嫌儲公認100円ショップ「セリア」既存店売上高4カ月連続プラス

1 : 2025/07/09(水) 08:03:27.90 ID:fJYNU3/aM

セリアの株価が続伸 既存店売上高4カ月連続プラス – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL081A90Y5A700C2000000/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/07/09(水) 08:04:36.11 ID:ht8TtsyG0
ギャルがいっぱい居るぞ急げ!!!
7 : 2025/07/09(水) 08:09:03.63 ID:z0GVggoN0
>>3
丁寧な生活感のあるアラサーしかいないが
36 : 2025/07/09(水) 08:19:34.62 ID:X4B+lF8n0
>>3
おばちゃんをギャル言うな
4 : 2025/07/09(水) 08:05:40.46 ID:fBwndcIYM
業界一人負けって以前見たけどいつの間にか復活してた
11 : 2025/07/09(水) 08:10:43.90 ID:wfIWRHBa0
>>4
矛盾はしてないんじゃね?
値上げしないから一人負けは変わらんと思う
5 : 2025/07/09(水) 08:06:59.25 ID:dm0tArFG0
インフレで死ぬとか言われてた業界だけど 生き残ってるよな
6 : 2025/07/09(水) 08:08:50.11 ID:Jm29vaJ00
利益もでてんのならすごいね
8 : 2025/07/09(水) 08:10:08.97 ID:KdkGwGwj0
ダイソーのは買う気がしないけどセリアのはたまに買う
9 : 2025/07/09(水) 08:10:18.69 ID:DGrRHWfd0
なんでセリアが嫌儲公認なん?
ダイソーはあかんのか
14 : 2025/07/09(水) 08:11:28.87 ID:tQTT471xM
>>9
ダイソーは情報多すぎて混乱させて買わせる作戦だからな

行ってはだめな店なんだわ

26 : 2025/07/09(水) 08:15:49.82 ID:nuOYthoUd
>>9
ダイソーは100円じゃないの増えすぎてるのがなぁ
32 : 2025/07/09(水) 08:18:29.18 ID:PCR7uAhs0
>>9
店によっては当たり前のように2~300円掴むだろ
嫌儲の敵やんけ
40 : 2025/07/09(水) 08:22:14.35 ID:6MQFjK+x0
俺達のセリア

>>9
調子に乗って500円どころか1000円近くの出すようになったから

10 : 2025/07/09(水) 08:10:27.70 ID:xycvn1ND0
頑張って欲しいね
12 : 2025/07/09(水) 08:10:54.48 ID:+GC7rkHW0
>>1
食品の保存容器や食材保存袋のほか、化粧品などが伸びた。気温の高い日が目立つなか、日よけの帽子や保冷剤といった商..

なる。売れそうだわ

13 : 2025/07/09(水) 08:11:15.15 ID:DGrRHWfd0
ダイソーは家族客や若者が多いけど、セリアって何故か独身っぽい中年女性客多いよね

あっ

15 : 2025/07/09(水) 08:12:02.62 ID:tQTT471xM
>>13
おれの印象は逆だな

中年女性が多いのがダイソー

16 : 2025/07/09(水) 08:12:07.75 ID:PGMfGmza0
閉店前の音楽好き
17 : 2025/07/09(水) 08:12:33.59 ID:H8oRGenY0
近所の店舗は女比率たけえ
どこもそうだろうけど
18 : 2025/07/09(水) 08:13:56.19 ID:wfIWRHBa0
ダイソー…資本の暴力、“大”“創”
セリア…シュッとしたゴミ、100円死守
キャンドゥ…実質剛健、全体的にダサい、ダイソーより少ない
ワッツ…やる気の問題、スーパーの百円コーナー
19 : 2025/07/09(水) 08:14:08.29 ID:55Fa9QrE0
全部100円の100均
あっコレ良いな→300円でした😜がない
21 : 2025/07/09(水) 08:14:22.99 ID:r8GpUmXJr
ダイソーはパワーダウンを感じることが増えた
驕りか?
22 : 2025/07/09(水) 08:14:35.32 ID:DXj3KxWj0
通販やってくれ
頼む
25 : 2025/07/09(水) 08:15:44.84 ID:cMWqSBc70
>>22
それより百均こそサブスクにぴったりなのにやらないよな
何か理由あるんかな
23 : 2025/07/09(水) 08:14:46.29 ID:QZUqugop0
どういうとこにあるのさ
24 : 2025/07/09(水) 08:14:57.59 ID:CRwbmZyS0
セリアは可愛いの多いね
27 : 2025/07/09(水) 08:15:56.01 ID:Cr6DNMRfM
ダイソーより清潔科がある
28 : 2025/07/09(水) 08:16:21.78 ID:mDkhCNTu0
seriaはオタ活グッズのセンスがいいと思うよ
29 : 2025/07/09(水) 08:17:05.48 ID:KOkd7XWPM
百均なんて結局近所にないと行かなくね
スーパーやコンビニと同じで
セリアとかたぶん新宿行かないとないわ
30 : 2025/07/09(水) 08:17:27.05 ID:uI5HwYUp0
もちもちしたちっこいクッション復活してくれ
31 : 2025/07/09(水) 08:17:34.63 ID:ydxEaruaM
ダイソーはすぐ廃盤にするからな
33 : 2025/07/09(水) 08:18:40.54 ID:+t8oLlsn0
大谷と一心同体の嫌儲はダイソー一択なんで出ていけよ
34 : 2025/07/09(水) 08:19:17.78 ID:QXIxu2GH0
ダイソーはバカ息子が潰すよ
セリアはダイソーより随分とオシャレだよ
工場は東南アジアじゃなく岐阜や北陸だしね
35 : 2025/07/09(水) 08:19:18.43 ID:QZUqugop0
綱島のセリアってまだあるの?
37 : 2025/07/09(水) 08:21:46.82 ID:d18V1BA80
ダイソー高すぎるから潰してくれ
38 : 2025/07/09(水) 08:21:51.74 ID:eSZKOzRrH
ダイソー別に200円以上のあってもいいけど分かりづらいのやめろよ
39 : 2025/07/09(水) 08:22:13.63 ID:r8LUXnxr0
でも店内は若い女しかいないよね
ケンモメン俺しかいなかった
41 : 2025/07/09(水) 08:23:52.12 ID:0Z8Ug0Ah0
ワー家の近くにもできたわ
42 : 2025/07/09(水) 08:24:10.75 ID:Zf0zE2l80
セリヤあるけど、慣れたダイソーの方で買ってしまうな
そんなに良いのか
43 : 2025/07/09(水) 08:25:07.18 ID:CHnWz7Kd0
嫌儲公認はシルクじゃないのか
44 : 2025/07/09(水) 08:25:16.20 ID:k+T8hG+Y0
生活圏内にキャンドゥがない
45 : 2025/07/09(水) 08:25:26.76 ID:TynorBGC0
安倍さん、なんじゃ村がセリアに変わったよ!
46 : 2025/07/09(水) 08:25:44.51 ID:BytsgkLr0
セリアは食料品が売ってない
47 : 2025/07/09(水) 08:25:49.06 ID:qBdleTK10
なんかおしゃれな感じあるよね
48 : 2025/07/09(水) 08:26:20.87 ID:zZDFKqOP0
ずっと100円で頑張ってるから好き😊
49 : 2025/07/09(水) 08:26:34.81 ID:37Kownn20
名前の付け方が上手いわ
ダイソーはおっさん臭いがセリアは女が好きそうな名前してる
コロコロとボンボンくらい違う
50 : 2025/07/09(水) 08:27:01.94 ID:e8o/qTva0
セリアは100円だからな
51 : 2025/07/09(水) 08:27:05.65 ID:uSCxVRke0
とりあえず真っ先にセリア行く
安いのもあるがデザインも悪くない
52 : 2025/07/09(水) 08:27:36.34 ID:Agig0FR20
近年は女性向けに振り切ってるイメージ
53 : 2025/07/09(水) 08:27:42.02 ID:7F5gl6FsM
セリアはお菓子が売ってれば最高
56 : 2025/07/09(水) 08:29:30.11 ID:X66OjZvJ0
キャンドゥの古い店舗は品物も平成のダイソー感あって好き
57 : 2025/07/09(水) 08:29:55.38 ID:QZUqugop0
DAISOの店員はほぼ外国人
seriaの店員はほぼ日本人
この違いはなんなんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました