 ID:UpQTQRcq0
-
上下関係じゃなくて自分が上じゃないのが嫌なだけやろ
- 23 : 2025/04/25(金) 07:06:59.05 ID:ukpx8RAp0
-
そりゃ、雇う側が媚びまくって入っていただく世代だから勘違いして社会に出てくるのは仕方ねーわ
合同説明会に参加してもらっただけでモバイルバッテリーをプレゼントとか、面接官が気に入らなければ即面接官ガチャとか、日本の採用って何でこんなに極端やねん
- 24 : 2025/04/25(金) 07:07:57.20 ID:qFzBEf/U0
-
人は平等って考えが古すぎね?
- 25 : 2025/04/25(金) 07:08:09.14 ID:hZC87u4s0
-
自分より仕事出来るし、教えてもらう立場だけど偉そうに座って脚くんで腕組んで
「なんだそれ?わかるようにちゃんと説明しろやカス。能力が無くて出来ねえなら教育出来る者と変われやゴミクズ!」てかw - 26 : 2025/04/25(金) 07:08:52.36 ID:taYbP90i0
-
ほんま何から何まで氷河期と真逆な世代やな
親子くらい世代が隔たってるからなのかな - 27 : 2025/04/25(金) 07:09:04.05 ID:DD7PYGge0
-
特別扱いでもされたいんか
- 28 : 2025/04/25(金) 07:10:43.97 ID:2uNmdGKz0
-
就職バブル期の人材はまず使えないって氷河期世代が口を揃えて言うてたぞ
- 29 : 2025/04/25(金) 07:13:50.93 ID:0m+dH5tg0
-
昔から敬う必要なんかないだろ
指示通りやるのは当たり前だけど - 30 : 2025/04/25(金) 07:16:53.16 ID:pNthDtWs0
-
>>29
指示に従う
従わなかったら怒られるこの2つはセットよな
上司部下なんてこれだけの関係やで - 31 : 2025/04/25(金) 07:17:13.47 ID:Ekz7a9o/0
-
新人が経験者の言う事聞かんかったらその環境ずっと素人だけになるやろwww
格闘技で言ったらワンツーすら無いんやぞ
どんだけ浅はかで自分中心やねん - 32 : 2025/04/25(金) 07:17:55.11 ID:z2shL/Kqr
-
じゃあお前は年下にそう教えろよ?
- 33 : 2025/04/25(金) 07:19:10.08 ID:vcnkzXtM0
-
年上の奴の指示には従わなくていいけど役職が上の奴の指示には従えよ
- 34 : 2025/04/25(金) 07:21:40.41 ID:L4EjZaNg0
-
まぁ自分で責任取ってくれるなら平等でもええけどな
コメント