1 : 2025/08/02(土) 00:54:51.06 ID:sIgK08+V0
2 : 2025/08/02(土) 00:55:09.41 ID:sIgK08+V0
うおw
3 : 2025/08/02(土) 00:55:19.11 ID:sIgK08+V0
なつかしー
4 : 2025/08/02(土) 00:55:37.27 ID:c/yY5E0dH
うちにあるわ
5 : 2025/08/02(土) 00:55:58.78 ID:jo0kqXq30
はじめてみた
7 : 2025/08/02(土) 00:56:02.99 ID:pKVQInzt0
当時のエ口DVDをこうやって保管している
結構お宝だから捨てられない
結構お宝だから捨てられない
8 : 2025/08/02(土) 00:56:05.68 ID:sIgK08+V0
違法ダウンロード曲をダイソーで買ったCDに焼いてたなあ
9 : 2025/08/02(土) 00:56:07.50 ID:rsNh0WbK0
ケンモジはMDだから
10 : 2025/08/02(土) 00:56:07.50 ID:s42XlBfS0
TSUTAYAかGEOのしか知らん
11 : 2025/08/02(土) 00:56:28.36 ID:HL2qb6dX0
ワクワクするぞなんだこれ
13 : 2025/08/02(土) 00:56:57.04 ID:5LgqN6LS0
これに入れてんのに傷だらけになるんだよな
14 : 2025/08/02(土) 00:56:57.67 ID:OtiiEepk0
持ち運ぶの?
15 : 2025/08/02(土) 00:57:19.70 ID:ex4jIEsp0
いや普通に手元にある
16 : 2025/08/02(土) 00:57:32.65 ID:HQTUeV/vH
ドリキャス焼いてコンプしたのを詰めてたな
一個もやらんかったわ
一個もやらんかったわ
17 : 2025/08/02(土) 00:57:47.88 ID:a7Z4CYyX0
まだ再生できるわ
ほんとに劣化するんすか
ほんとに劣化するんすか
18 : 2025/08/02(土) 00:58:12.93 ID:rCNJu5GW0
今頃劣化で盤面崩壊して全部データ消えてる
そもそもこの樹脂製のカバーってCDと相性悪くて劣化を促進させるんだよ
そんなことも知らずに律儀にパッケージに入続けてるアホの多いこと…
そもそもこの樹脂製のカバーってCDと相性悪くて劣化を促進させるんだよ
そんなことも知らずに律儀にパッケージに入続けてるアホの多いこと…
19 : 2025/08/02(土) 00:58:35.92 ID:3CiGeqCZ0
太陽誘電、Imation、スピンドル、ダイレクトプリント
21 : 2025/08/02(土) 00:59:45.76 ID:tsL6NXfq0
三年前にケーズデンキでこれみたいなの買った
22 : 2025/08/02(土) 00:59:58.71 ID:srqJzEka0
20年ぐらい前はダイソーで100円で買えたよね
23 : 2025/08/02(土) 01:00:00.29 ID:YzkdKXN6x
nyでダウソしたアニメ音楽エ口動画漫画その他諸々を
プレックスターのDVDドライバで焼きまくってこのケースに入れてた
20年以上前か
プレックスターのDVDドライバで焼きまくってこのケースに入れてた
20年以上前か
24 : 2025/08/02(土) 01:00:05.30 ID:Jt1iDNcd0
結局、後から見直さなかったな
27 : 2025/08/02(土) 01:01:31.06 ID:vzfXPeHu0
焼いた後一度も再生してないディスクが500枚くらいあるわ
28 : 2025/08/02(土) 01:01:32.49 ID:Ztu5nHqZ0
直接接触してるのはマズいんだっけか
だからCDケースはわざわざ浮かせてるっていうのに
自分で綿?みたいな保護つけて接触させちゃうド阿呆も居たらしいな
だからCDケースはわざわざ浮かせてるっていうのに
自分で綿?みたいな保護つけて接触させちゃうド阿呆も居たらしいな
30 : 2025/08/02(土) 01:02:19.58 ID:lL2Zcyrz0
WOWOWの映画を録画してたくさん焼いたがどこにやったのかも忘れた
31 : 2025/08/02(土) 01:03:18.88 ID:oeFZ0ILqd
カセットテープ入れじゃないのか
32 : 2025/08/02(土) 01:03:36.62 ID:uxDfn7wY0
太陽誘電は25年経過しても問題なく読めた
33 : 2025/08/02(土) 01:03:46.48 ID:T+c8nTeV0
普通に車にあるわ
34 : 2025/08/02(土) 01:04:19.08 ID:NWjo26Bv0
不識布はやめとけ
35 : 2025/08/02(土) 01:04:26.80 ID:K86v+KAD0
普通に現役なんだけど…
36 : 2025/08/02(土) 01:04:58.04 ID:2yt0FFnL0
日陰にしまってたやつ未だに劣化もせず普通に読み込むわ
37 : 2025/08/02(土) 01:05:08.69 ID:oQiIgx3e0
販売時からビニールの可塑剤が不織布に染み込んでて、なんかポリカーボネートの盤面が濁るんだよな
ダンボール20箱分焼いたdvdやBDあるけど怖くてそのまま放置してるわ
ダンボール20箱分焼いたdvdやBDあるけど怖くてそのまま放置してるわ
38 : 2025/08/02(土) 01:05:10.26 ID:Kgtnilt70
なぜかテックログインのがある
39 : 2025/08/02(土) 01:05:25.12 ID:2CvEJAJ50
ゲームで未だに現役じゃん
40 : 2025/08/02(土) 01:05:28.19 ID:od7m8WCD0
先週CD全部処分したから見たばっかりだわ
41 : 2025/08/02(土) 01:05:39.62 ID:tG/Y5y000
IV買いまくってこれに入れてたわ
抜けなくなって全部捨てた
抜けなくなって全部捨てた
42 : 2025/08/02(土) 01:05:45.94 ID:sIgkC61N0
これ魚釣りの仕掛け入れに使ってるわ
43 : 2025/08/02(土) 01:06:43.28 ID:3itnlrmI0
肝炎フルコンしてる奴いたな
というか円光フルコンプしてたと思う
というか円光フルコンプしてたと思う
44 : 2025/08/02(土) 01:07:15.38 ID:i129pejH0
あの頃のCDって読めなくなってんのかな
45 : 2025/08/02(土) 01:08:56.07 ID:Zg18P7IB0
先月ブランクのCD-RとBlu-ray100枚ぐらい捨てたわ
46 : 2025/08/02(土) 01:09:54.94 ID:bu+smgwv0
今も大事なデータはBDに焼いてる
47 : 2025/08/02(土) 01:09:59.11 ID:o1+9JWWO0
たまにクリーナーかけないとバグる
サブスクにはわからんな
サブスクにはわからんな
48 : 2025/08/02(土) 01:10:11.01 ID:P/2NNkKy0
ベッドの下でホコリ塗れになって眠ってるはず
DVD+Rだとか-RだとかDLだとか色々あったよな
CDRは東日本大震災の頃にISOにして更にDVDに焼き直したわ
DVD+Rだとか-RだとかDLだとか色々あったよな
CDRは東日本大震災の頃にISOにして更にDVDに焼き直したわ
49 : 2025/08/02(土) 01:10:54.70 ID:PryB2yIPa
音楽CDでも3000枚くらい持ってる俺からすると、これにあまり大事な物は入れないほうがいい
出し入れのたびに必ず擦れてるから見た目でわからなくても傷が入ってる
あと常に不織布に接触してるから記録面にとって良い環境ではない
もし読み込めなくなったら無水エタノール(なければとりあえず水でもいい)で拭くと曇りが取れて読めるようになったり
傷が多かったら研磨サービスみたいなので磨けば大抵復活する
出し入れのたびに必ず擦れてるから見た目でわからなくても傷が入ってる
あと常に不織布に接触してるから記録面にとって良い環境ではない
もし読み込めなくなったら無水エタノール(なければとりあえず水でもいい)で拭くと曇りが取れて読めるようになったり
傷が多かったら研磨サービスみたいなので磨けば大抵復活する
50 : 2025/08/02(土) 01:11:30.70 ID:5NsCB+Hq0
探せばどこかにあるはず
51 : 2025/08/02(土) 01:12:11.61 ID:nXTKtDhV0
PSのゲーム入れてたわ懐かしいな
52 : 2025/08/02(土) 01:12:11.78 ID:7LiBis9M0
一段落したんで、20年ぶりにCDRを押し入れから出したら
剥離してるのが数枚あって、今大慌てでSDカードにコピー中
剥離してるのが数枚あって、今大慌てでSDカードにコピー中
53 : 2025/08/02(土) 01:12:50.01 ID:S3EzCv3/0
今でも昔焼いたあしたのジョーをPS2で見てるけど普通に読めてるな
55 : 2025/08/02(土) 01:14:06.70 ID:OUCD/QxU0
今は肘置きになってるよ
これでAIMするんや
これでAIMするんや
56 : 2025/08/02(土) 01:14:10.02 ID:/EyexUP00
今まで何十枚か買ったCDで劣化したのはエレカシの明日に向かって走れってアルバムだけだわ
もう一回中古で買ったらそれも表面が剥げてきた
もう一回中古で買ったらそれも表面が剥げてきた
57 : 2025/08/02(土) 01:14:53.08 ID:4HeQRoPG0
湿気にめちゃくちゃ弱い
58 : 2025/08/02(土) 01:15:39.67 ID:voxd2EyD0
裏DVDはHDDにバックアップしておけよ
59 : 2025/08/02(土) 01:15:47.20 ID:Hyn7Kzfd0
あるな一生見ない焼いた動画の山
HDDが結局こんな大容量で安くなると複製複製がよかったんだろうけどどっちにしろ見ないんだけど
HDDが結局こんな大容量で安くなると複製複製がよかったんだろうけどどっちにしろ見ないんだけど
コメント