
- 1 : 2025/06/24(火) 21:43:06.59 ID:/COADjo30
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/d879412b6a805a4b039d7adb9afbdc5a391bea93
山形新幹線 6月27日~30日の運行情報発表 画像にて確認を 運転再開の目途は未だ立たず - 2 : 2025/06/24(火) 21:44:08.02 ID:EtMVZrcR0
-
もっと上もいるけど
- 3 : 2025/06/24(火) 21:44:19.05 ID:WiLh1cpi0
-
飛行機だけど
- 4 : 2025/06/24(火) 21:44:28.29 ID:zzLfikfj0
-
安いし
- 5 : 2025/06/24(火) 21:44:38.89 ID:jKtVOVUz0
-
いるよそりゃ
- 6 : 2025/06/24(火) 21:45:24.06 ID:ZNLep9Jh0
-
僕は愛車のBMW M3ですすいません
- 7 : 2025/06/24(火) 21:45:38.29 ID:acwBc0zq0
-
山形~仙台の高速バス混んでそうやね
- 8 : 2025/06/24(火) 21:45:47.18 ID:qHakbzIQ0
-
俺なら車で行く
- 9 : 2025/06/24(火) 21:46:00.31 ID:EtMVZrcR0
-
はじめての時は隣がデブでくさくてイビキが煩くて最悪だった
頭きたから横で日記に愚痴かいといた - 38 : 2025/06/24(火) 21:55:07.92 ID:ac5dsBPE0
-
>>9
かわいいw - 10 : 2025/06/24(火) 21:46:25.64 ID:Mf4C6Sh+0
-
高速バスはウ●コ漏らしそうだからヤダ
- 11 : 2025/06/24(火) 21:46:30.65 ID:PbPSs9pt0
-
徒歩で行く奴もいるぞ
- 12 : 2025/06/24(火) 21:46:32.25 ID:K1fqfzz/0
-
新幹線とかセレブか?富豪?
- 13 : 2025/06/24(火) 21:47:34.60 ID:MpvUa/i10
-
普通は金で時間を買う
貧困は時間で金を浮かそうとするw
- 19 : 2025/06/24(火) 21:49:46.30 ID:COz55avg0
-
>>13
新幹線夜走ってないじゃん? - 30 : 2025/06/24(火) 21:53:24.49 ID:MpvUa/i10
-
>>19
あのさ高速バスは深夜に出て何時につくんだ?
馬鹿だろおまえw - 59 : 2025/06/24(火) 22:00:07.49 ID:COz55avg0
-
>>30
朝6時とかに着くよね - 75 : 2025/06/24(火) 22:02:28.68 ID:MpvUa/i10
-
>>59
朝6時についてなにすんだ馬鹿w名古屋駅から東京駅まで新幹線で最短で移動できるのは「のぞみ」で所要時間は1時間33分です。
高速夜行バス 所要時間 7~8時間www - 83 : 2025/06/24(火) 22:04:41.63 ID:V22UVYG90
-
>>75
京都なら意味はあるぞ
まあ夏の6時じゃもう観光客湧き出してるかもしれんが - 89 : 2025/06/24(火) 22:07:23.79 ID:MpvUa/i10
-
>>83
そんなところ車で行くわ馬鹿貧困www - 14 : 2025/06/24(火) 21:48:08.87 ID:XcAMDjw90
-
田舎者は東京に来るなよ
- 15 : 2025/06/24(火) 21:48:58.89 ID:acwBc0zq0
-
こないだ東京行ったときは行きは飛行機帰りは新幹線の富豪モードやったわ(タイムセールと早得)
- 16 : 2025/06/24(火) 21:49:04.52 ID:qdAAG0Wpa
-
早朝に到着したい時に使うぞ
- 17 : 2025/06/24(火) 21:49:15.16 ID:COz55avg0
-
車で行きます@東海
- 18 : 2025/06/24(火) 21:49:20.53 ID:Nwg6B5Ew0
-
おっさんだが乗ったことなかったのでこの前経験として乗ってみたが死ぬかと思った
- 20 : 2025/06/24(火) 21:50:18.31 ID:wHBTPF0g0
-
高速バスのあの楽しみを
知らない奴が多くて助かるわみんなにバレて塞がれる前に
今のうちにたっぷりと堪能しとくわ - 21 : 2025/06/24(火) 21:50:32.10 ID:m+kYX/Ey0
-
嫁の実家帰る時は往復1200km車だわ
5人いるから新幹線代なんて出してらんねぇ - 24 : 2025/06/24(火) 21:51:45.30 ID:acwBc0zq0
-
>>21
でんしゃって人数分金とられるからクソやんな
俺と嫁と無料の息子でも嫁分で倍やし - 22 : 2025/06/24(火) 21:51:02.51 ID:UjGGhcYK0
-
残クレアルファード持ってるのにそれ使わないでどうする?www
- 42 : 2025/06/24(火) 21:56:09.79 ID:IJVoium+0
-
>>22
山形東京で往復で800キロだ一度にそんだけ走ったら、その月はもう遠出できんくなるから無理だろ
- 23 : 2025/06/24(火) 21:51:26.09 ID:qGW2dhlr0
-
3列トイレありなら良いよ
- 25 : 2025/06/24(火) 21:51:56.79 ID:1zFQ0k0t0
-
それ俺
- 26 : 2025/06/24(火) 21:52:17.44 ID:nwtms1am0
-
やっぱおっさんになったら無理になるな
新幹線で行ってホテルに泊まるようになったわ - 27 : 2025/06/24(火) 21:52:27.37 ID:tb3E/L1nd
-
夜間に移動できて朝から動けるのに利点を感じてる人は多いんじゃないの
- 34 : 2025/06/24(火) 21:53:48.82 ID:tXX34TNn0
-
>>27
30超えてバスなんて乗ったら朝から動けない身体になっとるだろw - 56 : 2025/06/24(火) 21:59:11.80 ID:V22UVYG90
-
>>34
カフェ行って10時くらいまで休んでから動くだと新幹線と変わらんな - 29 : 2025/06/24(火) 21:52:59.16 ID:VypcGiGf0
-
昔、大垣夜行があった時代は九州東京をまる一日かけて18きっぷで行ったねw
- 31 : 2025/06/24(火) 21:53:32.26 ID:BTMQidO50
-
ひっくい年収の弱男でしょw
- 32 : 2025/06/24(火) 21:53:35.20 ID:fA++39yIr
-
新幹線か自家用車だな
山梨とかいわきとかだったら短時間なので高速バスもありかもしれんね俺はイヤだけど - 33 : 2025/06/24(火) 21:53:48.41 ID:C0ARUxxK0
-
普通東京に住むよね?
- 35 : 2025/06/24(火) 21:54:23.83 ID:LxEaUmZAa
-
じゃまがたすんかんすんナニカあったの?
- 36 : 2025/06/24(火) 21:54:37.52 ID:EtMVZrcR0
-
バスは色んな人がいる
学生にサラリーマン、高校野球ファン、なぜか日本語できる外人などなど - 37 : 2025/06/24(火) 21:54:55.06 ID:cYPE7LKq0
-
混んでる時期狙うと女が隣の席になって一晩中楽しめるぞ
- 39 : 2025/06/24(火) 21:55:10.49 ID:2/OQYeBI0
-
千葉県に新幹線があると思うなよ!!
- 40 : 2025/06/24(火) 21:55:44.83 ID:Z9+eUh/l
-
3列ならアリ
4列はムリ - 41 : 2025/06/24(火) 21:55:51.68 ID:M1Uy8T4M0
-
朝や昼に行くなら新幹線でいいけど
夜→夜中に行くなら高速バスよ
車内トイレ有りならそんな悪くもないと思う - 43 : 2025/06/24(火) 21:56:19.57 ID:3LfLuXb20
-
スーパーひたちだが?
- 44 : 2025/06/24(火) 21:56:19.55 ID:9yNYvZKT0
-
高速バス意外と高齢者も多いよね
- 54 : 2025/06/24(火) 21:58:33.37 ID:acwBc0zq0
-
>>44
新幹線と特急乗り継ぎとかうちのオカンにはレベル高過ぎやから乗り換えなしの高速バス便利やわ
昔八王子に呼び出したら青梅行くし和光市に呼び出したら小手指に行くし - 88 : 2025/06/24(火) 22:07:12.12 ID:Agb+tUvl0
-
>>54
俺の母親も乗り換え嫌だからと高速バス一本でいけるところは行ってるな - 45 : 2025/06/24(火) 21:56:44.04 ID:Lng2guJI0
-
目的にもよる
- 47 : 2025/06/24(火) 21:57:16.18 ID:3ssBkLsj0
-
飛行機やろ
- 58 : 2025/06/24(火) 21:59:52.97 ID:qdAAG0Wpa
-
>>47
午前の早めの飛行機乗るために夜行バス移動だわ - 48 : 2025/06/24(火) 21:57:45.84 ID:diO4Hlza0
-
時間に余裕があるならいいね
貴重な休みみたいな社畜には厳しい - 61 : 2025/06/24(火) 22:00:16.26 ID:74hpaME80
-
>>48
時間に余裕があっても金あるなら車で行くやろ
どうしても高速バス使いたい時とかないよな - 49 : 2025/06/24(火) 21:57:46.88 ID:U5nl3XgX0
-
目的地で何時から行動するかによる
- 50 : 2025/06/24(火) 21:58:00.15 ID:vprsmocD0
-
夜行列車復活しないかな
- 51 : 2025/06/24(火) 21:58:18.70 ID:LxEaUmZAa
-
一方俺氏は中央本線、東海道本線を使った😤
- 52 : 2025/06/24(火) 21:58:22.74 ID:TWXkuqft0
-
東京から広島まで旅行したい時、交通手段何選ぶのが正解なん?
- 77 : 2025/06/24(火) 22:02:33.79 ID:eu4fheiB0
-
>>52
あれやろ寝台列車のあれ - 96 : 2025/06/24(火) 22:09:19.28 ID:qHakbzIQ0
-
>>52
車だよ
9時間かな - 55 : 2025/06/24(火) 21:58:56.39 ID:X4vW0EBp0
-
高速バス知らずにいい歳になってしまったな
今更乗る気もない新幹線が快適過ぎて - 63 : 2025/06/24(火) 22:00:31.89 ID:V22UVYG90
-
>>55
寝心地いい高級なやつもあるから乗ってみたら
深夜の人のいないSAたのしいよ - 79 : 2025/06/24(火) 22:03:11.66 ID:X4vW0EBp0
-
>>63
乗るとしたらDX系だな
車で既に楽しんでるから - 57 : 2025/06/24(火) 21:59:43.18 ID:m1m5WXt70
-
この間仕事で東京のバスターミナルから初めて高速バス乗った
千葉の辺鄙なところで帰り1本逃したら2時間後だったから遭難しかけた - 65 : 2025/06/24(火) 22:00:53.28 ID:X4vW0EBp0
-
零細企業の社長が隣ならまだ良いけど、底辺のおっさんがイビキかきながら隣とか地獄だろ
- 66 : 2025/06/24(火) 22:01:20.04 ID:Kr6Ymqe00
-
バスは若い女の子と添い寝できるし
- 68 : 2025/06/24(火) 22:01:36.30 ID:TnBeZQ+z0
-
ちゃんと寝られるなら悪い選択肢ではない
貧乏臭いけどな - 69 : 2025/06/24(火) 22:01:42.28 ID:4Lc5nOhC0
-
寝て起きたら着いてたってなるのがバス
- 70 : 2025/06/24(火) 22:02:10.56 ID:dTwJRtBk0
-
高速バスってなんかわくわくするよな
- 71 : 2025/06/24(火) 22:02:18.78 ID:MQ225w8l0
-
4週連続金沢東京を高速バスで往復してるわ。
昨日はバスの中でうなされて起きた。
寿命縮んでる?
41歳 - 72 : 2025/06/24(火) 22:02:23.99 ID:Agb+tUvl0
-
たまに昼乗ってるけど普通のサラリーマンもいるね
- 78 : 2025/06/24(火) 22:02:44.34 ID:STQdq2Qy0
-
高速バスと寝台列車は乗ったことないや
- 80 : 2025/06/24(火) 22:03:22.82 ID:GjeHxQ4g0
-
疲れるし長いし金かかっても新幹線のほうが快適やろ
空港とか時間決まってる用事なら尚更 - 86 : 2025/06/24(火) 22:05:45.83 ID:nwtms1am0
-
>>80
高いけど快適さが違い過ぎるよな
早めに目的地について美味いもん食って飲んで、
ホテルの大浴場とかでのんびりしてベッドでぐっすり寝られる - 81 : 2025/06/24(火) 22:04:03.97 ID:1woqCMx8M
-
東京関西も飛行機のほうが安くない?
新幹線っていつ乗るんだ?ってくらい飛行機のほうが安くないか?そんなことない? - 87 : 2025/06/24(火) 22:05:51.44 ID:vprsmocD0
-
>>81
けど羽田とか成田とかめんどくさくねえか? - 94 : 2025/06/24(火) 22:08:35.29 ID:acwBc0zq0
-
>>87
リムジンバスが方々に出てるから行き先次第じゃ飛行機が楽やわ
東京駅から舞浜駅まででんしゃってまあまあクソやん? - 93 : 2025/06/24(火) 22:08:32.91 ID:qdAAG0Wpa
-
>>81
飛行機だと早朝到着しねえもん - 82 : 2025/06/24(火) 22:04:16.48 ID:O6KyLkWN0
-
SAの休憩が良いよね
15分でトイレ、コンビニ、土産、ガチャガチャとか一通りチェックする
朝ならパンとコーヒー買う - 84 : 2025/06/24(火) 22:04:50.28 ID:FT63pLRF0
-
九州はバスのが便利なんだよ
空港最寄りに駅すらない - 85 : 2025/06/24(火) 22:05:12.44 ID:R5ycX56Gd
-
深夜バスって一度乗ってみたいわ
水曜どうでしょうしか知らないし - 90 : 2025/06/24(火) 22:07:44.21 ID:48Lkkfw80
-
某地に転勤してた30代前半くらいまでは余裕でやってた。
飲み会参加して、そのまま夜行バスで実家に帰って土日過ごして日曜日の夜行で帰ってそのまま出勤とかアホなことしてた。
今でも出張で行くと当時お世話になった上長とかに、俺くん飲もうよ、夜行バスで帰ればいいじゃんとか言われるけど
もう体力的に無理だから、のらせていただく時は泊まることにした。 - 92 : 2025/06/24(火) 22:08:04.15 ID:31+nYhM00
-
5~6時くらいにつきたいとき高速バスしか選択肢がない
鉄道も夜中に走ってほしいのだが… - 95 : 2025/06/24(火) 22:09:02.80 ID:vt6hONBl0
-
緊張するとすぐ小便したくなるから長距離バスは無理だわ
- 99 : 2025/06/24(火) 22:09:43.66 ID:V2Hz3mew0
-
ド田舎だと新幹線は乗るまでが遠くてめんどくさい
高速バスならド田舎にも来てくれる
コメント