
- 1 : 2025/05/30(金) 21:46:51.54 ID:aX3xLKnLr
-
無かったので立てました
クラシック音楽は、なぜ同じ曲を何回聴いても面白いのか?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/51b1db88ce40a455de8add8ebc4b05488295e775 - 2 : 2025/05/30(金) 21:47:43.91 ID:WC9LDKak0
-
クセナキス語ろうぜ
- 3 : 2025/05/30(金) 21:50:34.50 ID:03mrPk2h0
-
指揮者とかオーケストラによっても解釈違うから飽きないよな
第九でも全然解釈違うもんな
ラトルの第九とか初めて聴いた時びっくりした - 22 : 2025/05/30(金) 23:22:34.31 ID:tYSLUtXc0
-
>>3
バイロイトの第九を初めて聴いた時、ラストが衝撃的すぎて笑いが止まらんかったわw - 31 : 2025/05/31(土) 15:31:29.30 ID:06eC4PLA0
-
>>3
シノーポリ(精神病理学とエジプト歴史学のダブル・ドクター)の解釈がめちゃ好きだったんだけど
名前の通り死んじゃって、もう飽きた - 5 : 2025/05/30(金) 22:03:50.88 ID:p9AGTTDm0
-
嫌儲ピリオド楽器部
- 6 : 2025/05/30(金) 22:04:29.44 ID:ck5uFZAj0
-
梅雨前になに聴くかね
- 7 : 2025/05/30(金) 22:05:11.69 ID:GyHIQm0o0
-
クラシックApp使わなくなってしまった
- 8 : 2025/05/30(金) 22:07:56.71 ID:g+4UWBKd0
-
今エリザベート王妃国際音楽コンクールのピアノ部門やってる
もうすぐ終わるが
日本人が4人もファイナルに進んでる - 9 : 2025/05/30(金) 22:15:20.91 ID:hkGpAQ9kr
-
国際コンクールとか国内コンクールとかたくさんあるんだね
そういう方面はまったく興味なくて最近知って面白いなと思った - 10 : 2025/05/30(金) 22:15:47.75 ID:ck5uFZAj0
-
クラシック部にはそういや季節感あまりない?
- 11 : 2025/05/30(金) 22:27:08.03 ID:ck5uFZAj0
-
クラシックは俺も好きだし、特にピアノや弦楽器の生音をたまに補給しないとな、とかもあるけどさ
一応ピアノ育ちだしな
- 15 : 2025/05/30(金) 23:03:52.01 ID:ck5uFZAj0
-
酒爆音クラシック部とかが、逆にないのは不思議でもあるけどな
- 16 : 2025/05/30(金) 23:12:33.41 ID:mgMb//qy0
-
どんな環境で聴いてんの?
- 21 : 2025/05/30(金) 23:22:00.28 ID:ck5uFZAj0
-
>>16
今一番環境ってどこなんだろうな編成にもよるけど、大賀ホールかな?
- 17 : 2025/05/30(金) 23:13:18.68 ID:M5B6G7LX0
-
さっき久々にジネット・ヌヴーの初期録音を聴いて何度目かの衝撃を受けたあと、
シゲティのヴァンガード録音のバッハ無伴奏を聴いたら腰のまがったおじいさんが
癇癪おこしてまわりにに当たり散らしてるみたいに聞こえて笑ったけど、
そんなバイオリン聞かせてくれる演奏家ほかにいねえよな、と思ってあらためておれの家宝になった - 18 : 2025/05/30(金) 23:13:23.04 ID:Ussk7COp0
-
このスレって基本的に一人が頑張ってるだけじゃね
- 26 : 2025/05/31(土) 11:13:31.17 ID:EexemBGVd
-
>>18
YouTubeのリンク貼りまくる奴が出てきて過疎になるんだよなぁ - 19 : 2025/05/30(金) 23:13:41.63 ID:v6dwHbuE0
-
クラシックも絶対爆音で聴いたほうが上がるわ
- 20 : 2025/05/30(金) 23:18:06.50 ID:tYSLUtXc0
-
伊福部昭にハマりすぎてて辛い
今週のキング伊福部まつり@オペラシティ最高すぎた - 23 : 2025/05/31(土) 01:15:44.71 ID:wN4/lwl30
-
ショパコンの予備予選?が最近やってたな
- 25 : 2025/05/31(土) 10:34:34.50 ID:619ReLEKr
-
>>23
やってたね~結構みたわ - 27 : 2025/05/31(土) 11:21:56.65 ID:8F5SqOAf0
-
イギリスのロックバンド soft machine が影響受けたと読んで
Hindemith
を聴いてみたけどなんか・・・正直面白いと思えないかった・・・
- 28 : 2025/05/31(土) 12:56:25.10 ID:OPZhuwPc0
-
ゲルギエフって、復帰できたの?
- 29 : 2025/05/31(土) 14:36:15.77 ID:8F5SqOAf0
-
結局
今でも一番よく聞くのは
Bach - 30 : 2025/05/31(土) 15:28:55.40 ID:G1Tjt/C+0
-
「バッハに還れ!」(怒号)
コメント