高卒って地頭とか以前に努力することができないよね

記事サムネイル
1 : 2025/08/08(金) 23:00:25.90 ID:VGUI9JuP0

ってワイの嫁が言ってた
http://5ch.net

2 : 2025/08/08(金) 23:02:13.69 ID:A2enAJXv0
進学せずに就職した方がよっぽど努力が必要やぞ
3 : 2025/08/08(金) 23:02:38.09 ID:BEd0rVyY0
よくFランが~言ってるけど
そのレベルすらクリア出来てないんだよ
4 : 2025/08/08(金) 23:03:54.20 ID:A2enAJXv0
>>3
家族のために働かなきゃいけないとか考えないのか?
13 : 2025/08/08(金) 23:10:29.39 ID:BEd0rVyY0
>>4
家族って親の面倒とか?
子供をそんな状況に追い込む親な時点でアウトだし
自身が持つ家族だとしたら高卒でガキ作ってる場合じゃない

まあ苦労するのが好きならいいけどそのM性癖は周囲に強要しないようにな

14 : 2025/08/08(金) 23:11:56.49 ID:A2enAJXv0
>>13
アウトと言われても親は選べないんやで
与えられた人生を歩むしかないんや
18 : 2025/08/08(金) 23:14:56.73 ID:BEd0rVyY0
>>14
それは確かにそうだな
与えられた状況の中で努力してるのは偉いと思う
5 : 2025/08/08(金) 23:03:58.81 ID:cjgOKA5H0
ってか大学に入って90分の授業をってwww
勉強嫌いだし
7 : 2025/08/08(金) 23:05:50.88 ID:B3sQfZuo0
世の中学歴より稼いだ奴が勝ち
9 : 2025/08/08(金) 23:06:10.44 ID:AExQSYiP0
まあ事情があって進学諦めた人もいるとは思うけど
学習年数が大幅に少ないのはやっぱ色々差が付くよな残念だけど
11 : 2025/08/08(金) 23:08:05.80 ID:A2enAJXv0
>>9
学校でしか学習しない奴にとってはそうなんだろうな
16 : 2025/08/08(金) 23:12:16.73 ID:AExQSYiP0
>>11
まあ通信とかもある訳だし学部位行ってみたら
17 : 2025/08/08(金) 23:13:59.03 ID:A2enAJXv0
>>16
すでに就職している人間が今さら学士になってもあまり変わらないやろ
20 : 2025/08/08(金) 23:18:07.48 ID:AExQSYiP0
>>17
自分がそう思うなら諦めたらいい
俺は全然違うと思うけど
21 : 2025/08/08(金) 23:19:39.16 ID:A2enAJXv0
>>20
もっと直接的に仕事に役立つ資格があるやろ
24 : 2025/08/08(金) 23:28:58.06 ID:AExQSYiP0
>>21
なんか煽ってると取られたくないからもう止めるけど
お前が高卒でいたいのも自由だと思うよ
ただまあ学部は最低ラインだと考えてる人も少なからずいるし
大学出てないと分からないこともあると思う
分断されてることも分からない高卒いるしね
25 : 2025/08/08(金) 23:31:11.31 ID:A2enAJXv0
>>24
就職したあとも学歴しか誇るものがない奴はそうやって学歴にすがるしかないよな(笑)
10 : 2025/08/08(金) 23:06:44.77 ID:cjgOKA5H0
大学に行くことを自分の利益だけって考えている日本人が
衰退するのは当たり前だ
12 : 2025/08/08(金) 23:10:03.97 ID:NC+rXoOi0
稼げなきゃ意味ないよ
15 : 2025/08/08(金) 23:12:06.06 ID:/KP01AFz0
家庭の事情で進学できてないやつもいるだろ
26 : 2025/08/08(金) 23:44:11.08 ID:3D20m0i/0
>>15
自分は働きながら自分の金で大学いって学士とったわ
19 : 2025/08/08(金) 23:15:08.10 ID:+srLORgF0
少しの苦労やストレスに耐えられずすぐ投げ出したり逃げ出すやつは開花しようがない
22 : 2025/08/08(金) 23:23:56.16 ID:3D20m0i/0
高卒にだけある地頭とか言うパラメータ
27 : 2025/08/08(金) 23:46:10.78 ID:qRNVku22d
>>22
ゴミ大学にもありそうだがな
田舎の大学とかさ
32 : 2025/08/08(金) 23:59:05.72 ID:gH1vY2qs0
>>22
無理やり親にSAPIX入れられ東大卒業を目標とされる層と楽な勉強量で東大卒になれる層で地頭っていう概念はありそう
23 : 2025/08/08(金) 23:24:38.24 ID:Nivsqf6H0
あれラーメンやけどちゃうやん
28 : 2025/08/08(金) 23:51:32.38 ID:kSmBRoUG0
自頭悪いし努力できないのはケンモメンも同じだろう

ケンモメンの大卒ってFランばっかだろうし😁

29 : 2025/08/08(金) 23:53:10.51 ID:MrHYirJw0
学校ではいい加減だった奴が、30くらいになるとプロ意識持って仕事してたりするから案外わからんもんよな
30 : 2025/08/08(金) 23:55:40.13 ID:gH1vY2qs0
集中力が無いか実家に金が無い、なにかを学ぶ習慣すら無い家のいずれかだから交際すら嫌
33 : 2025/08/09(土) 00:00:20.24 ID:wOpTFN+j0
高卒はそーゆー家庭で育ったんだろうなって証拠だからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました