
- 1 : 2025/05/14(水) 00:56:45.70 ID:AaHOBcjP0
-
シニア層のLINE利用率がさらに上がり78% SNS利用者は外出頻度に関係!?
全国のシニア(60~84歳)を対象にした調査によると、最も多く利用されているSNSはどの年代もLINEが圧倒的な割合であった。60代女性は93%、60代男性が79%と最も多いが、70代女性は75%、70代男性は64%、80代女性は45%、80代男性は38%と続き、他のSNSに比べてダントツの利用率だ。LINEは個人間のやりとりが主なので、コミュニケーションの手段として使われるのが大きな理由だろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dba87cf0e55413064c0340273dbbd70f784b6c5f
LINE利用率94.0%…主要ソーシャルメディアなどの利用状況
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e671dda85a5386481fcb528f53b7fadcdce08244
- 2 : 2025/05/14(水) 00:58:38.39 ID:aNiyLAop0
-
ナショナリズム丸出しケンモジサン「同じ日本人の大谷翔平が出てるというだけで、今まで興味なかったドジャース戦にかぶりついてます」
- 3 : 2025/05/14(水) 00:59:37.45 ID:ZdHr0jBw0
-
中年~年寄りの人は有難がって使ってるね
シグナルとかのが便利なのにって思ってる俺 - 4 : 2025/05/14(水) 00:59:44.13 ID:iKXCA5mb0
-
ネトウヨさん韓国に情報抜かれるとか言ってたけど今どうしてんの?
- 23 : 2025/05/14(水) 01:14:52.98 ID:YkMmwfYL0
-
>>4
だからネトウヨは使ってない - 5 : 2025/05/14(水) 01:00:16.64 ID:ACReAiOWM
-
友達も恋人も家族も居なきゃLINE使う必要無いもんな
居たら好む好まざるに関わらず使わざるを得ない - 6 : 2025/05/14(水) 01:02:49.32 ID:wIz2qiZYM
-
最近WhatsAppに乗り換えた
- 7 : 2025/05/14(水) 01:03:08.02 ID:BkZZ2uDj0
-
どうやって統計取ったんだろ?
そもそもスマホ持ってない人も統計対象なの? - 8 : 2025/05/14(水) 01:05:40.29 ID:PY8luHluM
-
ネトウヨだろ
- 10 : 2025/05/14(水) 01:06:21.27 ID:NfYoxVXm0
-
職場の一般連絡用にLINE使ってるけどどうなんだこれ
私物のスマホで仕事の話するの嫌なんだけど - 16 : 2025/05/14(水) 01:11:37.29 ID:ZdHr0jBw0
-
>>10
秘密保持や冗長性が担保されてないツールなんて使う企業はやばいと思うよ
いずれ事故起こすだろうね - 25 : 2025/05/14(水) 01:15:22.79 ID:siDJ5tHj0
-
>>16
どっかのクソアイドルみたいな情報漏洩やらかしそうではある - 32 : 2025/05/14(水) 01:19:55.21 ID:NfYoxVXm0
-
>>16
一般連絡だし電車遅延で遅れますとか出先から何時に帰社しますとかそういう漏れても問題ない話だけだよLINEでするのは
ソレはソレとして仕事で使うなら社用の携帯支給して欲しいってだけ - 19 : 2025/05/14(水) 01:12:40.30 ID:KJBtsto50
-
>>10
ラインワークス使えばいいのに - 11 : 2025/05/14(水) 01:07:11.81 ID:CkB4OLyy0
-
これもう人権だろ
- 12 : 2025/05/14(水) 01:07:54.04 ID:xrtsApAZ0
-
おれ6%の男だった
- 13 : 2025/05/14(水) 01:09:51.46 ID:BkZZ2uDj0
-
何れの世代も女性より男性の利用率が低いんだな
やっぱりと言うか - 14 : 2025/05/14(水) 01:10:02.04 ID:H49VMzQl0
-
芸能人「LINEやべえ!」
- 15 : 2025/05/14(水) 01:10:58.76 ID:evDXG4FC0
-
永野芽郁は使ってないから
文春はガセ - 17 : 2025/05/14(水) 01:12:14.24 ID:0g+2mDZj0
-
ていうかどういうルートで永野芽郁のLINEが流出したのかが謎過ぎるから分かるまでは使いたくないわ
- 18 : 2025/05/14(水) 01:12:29.83 ID:dV60E/9b0
-
使ってない
理由はどいつもこいつも気安く連絡してくるから - 20 : 2025/05/14(水) 01:12:55.57 ID:uTdkN+AbH
-
母ちゃんにLINEのスタンプ良く買ってあげてる
周りのおばちゃんたちもみんなもうLINEで連絡するようになってるそうでスタンプ送りあってて楽しそうだよ - 21 : 2025/05/14(水) 01:13:44.01 ID:qrDPUhVs0
-
残りの16%が無職の愛国者さんか🤭🤭🤭
- 22 : 2025/05/14(水) 01:14:42.05 ID:siDJ5tHj0
-
今すぐ4ねよソフトバンクのイヌめ
- 24 : 2025/05/14(水) 01:15:21.32 ID:LH5ytOZD0
-
もちろん6%
- 26 : 2025/05/14(水) 01:16:42.17 ID:7ZSp17a/0
-
公安もLineでやり取りしてるらしいね
- 30 : 2025/05/14(水) 01:18:51.25 ID:siDJ5tHj0
-
>>26
公安の情報がぜんぶソフトバンクに筒抜けなのか - 27 : 2025/05/14(水) 01:17:43.67 ID:qu4YOkI/0
-
ライン通話が無料で便利だよな
- 28 : 2025/05/14(水) 01:18:15.46 ID:siDJ5tHj0
-
近藤と有原と上沢が大嫌いなのでソフトバンクのサービスは使いたくない
- 29 : 2025/05/14(水) 01:18:48.25 ID:rq1HllZG0
-
無職でも家族や友達との連絡に使うんじゃないの?
- 31 : 2025/05/14(水) 01:19:29.14 ID:siDJ5tHj0
-
>>29
無職なんかに友人なんているわけないじゃん
ふつう無職になった時点で縁を切る - 33 : 2025/05/14(水) 01:21:43.82 ID:ALMHaEZY0
-
知り合いに監視されてるから使わないって言ってるやついるわ
Gmailとかも監視されてるから使わないとか言ってた
自分はCIAやユダヤに監視されてるとか言ってた - 34 : 2025/05/14(水) 01:24:35.68 ID:LbH+FExX0
-
日本人こんな低機能なもんよく使ってるよな
いったん追加したらブロックは1個1個やらないといけないしグループ分けして通知を設定したりもできない
ポイ活で企業のアカウント追加しすぎて通知がうざくてLINEの通知ごと切ってほとんど見なくなるパターンが多いらしい - 35 : 2025/05/14(水) 01:26:30.31 ID:RTW34vWs0
-
シニア=ガチ池沼\(^o^)/
- 36 : 2025/05/14(水) 01:29:59.98 ID:fcf3zVss0
-
集中しているのをぶった切られたり
寝てるのを起こされたり高速道路運転中というので無視してたら文句言われたりと
向こうの都合でメッセージが飛んできて即答が求められるというのに疲れ果てて
機種変の際に入れないまま押し通して清々している - 37 : 2025/05/14(水) 01:31:54.83 ID:qpH81Vfw0
-
普通の日本人は使わないらしいが?
- 38 : 2025/05/14(水) 01:32:36.66 ID:5hS47wAd0
-
無料ってのが良いよね
- 39 : 2025/05/14(水) 01:33:22.97 ID:SzQrsaTE0
-
ワクチンと層被ってると思う
- 40 : 2025/05/14(水) 01:36:17.11 ID:vB4HREfU0
-
LINEやってない女の子って多いよね
- 41 : 2025/05/14(水) 01:37:37.64 ID:yGVkypNi0
-
旦那が毎日ランチ画像をLINEで送ってくる(頼んでない、勝手に送ってくる)んで、一言コメント返してたんだけど
今日は用があって見れずにいたら
夜帰ってきた旦那に「ずっと既読つかないからどこかで倒れているのではないかと不安になった」と言われた
コメント