43歳無職、デイサービス送迎ドライバーの面接が決まる

サムネイル
1 : 2025/07/02(水) 19:44:44.19 ID:xxfAt1jj0
仕事どうなの?
2 : 2025/07/02(水) 19:45:10.02 ID:2TmRMFWt0
ようやっとる
3 : 2025/07/02(水) 19:45:22.59 ID:xxfAt1jj0
介護士の仕事を含まない方で、って希望は伝えたけど
7 : 2025/07/02(水) 19:46:46.24 ID:UiDWm7SL0
>>3
どうせ気付いたら介護仕事やることになる定期
10 : 2025/07/02(水) 19:47:48.90 ID:xxfAt1jj0
>>7
そういう感じなのかなあ
まあ面接行ってみなけりゃ分からないな
44 : 2025/07/02(水) 20:06:04.39 ID:Dl8HB7aC0
>>3
1回ちょっと手伝ったら給料増えずにドンドン仕事増えるパターンやな
47 : 2025/07/02(水) 20:07:54.99 ID:xxfAt1jj0
>>44
そりゃストレスの限界超えたら辞めるよ
俺が無職になったの仕事のストレスからだから
4 : 2025/07/02(水) 19:45:44.34 ID:+SYtFtiH0
超ブラックや
5 : 2025/07/02(水) 19:46:10.14 ID:xxfAt1jj0
>>4
ドライバー業務だけでもか?
6 : 2025/07/02(水) 19:46:37.21 ID:pfdN1PdL0
なあなあで中の仕事もやらされそう
8 : 2025/07/02(水) 19:47:19.70 ID:xxfAt1jj0
>>6
中抜けって言って送迎ない時は自宅に帰れる
9 : 2025/07/02(水) 19:47:27.67 ID:NfpSo9Tq0
どう考えても引っ張りだこや
がんばってな
11 : 2025/07/02(水) 19:48:45.80 ID:xxfAt1jj0
>>9
職場から必要とされるのは嬉しさもある
過度な要求はキツいけど
12 : 2025/07/02(水) 19:49:07.24 ID:t743um020
ワイ介護士で入ったのに気づけば調理までやらされてるぞ
いいんスかこれ
14 : 2025/07/02(水) 19:49:35.34 ID:xxfAt1jj0
>>12
調理までやるのは草
調理師じゃないのか
19 : 2025/07/02(水) 19:50:18.52 ID:pfdN1PdL0
>>14
クックチルって奴やろ
13 : 2025/07/02(水) 19:49:29.51 ID:5BUQ2B2m0
近藤「いつも見てるぞ!」
16 : 2025/07/02(水) 19:49:47.45 ID:xxfAt1jj0
>>13
近藤さんいつもありがとう
15 : 2025/07/02(水) 19:49:35.29 ID:SOQPkCbd0
俺もやってるよ中抜けでな
あんまり稼げんだろ
18 : 2025/07/02(水) 19:50:13.51 ID:xxfAt1jj0
>>15
1日5時間らしい
てか仕事内容はどう?
23 : 2025/07/02(水) 19:53:57.44 ID:SOQPkCbd0
>>18
ドライバーだけなら楽だけど
介護もやらされるんだよね
25 : 2025/07/02(水) 19:54:58.30 ID:xxfAt1jj0
>>23
介護って具体的にどんなの?
29 : 2025/07/02(水) 19:56:02.85 ID:1ZecHLTq0
>>25
近所の年寄りの送迎見てるけど
足腰弱った人を車に乗せるのめっちゃ大変そうやで
32 : 2025/07/02(水) 19:57:13.97 ID:xxfAt1jj0
>>29
俺が見てたのは車椅子の人が多かったな
団地で車椅子とかあるのかな
24 : 2025/07/02(水) 19:54:44.82 ID:SOQPkCbd0
>>18
道をかなり知ってれば楽よ
28 : 2025/07/02(水) 19:55:37.75 ID:xxfAt1jj0
>>24
道は地元みたいなものだからまあ大丈夫だと思う
17 : 2025/07/02(水) 19:50:08.36 ID:Cww2W3oQ0
まさにうちの親父が同じやつちょっとだけやったよ
なんか、ナビ使うな、頭で道を覚えろって言われたらしい
21 : 2025/07/02(水) 19:50:46.99 ID:xxfAt1jj0
>>17
ご近所さんだけならいけそう
20 : 2025/07/02(水) 19:50:18.46 ID:JcB2X9D00
給料いくらよ
22 : 2025/07/02(水) 19:51:05.01 ID:xxfAt1jj0
>>20
時給1190~
26 : 2025/07/02(水) 19:55:07.14 ID:JcB2X9D00
>>22
送迎だけやったらええんやないか、頑張って
30 : 2025/07/02(水) 19:56:34.67 ID:xxfAt1jj0
>>26
面接受けてみて責任者の雰囲気とかで決めるかも
27 : 2025/07/02(水) 19:55:25.97 ID:NfpSo9Tq0
介護保険サービスと充実してるようにみえるけど
実態は課題だらけだと思う
31 : 2025/07/02(水) 19:56:57.36 ID:wOeKRio+0
田舎で見かけるけどクソみたいな細い田舎道を送迎してて大変そうだったわ
33 : 2025/07/02(水) 19:58:13.57 ID:xxfAt1jj0
>>31
田舎は移動距離も半端ないだろうな
34 : 2025/07/02(水) 19:59:51.01 ID:uHToMC9r0
人の命を預かる仕事とかワイには無理やわ
1はようやっとる
36 : 2025/07/02(水) 20:00:40.58 ID:xxfAt1jj0
>>34
介護の送迎だから安全運転だからな
ゆっくりよ
35 : 2025/07/02(水) 19:59:52.93 ID:sF/m8g2W0
どうせ暇な時に手伝いさせられそう
37 : 2025/07/02(水) 20:01:08.76 ID:xxfAt1jj0
>>35
手伝いっていっても出来る範囲ならいいんだけどな
38 : 2025/07/02(水) 20:01:30.11 ID:wOeKRio+0
問題はトラブルが起きた時に動けるかどうかよ
40 : 2025/07/02(水) 20:02:11.13 ID:xxfAt1jj0
>>38
トラブルが起きたらそりゃ110番だよ
39 : 2025/07/02(水) 20:01:57.76 ID:bPDTjmizM
専業じゃないなら無免の方が得やね
41 : 2025/07/02(水) 20:03:57.03 ID:V8rTQbzy0
送迎だけじゃないから頑張るんやで
42 : 2025/07/02(水) 20:04:48.01 ID:xxfAt1jj0
>>41
面接で実態を聞いてくる
募集要項には送迎、簡単な清掃、お茶出しくらいしか書いてない
46 : 2025/07/02(水) 20:07:50.02 ID:Onxk/9uM0
>>42
人足りなくなって介護も手伝えって言われるのがパターン
リハ職で説明でやらんで良いって聞かされたのに結局ガッツリやらされたわ
スキル身についたしええ経験やったが
48 : 2025/07/02(水) 20:08:26.04 ID:xxfAt1jj0
>>46
今も介護職なの?
51 : 2025/07/02(水) 20:12:39.55 ID:Onxk/9uM0
>>48
今は整形で働いてる
高齢者介助のスキルは無茶苦茶ついたし
ALSの人の介助やリハも経験出来たし
良い経験やったで給料安かったが
52 : 2025/07/02(水) 20:14:11.23 ID:xxfAt1jj0
>>51
整形って整形外科とか?
病院?
43 : 2025/07/02(水) 20:05:02.35 ID:Onxk/9uM0
ワイPTで昔デイも手伝ってたけど
背中ウ●コまみれで家から出てきた利用者さんおったな
家族もおらんしシートにゴミ袋置きまくって対応したわ
片麻痺の人とか乗せるのコツいるから頑張るんやで
45 : 2025/07/02(水) 20:06:44.69 ID:xxfAt1jj0
>>43
背中うんこまみれは熾烈で草
麻痺してる人とかもいるのか
ためになる
49 : 2025/07/02(水) 20:09:12.52 ID:9JI+LW3y0
生半可な気持ちならやめとけ
老人の命預かる仕事や
50 : 2025/07/02(水) 20:11:37.28 ID:xxfAt1jj0
>>49
あくまで応募したのは送迎ドライバーだぞ?
53 : 2025/07/02(水) 20:14:43.07 ID:brrac+1y0
人から必要とされる仕事やん頑張ってな😊
56 : 2025/07/02(水) 20:17:04.26 ID:xxfAt1jj0
>>53
そう言われると前向きにはなれる
54 : 2025/07/02(水) 20:15:07.21 ID:iQu1j5Ix0
ワイ現役介護士やが給料カスいから辞めたいんやが
30半ばやと転職先が介護しかなくて草
55 : 2025/07/02(水) 20:16:46.86 ID:xxfAt1jj0
>>54
運送とかはダメなのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました