- 1 : 2020/06/03(水) 18:24:07.98 ID:qtI8L1I3d
- 卒業よりもカッコいい
- 2 : 2020/06/03(水) 18:24:22.17 ID:wHNXde2w0
- 早稲田な
- 3 : 2020/06/03(水) 18:24:46.45 ID:gOutlGVZ0
- 京大な
- 4 : 2020/06/03(水) 18:24:48.49 ID:4z3Pg0sd0
- 野菜とかちゃんと食べてそうな学歴
- 5 : 2020/06/03(水) 18:24:51.25 ID:lnBVsaLtp
- ピョコタンの弟やん
- 6 : 2020/06/03(水) 18:24:52.28 ID:frrKYtL20
- ついていけなかったんだな
- 7 : 2020/06/03(水) 18:24:57.30 ID:U03sz8fCr
- 帝平大な
- 8 : 2020/06/03(水) 18:25:00.74 ID:6q57kh5O0
- 大阪芸術大学中退
- 10 : 2020/06/03(水) 18:25:13.14 ID:U03sz8fCr
- >>8
庵野じゃん - 9 : 2020/06/03(水) 18:25:11.02 ID:B9h4/Y7q0
- 実際は学部で中退とかよっぽどついていけないかお金ないかの2択やからな
- 11 : 2020/06/03(水) 18:25:16.90 ID:EYEmRZ+S0
- ジュリアード音楽院 チェロ専攻 中退
- 12 : 2020/06/03(水) 18:25:39.73 ID:Wi22ocjo0
- メ
- 13 : 2020/06/03(水) 18:25:43.12 ID:CL6nUc7Ba
- ジョブズとかゲイツってどうなんやっけ?
- 14 : 2020/06/03(水) 18:25:48.07 ID:/3WAMlso0
- 早稲田文学部って卒業するのは2流で一流は中退するって聞いた
- 17 : 2020/06/03(水) 18:26:23.77 ID:4z3Pg0sd0
- >>14
アオイホノオかな - 27 : 2020/06/03(水) 18:28:03.64 ID:gOutlGVZ0
- >>14
卒業3流、留年2流、中退1流 - 39 : 2020/06/03(水) 18:29:35.69 ID:2vFQunaZp
- >>27
でも実際は留年1流、卒業2流、中退3流 - 48 : 2020/06/03(水) 18:30:48.88 ID:6y12tdg2a
- >>14
大学でなんも学ばん文系だから起きる現象やな
理系ではあり得ない - 59 : 2020/06/03(水) 18:32:01.80 ID:2vFQunaZp
- >>48
卒業しても何も身に付くわけではないからな
留年するくらい他のことに熱中してたやつの方が魅力的になり得る - 15 : 2020/06/03(水) 18:25:49.59 ID:qSKnzZ1N0
- 日本だと大学中退>大卒>院卒>高卒>中卒やからな
スティーブ・ジョブスもビル・ゲイツも大学中退 - 16 : 2020/06/03(水) 18:26:20.64 ID:qtI8L1I3d
- 中卒のアウトロー感
高校中退のダメ人間感
高卒のコスパ感
Fラン卒の営業感 - 55 : 2020/06/03(水) 18:31:17.44 ID:vdDDIrS4d
- >>16
ニッコマ卒が一番雑魚なんだよね - 56 : 2020/06/03(水) 18:31:24.41 ID:5+d5KPIq0
- >>16
大学中退のクズ人間感 - 18 : 2020/06/03(水) 18:26:31.28 ID:SSiw+AMKd
- 推薦でも何でも受かった奴が付いていけないなんてあり得んやろ
- 21 : 2020/06/03(水) 18:27:11.18 ID:B9h4/Y7q0
- >>18
勘違いして1年のうちから遊ぶの大好き過ぎて留年するやつ沢山おるやん - 19 : 2020/06/03(水) 18:26:55.76 ID:H5MSYGLWd
- 東京藝大中退には勝てん
- 34 : 2020/06/03(水) 18:29:04.09 ID:7cve1trG0
- >>19
藝大中退とかカスやぞ
私は数年がかりの作品作れませんでしたってアピールするだけ - 63 : 2020/06/03(水) 18:32:21.49 ID:z9sjFdum0
- >>19
藝大って音楽学部やと音楽一家には絶対勝てんしなあ
美術学部も個人名で動く際にはあんまし関係ないやで - 20 : 2020/06/03(水) 18:27:07.66 ID:sVj3e6y40
- メスイキ
- 22 : 2020/06/03(水) 18:27:22.58 ID:2vFQunaZp
- わい早稲田政経中退
かっこええやろ - 23 : 2020/06/03(水) 18:27:27.58 ID:4rJ0UI3Yd
- ホリエモン
- 24 : 2020/06/03(水) 18:27:54.63 ID:Ecj8Zf9nd
- 早稲田は中退してこそだろ
- 25 : 2020/06/03(水) 18:27:59.04 ID:+RozBiMja
- でもワイからすれば大学の環境についてこれず卒業できなかった落伍者ってイメージの方が強いわ
- 28 : 2020/06/03(水) 18:28:07.09 ID:gYHSZo/V0
- 付いていけなかったんやな
- 29 : 2020/06/03(水) 18:28:26.87 ID:5jN6Z8O+0
- 伊沢じゃん
- 30 : 2020/06/03(水) 18:28:34.40 ID:NnINEdUT0
- 燃え尽きたんだな
- 31 : 2020/06/03(水) 18:28:35.76 ID:9dj7pwyv0
- 起業したらそんなに大学やめたくなるもんなんか?
- 32 : 2020/06/03(水) 18:28:55.16 ID:EV6n4CsI0
- 開成中退←これは?
- 38 : 2020/06/03(水) 18:29:29.44 ID:+s826egN0
- >>32
親に尻を叩かれない限り勉強できないのに合格しちゃった可哀想な子 - 33 : 2020/06/03(水) 18:28:57.61 ID:S2DcC0vs0
- 面接でどう答えんねん
- 35 : 2020/06/03(水) 18:29:08.88 ID:gOutlGVZ0
- 宇都宮健児先生は司法試験合格して東大法中退してるな
- 45 : 2020/06/03(水) 18:30:27.87 ID:zRT93idWd
- >>35
この時代の人なら別やけど東大中退は社会不適合者感ある - 36 : 2020/06/03(水) 18:29:21.99 ID:qtI8L1I3d
- 中卒でトラックの運ちゃんってコスパ最強じゃね
- 37 : 2020/06/03(水) 18:29:25.24 ID:Me67FPyN0
- 理3中退で再受験で私大歯学部の人おったぞ
- 40 : 2020/06/03(水) 18:29:50.13 ID:qSKnzZ1N0
- 実際は普通に院卒>大卒>高卒(大学中退含む)やぞ
- 41 : 2020/06/03(水) 18:30:08.71 ID:H/ECM+1md
- >>40
これ - 57 : 2020/06/03(水) 18:31:42.95 ID:RXjhiqVna
- >>40
こう評価されて然るべきだけど、実際はよくも悪くもちやほやされる - 42 : 2020/06/03(水) 18:30:10.29 ID:+aJCp/6tM
- 大学で周りに付いていけないなんてことないぞ😓
- 43 : 2020/06/03(水) 18:30:20.51 ID:YHixpJQCM
- 大学2留はどう?
- 44 : 2020/06/03(水) 18:30:25.19 ID:+s826egN0
- 東大中退はかつては官僚とか外交官のスーパーエリートの勲章だった(卒業前に役人に)
早稲田中退は芸能人のエリートコース今の東大中退はなあ
- 52 : 2020/06/03(水) 18:31:05.88 ID:2vFQunaZp
- >>44
実際中退の大半は無職コース - 46 : 2020/06/03(水) 18:30:29.62 ID:m70Fl16z0
- シンプルに高卒
- 47 : 2020/06/03(水) 18:30:39.64 ID:1vUL5T4Cd
- 親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイはどんなイメージなんや?
- 51 : 2020/06/03(水) 18:31:04.90 ID:LVzn04920
- >>47
東大とか中退してそう - 49 : 2020/06/03(水) 18:31:00.60 ID:jzNcgr0ia
- 中退からの起業で社長ならスゲーやつと思う
ニートとかはそらだめよ - 58 : 2020/06/03(水) 18:31:53.11 ID:+s826egN0
- >>49
ホリエモンがスゲーかっていうとそれもまたなあ - 74 : 2020/06/03(水) 18:33:47.39 ID:6y12tdg2a
- >>58
まずお前がホリエモン越えてから言えよあいつは大したことないが口癖の人間よりは
ホリエモンの方がかっこいいぞ - 79 : 2020/06/03(水) 18:34:07.00 ID:W+85ACdA0
- >>74
掘られてるのに? - 84 : 2020/06/03(水) 18:34:39.07 ID:5jN6Z8O+0
- >>79
それも実績やろな - 82 : 2020/06/03(水) 18:34:26.02 ID:+s826egN0
- >>74
三木谷みたいな会社作ったならまだわかるで - 93 : 2020/06/03(水) 18:36:03.77 ID:6y12tdg2a
- >>82
で、お前はなんか成し遂げたの?
三木谷はホリエモン認めとるで
少なくともあいつは大したことないが口癖の人間よりも - 100 : 2020/06/03(水) 18:36:47.13 ID:+s826egN0
- >>93
だからホリエモンはナニを成し遂げたっていうねん - 50 : 2020/06/03(水) 18:31:04.80 ID:Qj7ve+Xz0
- マークザッカーバーグ
フェイスブック運営に専念するためハーバード大学を中退こいつかっこよすぎ
- 53 : 2020/06/03(水) 18:31:11.45 ID:6q57kh5O0
- 金と時間できたら大学入り直したいわ
- 54 : 2020/06/03(水) 18:31:14.61 ID:vY8G2u5w0
- メスイキのせいで傷つけられたブランド
- 60 : 2020/06/03(水) 18:32:08.92 ID:kKYn+6de0
- メスイキ前科持ちのイメージ
- 61 : 2020/06/03(水) 18:32:15.61 ID:4EJbhhai0
- ホ
- 62 : 2020/06/03(水) 18:32:19.91 ID:zgjJ92Z3d
- 若くして京大助教になった人は桜蔭中退→新宿山吹で数オリ金からの東大やな
- 81 : 2020/06/03(水) 18:34:20.76 ID:6y12tdg2a
- >>62
助教は大したことないぞ - 97 : 2020/06/03(水) 18:36:25.25 ID:ZpXkCjlbd
- >>81
20代前半でプロパーの助教が大したことなかったら何が凄いんや - 64 : 2020/06/03(水) 18:32:26.58 ID:ZuvEjaqed
- 昔はエリートやったんやろ?
- 65 : 2020/06/03(水) 18:32:32.89 ID:ljfLOFKF0
- わい私立五美大中退
なお学費不足 - 66 : 2020/06/03(水) 18:32:55.87 ID:q9g6LNlx0
- 中退したって知れわたる人は世間に出てきてる人やしその裏で人知れずドロップアウトしていった奴が何万といるんやろ
- 67 : 2020/06/03(水) 18:33:01.37 ID:MkwGuN3jp
- モーリーロバートソン
- 68 : 2020/06/03(水) 18:33:11.41 ID:B9h4/Y7q0
- 在学中にスカウトされるなり起業するなりして中退みたいなのなら分からんでもないけど
自分から中退しといてあとで何するか考えるみたいなただのダメ人間じゃな - 69 : 2020/06/03(水) 18:33:13.09 ID:2vFQunaZp
- 新卒就活する人以外は中退も卒業も大差ないなら大学1年で中退がコスパ良いと思わない?
- 75 : 2020/06/03(水) 18:33:53.67 ID:W+85ACdA0
- >>69
新卒カード使う人が多すぎる - 70 : 2020/06/03(水) 18:33:31.37 ID:F3/75Fbc0
- 全角岩手はヤバいぞ
- 71 : 2020/06/03(水) 18:33:36.63 ID:/DjX/pUq0
- 卒業できなかった時点でクソやん
- 72 : 2020/06/03(水) 18:33:43.07 ID:/t7ip5A00
- それで会社起こして成功してるならまぁ
- 73 : 2020/06/03(水) 18:33:43.44 ID:+aJCp/6tM
- なんか不登校になって誰にも相談せず中退する人が増えてるみたい😞
- 76 : 2020/06/03(水) 18:33:54.78 ID:lcreByoEa
- でも高卒だよね
- 77 : 2020/06/03(水) 18:33:57.39 ID:KJYBO7gb0
- 実際東大は中退がエリートコースやで
外務省とか9月採用やから中退ばかりや - 85 : 2020/06/03(水) 18:34:49.76 ID:/eUu41Agd
- >>77
ねーよ低学歴w - 78 : 2020/06/03(水) 18:34:03.04 ID:qtI8L1I3d
- 学部だと神学部卒が一番かっこいいわ
社会で役立たなくてマジカッコいい - 80 : 2020/06/03(水) 18:34:11.23 ID:6juCnLQl0
- 中退のがかっこe
- 83 : 2020/06/03(水) 18:34:35.96 ID:2vFQunaZp
- 藝大なら卒業せえやと思うけどな
一応技術系やろ
技術系で中退は勿体無いし評価されない - 86 : 2020/06/03(水) 18:34:54.72 ID:eMsyhdz50
- 中退の中は中卒の中だからもうそれだけで減点ですわ
- 87 : 2020/06/03(水) 18:35:09.17 ID:mwgwfdYC0
- ワイかな?嘘と思われるやろうけど
- 88 : 2020/06/03(水) 18:35:14.03 ID:qS0+ayCNd
- 結局卒業も中退もその後何を成したかやわ
- 98 : 2020/06/03(水) 18:36:31.78 ID:+s826egN0
- >>88
んで大抵の人間は「為した」っていうほどの仕事をせず
単純労働者か高級伝書鳩やっとるのが大半やから
あまりそこで争いにはならんのよ - 89 : 2020/06/03(水) 18:35:31.80 ID:FaJCIrxza
- 日大芸術学部中退とかいう太田光
- 90 : 2020/06/03(水) 18:35:46.42 ID:SUkvY8Yhd
- 東大でPh.Dとってるのが一番かっこいいというかガチエリート
- 105 : 2020/06/03(水) 18:37:44.92 ID:+s826egN0
- >>90
ただ報われるとは限らないのがまたな
特に研究に費やされる予算がゴリゴリ削られている昨今だと - 91 : 2020/06/03(水) 18:35:58.23 ID:JH0WevC10
- 中退は高卒と同じやろ
たまにプライドが高い奴がいるよな - 92 : 2020/06/03(水) 18:35:59.38 ID:nFszTflIa
- 弁護士で中退は別格
- 94 : 2020/06/03(水) 18:36:10.49 ID:iPHD9HrG0
- 知り合いにおるけどガチコミュ障で自分勝手なクズやったで
- 95 : 2020/06/03(水) 18:36:14.71 ID:WmJJGNXpd
- 堀江は死ぬほど嫌いやけどそれ以上に堀江信者が嫌い
- 96 : 2020/06/03(水) 18:36:21.03 ID:+KMc/GLyM
- 大学で学ぶこと多かったから中退とかもったいないと思う
- 99 : 2020/06/03(水) 18:36:32.12 ID:9xtpOJeV0
- 高卒枠でなろう並に無双できるんだよなあ
- 101 : 2020/06/03(水) 18:37:00.99 ID:6juCnLQl0
- 中退して自由に好きに生きてるならマジでかっこe
中退して引きこもるだけはダサい - 102 : 2020/06/03(水) 18:37:21.71 ID:42g3xMOda
- ワイの友人は東大中退からハタチちゃいで資産10億超えってなろうみたいなことしてたな
- 103 : 2020/06/03(水) 18:37:30.20 ID:2vFQunaZp
- 日芸中退は別にええわ
卒業したところで特に何も身に付かなそう
あそこはコネ作りの場やろ - 104 : 2020/06/03(水) 18:37:33.43 ID:3tmsNos/0
- メスイキとか文学部やけど何やんの?
- 106 : 2020/06/03(水) 18:37:49.62 ID:qtI8L1I3d
- 高専卒とか言うコスパ全振りの人生
一番カッコ悪い - 107 : 2020/06/03(水) 18:38:23.11 ID:UjIbkzoU0
- 実家が細いとコスパの悪さに気付くやろうからなぁ
理一ですらOBの平均年収12mとかやろ - 110 : 2020/06/03(水) 18:38:53.23 ID:uL4rfsPXd
- 知り合いの東大中退組はスロプ1トラック運転手1起業2専門職1って感じやった
- 111 : 2020/06/03(水) 18:39:18.62 ID:Lx3J9de60
- 高専の男子校感w
東大中退とか言う天才っぽい学歴w

コメント