
- 1 : 2025/05/14(水) 19:02:13.89 ID:bvUeJEbC0
- 2 : 2025/05/14(水) 19:02:34.81 ID:bvUeJEbC0
-
「母親と一緒に生活していくのが無理だから殺した」高知市母親殺害の47歳男 初公判
2024年高知市の住宅で70代の母親が息子に殺害された事件。殺人の罪に問われている息子は起訴内容を認め、「母親と一緒に生活していくのが無理だから殺した」と話しました。
殺人の罪に問われているのは高知市十津の無職三谷聡被告(47)です。三谷被告は2024年6月、高知市十津の自宅で同居する母・田鶴子さん当時76歳の首をロープで絞め、頸部を包丁で複数回刺すなどして殺害した罪に問われています
- 5 : 2025/05/14(水) 19:08:34.57 ID:YvcsIObu0
-
なんか不思議だよね
自分が働いて賃金を得るという考え方が最初から無いんだよな
今与えられている資金だけで生きようとする
自分から求める事は邪悪やいやしい事だと教育されている世代? - 7 : 2025/05/14(水) 19:13:13.59 ID:vPevWRLv0
-
>>5
氷河期世代の底辺やれいわ知能はそういう奴だからな企業の採用担当者は見抜いてた - 13 : 2025/05/14(水) 19:15:02.71 ID:h/gCCefm0
-
>>5
無職の氷河期世代はこんなもんだよ。
この歳まで無職って事は親は結構裕福で働かなくても生活出来てたから、それが当たり前になってる。
うちの弟も親の資産を独り占めして医大まで出たのに無職だわ。 - 6 : 2025/05/14(水) 19:12:02.36 ID:glmjwfIK0
-
いや母は遺族年金あるだろ…
- 19 : 2025/05/14(水) 19:21:31.67 ID:ZJXQ1eBp0
-
>>6
国民年金だと遺族年金ない
子供が小さい時だけ - 22 : 2025/05/14(水) 19:25:22.09 ID:BreZi6eD0
-
>>19
3人が生活できていたところからすれば厚生年金では
また貰えないのは65未満では? - 26 : 2025/05/14(水) 19:30:33.43 ID:h/gCCefm0
-
>>22
奥さんは70歳だから遺族年金は貰えるけど息子は成人してるから、その分は支給されない。
遺族年金も父親が亡くなったから満額では無くなったから足りなくなったのかもな。 - 8 : 2025/05/14(水) 19:13:28.57 ID:F7akJWwi0
-
かたや政治家は碌な仕事せずに年金ウハウハか…
- 14 : 2025/05/14(水) 19:15:48.24 ID:h/gCCefm0
-
>>8
政治家は年金無い人多いよ。
公務員は年金ウハウハだろうけどさ。 - 9 : 2025/05/14(水) 19:13:29.66 ID:fyaZofiR0
-
何でママンと一緒に生活できんの?金ないから?遺族年金貰えるやろ?
パーソナリティ障害?
わけがわからないよ - 10 : 2025/05/14(水) 19:13:48.45 ID:+FKi87b20
-
そうかあかんか
- 12 : 2025/05/14(水) 19:14:55.02 ID:N6c3cL1C0
-
安楽死法案通そうぜ
- 15 : 2025/05/14(水) 19:17:44.34 ID:hJ0Gmo7X0
-
父が死んでも遺族年金が母に入るだろ
- 16 : 2025/05/14(水) 19:19:22.52 ID:YS1QX2n40
-
俺なら高齢親が倒れるなら
一緒に異世界に転生の道を選ぶね
無理して地獄にしがみ付く魅力は全く無いから - 18 : 2025/05/14(水) 19:21:11.06 ID:BreZi6eD0
-
氷河期助ける必要ないな
- 20 : 2025/05/14(水) 19:22:14.14 ID:sGxxbWAm0
-
もし要介護で24時間365日の介護だったら誰が面倒を見る?
裕福な家庭なら老人ホーム等の施設に預ければよいのかもしれないが…
今後は外国人の生活保護を剥がしてこの人に割り当てればよい - 21 : 2025/05/14(水) 19:25:06.85 ID:MVWLzuVK0
-
何とも痛ましい事件だ
- 23 : 2025/05/14(水) 19:27:19.75 ID:ycqvoECP0
-
氷河期だけど別に氷河期助けなくても良いよ
そもそも真面目に日本人助けようとする有力な政党が存在しないのに氷河期だけ救済されるなんてありえないし - 24 : 2025/05/14(水) 19:27:29.96 ID:vhDfxgqV0
-
こういう人が生きていけるようにそれこそ生活保護制度があるんじゃないか?
不正受給が疑われるような人、なぜか生活保護を世襲してる人とか厳格に支給を打ち切って本当に必要な人に振り向けるべき - 28 : 2025/05/14(水) 19:32:26.66 ID:h/gCCefm0
-
>>24
47歳にもなって無職の人には生活保護より就職が必要かと。
社会性も乖離してるだろうしリハビリしないとな。 - 25 : 2025/05/14(水) 19:30:02.29 ID:hwfgbWP70
-
働けうるさかったからだろ
こういうクズはそれだけでも理由になる - 27 : 2025/05/14(水) 19:31:09.37 ID:njEaspE/0
-
>>25
わかる
毎日毎日働け働けと呪文のように
言って来てたのは容易に想像できる - 29 : 2025/05/14(水) 19:33:27.29 ID:h/gCCefm0
-
>>27
普通はバイトぐらいはする気になるんだがな。
家にいるよりバイトした方がいいだろ。 - 30 : 2025/05/14(水) 19:33:52.70 ID:d8naKM4C0
-
え?
- 31 : 2025/05/14(水) 19:37:06.30 ID:N6c3cL1C0
-
殺人でなく心中で通せよ
猿之助なんて執行猶予付いて出て来てるしw - 32 : 2025/05/14(水) 19:39:03.69 ID:K7E9uRA60
-
母ちゃん一人なら特養とか生きる道はあるだろ
息子独りで4ねっつーの - 33 : 2025/05/14(水) 19:39:06.73 ID:CL0lvzxg0
-
自分の衣食住を確保する為に母を犠牲にした
コメント