
- 1 : 2025/06/18(水) 18:05:13.45 ID:XS2SjmCs0
-
何故なのか?
数学ノート 1+2+3+4+…=-1/12(シーズン2)
https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/blog/bl/pmg0p5PX8L/bp/pYkja0aVRD/
- 2 : 2025/06/18(水) 18:05:26.45 ID:XS2SjmCs0
-
こんな簡単なことが何故わからないのか
- 3 : 2025/06/18(水) 18:05:47.71 ID:XS2SjmCs0
-
リーマンのゼータ函数を解析接続するだけなのに。。。
- 4 : 2025/06/18(水) 18:05:58.72 ID:XS2SjmCs0
-
いったいなぜなんだい?
- 5 : 2025/06/18(水) 18:06:10.36 ID:px+GLHqfr
-
n(n+1)/2 じゃないの
嘘だろ、嘘ぺこだろ😳 - 6 : 2025/06/18(水) 18:06:17.05 ID:2hYnYseu0
-
こんなのおかしいたけ
- 7 : 2025/06/18(水) 18:06:21.23 ID:cA2vLZMN0
-
数学的にはしらんけどそうなるのは知ってはいるぞ
昔高校生くらいのときVIPでみた - 8 : 2025/06/18(水) 18:06:33.46 ID:1acNsRHB0
-
>>1
なんで地獄やねん
女神様と繋がってた方だぞ - 9 : 2025/06/18(水) 18:07:31.22 ID:2hYnYseu0
-
>>8
知らんけど地獄の女神だったんだろ - 10 : 2025/06/18(水) 18:07:51.58 ID:2hYnYseu0
-
ちんぽ
- 12 : 2025/06/18(水) 18:08:10.10 ID:2hYnYseu0
-
いい公式なので、前に進めてください
- 13 : 2025/06/18(水) 18:08:16.92 ID:JdT3m8kP0
-
ラマヌジャンは直感だけで数式書いてそれが大体当たってるのが怖いところ
- 20 : 2025/06/18(水) 18:10:43.21 ID:eLAeYmfu0
-
>>13
ただの転生者だろ - 14 : 2025/06/18(水) 18:08:19.03 ID:aE2a2UIsd
-
これが神の答え
- 17 : 2025/06/18(水) 18:09:44.51 ID:81r3nQUTM
-
要するに地球は平面ではなく丸いって事だろ
- 18 : 2025/06/18(水) 18:10:26.16 ID:969i765ra
-
並び替えたら成立しない定期
- 19 : 2025/06/18(水) 18:10:30.21 ID:gnq7wClu0
-
ふ~ん、解析接続したらそうなるんだ
じゃあそれと
1+2+3+…=∞
という式との整合性はどうするの?無限になるのは間違いなの?
解析接続して-1/12になるなら、その解析接続が間違ってたってことじゃないの?
それとも-1/12=∞ってことなの? - 21 : 2025/06/18(水) 18:11:02.93 ID:FYp5nOPK0
-
数字を違う世界の視点に拡張すればこういう等式が出来るよってだけ
言葉遊びみたいなもので現実のモデルは無い - 22 : 2025/06/18(水) 18:11:43.26 ID:qnW+o3z30
-
数字遊びなんかしてないで働け!
- 23 : 2025/06/18(水) 18:11:54.62 ID:BDyXYIBR0
-
いやならねえよ
無限を扱うのは人類には無理なんだよ
少なくとも現段階では - 24 : 2025/06/18(水) 18:12:39.53 ID:0tgutNfP0
-
1ミリも分からん
- 25 : 2025/06/18(水) 18:13:38.20 ID:aE2a2UIsd
-
級数 1 + 2 + 3 + 4 + … の部分和の最初の四項。放物線はその平滑化漸近線であり、実はその y-切片の値が −1/12 に等しい
- 26 : 2025/06/18(水) 18:13:53.60 ID:/7zugpBg0
-
"1+2+3+…"=-1/12なだけ定期
- 27 : 2025/06/18(水) 18:14:22.48 ID:UXNbP9SJM
-
24-7=17👈これ結構ん?ってなるよな🥺
- 28 : 2025/06/18(水) 18:14:30.65 ID:BXD5tp4aM
-
これまた定番ネタだな
分かったつもりにはなれるとして本当に理解するのは簡単ではないだろ - 29 : 2025/06/18(水) 18:16:06.72 ID:StqjXYI50
-
1/1^2+1/2^2+1/3^2+…=π^2/6
これやばくね
分数の足し算してたらπとかいう奴が脈絡もなく登場 - 30 : 2025/06/18(水) 18:19:24.70 ID:px+GLHqfr
-
πの2乗てもはやDカップ以上のおぱーいだよな
πでさえおぱーいなのに🥺 - 31 : 2025/06/18(水) 18:20:22.59 ID:ABC5ToQh0
-
統計解析における=と普通の=の定義が違うからで終わり
- 33 : 2025/06/18(水) 18:21:51.75 ID:L5XXPXY/0
-
黒山の人だかりみたいな名前の先生いまどうしてるのかな
- 34 : 2025/06/18(水) 18:22:34.92 ID:QNDzaR0/0
-
解析接続なんて大学入ったら速攻学ぶやろ
高卒多すぎか
コメント