「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表

サムネイル
1 : 2025/04/25(金) 21:07:26.99

政府は25日、ある世代の支援に関する初会合を開きました。
今、そのある世代を巡り、各党がこぞって対策を打ち出しているんです。

25日の「ソレってどうなの?」は、“どうなる?就職氷河期世代の未来”をテーマにお伝えします。

就職氷河期世代への支援について、石破首相は「成果が出ている一方、今なお困難を抱えている方が大勢いる」として、就労支援など3本柱の対策を指示しました。

石破首相:
「就労処遇改善に向けた支援」「社会参加に向けた段階的支援」「高齢期を見据えた支援」という3本柱に沿って関連政策の充実強化に向けた検討をお願いいたします。

さらに25日、立憲民主党も政策提言を行い、国民民主党も4月にYouTubeに就職氷河期世代に向けた公式チャンネルを立ち上げるなど議論が活発化しています。

そもそも「就職氷河期世代」とはどの世代のことを指すのでしょうか。

内閣府によりますと、バブル崩壊後の1993年から2004年ごろ雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った世代のことだとされています。

現在おおむね30代後半から50代前半の人が当てはまり、約1700万人いるといわれています。

専門家の永濱さんは、この世代の特徴について次のように話します。

専門家の第一生命経済研究所・永濱利廣首席エコノミスト:
バブルが崩壊して企業が採用を絞ったことで、なかなか希望の会社に入れず、それなりの有名大学を出ててもなかなか正社員にありつけず、非正規で働かざるを得ないという学生も結構いた。

政府が公表した2024年度の大学生の就職率は98.1%。
ですが、それに比べて就職氷河期世代の就職率は平均7割程度でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e2b0783d28d134b673e83389ea8b4005d47161

3 : 2025/04/25(金) 21:07:57.93 ID:EB4hIt6O0
選挙前にだけ言いだすいつものヤツ
6 : 2025/04/25(金) 21:09:49.93 ID:+Lfu+REa0
>>3
氷河期世代支援の話なんか選挙前に出た記憶ないが
4 : 2025/04/25(金) 21:09:15.21 ID:VqvIZ3EI0
どんどん広くなる氷河期の定義w
まあ実際50近いやつはむりだもんなあ。
5 : 2025/04/25(金) 21:09:27.00 ID:yLfM3CPh0
氷河期世代て50位だろ、もう
7 : 2025/04/25(金) 21:10:05.28 ID:dLMq60B50
現役世代で一番票持ってるからね
ここ抑えられない党はジジババが死んでいくのと同時に衰退確定だからな
8 : 2025/04/25(金) 21:10:08.09 ID:jfCnSIRe0
20年が遅くてワロタ
9 : 2025/04/25(金) 21:10:21.49 ID:jfCnSIRe0
20年遅くてワロタ
10 : 2025/04/25(金) 21:10:41.86 ID:XHqxZSUX0
投票に影響するほどの人数いるのか?氷河期世代って
11 : 2025/04/25(金) 21:10:50.28 ID:3CgJG15O0
期待する
12 : 2025/04/25(金) 21:10:53.55 ID:CqEI+VGA0
団塊が減りつつある中
次の最大ボリューム層目当てなんだろうけど
20年遅かったな
一番低賃金物価高の影響受けてるから小手先じゃ誰もなびかんだろ
13 : 2025/04/25(金) 21:11:27.17 ID:jfCnSIRe0
あと10年くらいしか働けないのに氷河期だって今さらやりたくないだろ
14 : 2025/04/25(金) 21:11:30.03 ID:aDNi0NpZ0
国民民主党の案をパクって劣化させたやつ
15 : 2025/04/25(金) 21:11:56.37 ID:0vI78Jwq0
50のおっさんを就労支援して10年こき使うなか
16 : 2025/04/25(金) 21:11:59.78 ID:ShvOcd8t0
手遅れ
年金配れ
17 : 2025/04/25(金) 21:12:40.18 ID:IiTlDPsi0
その世代の支持を一番得られるのは、安楽死法案だろwww
18 : 2025/04/25(金) 21:12:53.59 ID:jfCnSIRe0
20年働いたという経歴つけて公務員として雇うなら喜ぶかもなwww
19 : 2025/04/25(金) 21:13:07.32 ID:43ywK2tx0
50代未経験の就労支援とか、流石に本人に問題あるだろw
ブラック企業で働いた未払い残業代がえらい事になってるから、時効2年から30年にしてくれりゃ良いよ
あとは自分で何とかするし
20 : 2025/04/25(金) 21:13:10.15 ID:NhZ5LtzP0
10年遅い
30代ならまだ雇えたけどまともな職歴ない40代なんて雇えない
21 : 2025/04/25(金) 21:13:23.38 ID:CVSeucqn0
早く辞めろ
22 : 2025/04/25(金) 21:13:38.75 ID:Txxslxka0
参議院ボロ負けしそうだな、自民党
23 : 2025/04/25(金) 21:14:22.85 ID:jfCnSIRe0
氷河期支援するならその世代の税金ゼロにしろよ
お前らが見捨てた世代だしそのくらいいだろ
24 : 2025/04/25(金) 21:14:46.47 ID:ttEYWrI80
無理でしょう。
公務員の現業職で定年まで飼い殺しが最もスマートな方法だと思うが、そんな余裕なんてもうないわけだし。
25 : 2025/04/25(金) 21:15:04.53 ID:vZbjTxWU0
マジで20年遅いし氷河期世代は今までの政治で自民にどんな風に扱われたか見てたぞ
26 : 2025/04/25(金) 21:16:07.25 ID:H5dONtSs0
50前後のおっさんの就職支援よりも安楽死支援の方がいいだろ
27 : 2025/04/25(金) 21:16:21.80 ID:O1jsyQFn0
選挙前にこう言う話が出るのは実にバカにしてるね
28 : 2025/04/25(金) 21:16:26.93 ID:kUDgf3Gb0
就職なんて無理

ベーシックインカムで解決

29 : 2025/04/25(金) 21:17:04.94 ID:j/hXk5lB0
その世代を放置したから少子化加速したんじゃねーの?
今更だな
30 : 2025/04/25(金) 21:17:13.98 ID:7Vv/iN8S0
石破の政策とか乗らない方がマシやろw
31 : 2025/04/25(金) 21:17:34.34 ID:gkTM/xBQ0
団塊の次は段階ジュニアがボリューム層ってわけか
32 : 2025/04/25(金) 21:18:09.61 ID:5DpOlfXz0
屁の支援したって。
33 : 2025/04/25(金) 21:18:18.62 ID:vCbexZb+0
氷河期世代を支援すると言いながら
実態は氷河期世代を受け入れた企業にカネ渡すだけで氷河期世代が高給取りになれる訳もなく得するのは企業だけってオチ\(^o^)/
34 : 2025/04/25(金) 21:18:37.50 ID:GmQbcQwq0
氷河期世代で無職歴5年以上あるのは棄民扱いで国外追放でよくね(ただし傷病人は除く)
35 : 2025/04/25(金) 21:19:12.46 ID:8H8I3V1M0
40代や50代にリスキリングなんて言ってる時点でお花畑よな
付け焼き刃で資格取ったような50代とか雇う会社内って
36 : 2025/04/25(金) 21:19:49.81 ID:HS8pPgLl0
氷河期世代を支援する業務を増やすだけで(天下り)、決して機能することはない
国策とはこんなもの
自動車や家屋なんかに富裕税として転嫁し食品は免税にしてみろ
できねー罠、税金に集るだけの政治屋と官僚にはな
37 : 2025/04/25(金) 21:20:30.68 ID:xvVnm7E60
もはや手遅れだろ
38 : 2025/04/25(金) 21:20:38.69 ID:ixQJFrT00
氷河期はZと同じ仕事でも給料三分の一が適正とかされそうで草
39 : 2025/04/25(金) 21:20:42.82 ID:vCbexZb+0
就労支援した企業にカネ渡すだけだから
実質企業が潤うだけという
全く意味の無い救済だよw
41 : 2025/04/25(金) 21:21:29.28 ID:tuBk/QeE0
この世代だけベーシックインカムあげるしかないよ
もう無敵だから暴れ出すよ
42 : 2025/04/25(金) 21:21:31.24 ID:1y+zwJO/0
そう言うけど中年で正規雇用なんて無理じゃね?
非正規でも厳しいのに
44 : 2025/04/25(金) 21:21:45.45 ID:1JsQNuBt0
選挙前のサービストーク
もうバレバレ
45 : 2025/04/25(金) 21:22:16.82 ID:NP7TM8po0
無料おめこ券でいいよ
46 : 2025/04/25(金) 21:22:24.73 ID:xw1AEg/K0
住宅ローン金利ゼロにしてくれ頼む!
47 : 2025/04/25(金) 21:23:41.23 ID:vCbexZb+0
氷河期世代を支援したいなら
毎月口座に直接100万円振り込めや
48 : 2025/04/25(金) 21:23:59.34 ID:6sn6I45p0
就農支援で良いじゃん
49 : 2025/04/25(金) 21:24:09.93 ID:THj0PF9+0
氷河期世代には毎年お米を一俵配布してくれれば
50 : 2025/04/25(金) 21:24:11.77 ID:YCqAKcWy0
選挙前だけ耳障りの良い事を言ういつものパターン
51 : 2025/04/25(金) 21:24:16.23 ID:tubGM/Ni0
就労支援って… もうまともな勤め先ねぇ~だろ!年齢的にもさ
52 : 2025/04/25(金) 21:24:21.98 ID:UBD7vnZI0
就労支援しても最初期の奴らは5~6年後には定年だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました