
1 : 2025/08/13(水) 03:29:11.526 ID:di/D5mk60
学校が出てくるアニメとか
街歩いてる時とか
そういう記憶が突然フラッシュバックして苦しくなる
街歩いてる時とか
そういう記憶が突然フラッシュバックして苦しくなる
対処法を見つけておけば良かったと後悔してる
2 : 2025/08/13(水) 03:31:21.981 ID:WCjaQ8yN0
今でも学生時代の夢見てそうだな
7 : 2025/08/13(水) 03:33:38.176 ID:di/D5mk60
>>2
見てる
学校内にパチ●コがあったり教室の机が縦に積み上げられてたり変な夢なことが多いけどね
見てる
学校内にパチ●コがあったり教室の机が縦に積み上げられてたり変な夢なことが多いけどね
3 : 2025/08/13(水) 03:31:30.365 ID:B9tNgTp6M
ロールプレイに興味あるのかな
4 : 2025/08/13(水) 03:31:35.481 ID:z30UaE5Dd
分かるある時突然黒歴史が
8 : 2025/08/13(水) 03:35:04.786 ID:di/D5mk60
>>4
大抵そう言う黒歴史って自分が周りにとって最悪であるパターンが多いから
他責する気起きないんだよね
だから誰に相談することができない
大抵そう言う黒歴史って自分が周りにとって最悪であるパターンが多いから
他責する気起きないんだよね
だから誰に相談することができない
でも記憶として何度も蘇り続ける
5 : 2025/08/13(水) 03:32:01.266 ID:f8wOmHbT0
ふとしたことがきっかけで起こるよな
俺以外誰一人として覚えてないだろうに
俺以外誰一人として覚えてないだろうに
10 : 2025/08/13(水) 03:36:38.243 ID:di/D5mk60
>>5
今おにまいっていうアニメを見てるんだけど
学校でよく聞く日誌とかテストとかそういうセリフを聞いたり見たりするだけでもうキツい
今おにまいっていうアニメを見てるんだけど
学校でよく聞く日誌とかテストとかそういうセリフを聞いたり見たりするだけでもうキツい
自分以外が覚えてないというのが理想
6 : 2025/08/13(水) 03:32:08.549 ID:B9tNgTp6M
一万年時間あったら500回は人生やれる
10~30までの美味しい時期
10~30までの美味しい時期
9 : 2025/08/13(水) 03:35:54.619 ID:3OvGPVza0
終わったことにせずに封印したやつはこうなるよな
11 : 2025/08/13(水) 03:37:43.219 ID:di/D5mk60
>>9
そうなんだよ…
終わらないんよ。
そうなんだよ…
終わらないんよ。
またいつかどこかで同じことをするんじゃないか?
今してるんじゃないか?
どうやったら黒歴史になり得る状況を回避できるか無意識のうちに考えているんだろうね
16 : 2025/08/13(水) 03:44:24.585 ID:3OvGPVza0
>>11
過去に生きてるんだな
過去に生きてるんだな
18 : 2025/08/13(水) 03:45:48.466 ID:di/D5mk60
>>16
つれぇ
過去ばかり見ていても何の意味もないのに
連想ゲームでどんどん辛くなっていく
つれぇ
過去ばかり見ていても何の意味もないのに
連想ゲームでどんどん辛くなっていく
19 : 2025/08/13(水) 03:46:32.936 ID:3OvGPVza0
>>18
哲学的思考(俯瞰視点)がないまま生きてしまってるんだな
それは辛いだろう
哲学的思考(俯瞰視点)がないまま生きてしまってるんだな
それは辛いだろう
21 : 2025/08/13(水) 03:48:34.767 ID:di/D5mk60
>>19
哲学的思考で本当に今の状態が受け入れられるか分からないんだ…
哲学的思考で本当に今の状態が受け入れられるか分からないんだ…
それさえあればなぁ
今からでも何とかならない?
22 : 2025/08/13(水) 03:50:43.425 ID:3OvGPVza0
>>21
哲学的思考は苦しみを受け入れるものではないよ
自分の外から、自分の人生を見る思考だ
そして終わりのない問いを立て続けることに意義がある
哲学的思考は苦しみを受け入れるものではないよ
自分の外から、自分の人生を見る思考だ
そして終わりのない問いを立て続けることに意義がある
あなたはずっと自分の中から学生時代を見ている
だから時間が過ぎないんだ
自分の外から人生を見れば、その出来事は見えないほど過去にあるとわかる
哲学的思考は15年もあれば身に付く
頑張ってみたら?
24 : 2025/08/13(水) 03:55:51.307 ID:di/D5mk60
>>22
頑張ってみたいね
数学やってるから論理的に思考することはまあできると思うけれどそれでも難しそう
頑張ってみたいね
数学やってるから論理的に思考することはまあできると思うけれどそれでも難しそう
12 : 2025/08/13(水) 03:40:20.906 ID:0sUbGlsg0
学生時代を思い出すと義務教育を恨むわ
15歳からしか働けないのは欠陥だろう
毎日自殺を考えていたが、働けていればと今になって思う
15歳からしか働けないのは欠陥だろう
毎日自殺を考えていたが、働けていればと今になって思う
14 : 2025/08/13(水) 03:42:11.782 ID:di/D5mk60
>>12
産業革命以前の
親から職業を継ぐタイプの人生に憧れるよね
真面目に仕事に打ち込めるし
親孝行できるし
産業革命以前の
親から職業を継ぐタイプの人生に憧れるよね
真面目に仕事に打ち込めるし
親孝行できるし
17 : 2025/08/13(水) 03:45:11.881 ID:0sUbGlsg0
>>14
あとでテレビみてわかったんだがどうやら親から虐待
受けていて、ちょっと親孝行とか考えられず
子供みたいだが割り切れなくてね、コンプレックスになってるかも
あとでテレビみてわかったんだがどうやら親から虐待
受けていて、ちょっと親孝行とか考えられず
子供みたいだが割り切れなくてね、コンプレックスになってるかも
20 : 2025/08/13(水) 03:47:13.023 ID:di/D5mk60
>>17
そうだったのか…
本音は働きに出て親との縁を切ることだったんだな…
コンプレックスと一生付き合うことになっても頑張っておくれ
俺も頑張るから
そうだったのか…
本音は働きに出て親との縁を切ることだったんだな…
コンプレックスと一生付き合うことになっても頑張っておくれ
俺も頑張るから
23 : 2025/08/13(水) 03:52:59.718 ID:0sUbGlsg0
>>20
こちらも深く書いてないから誤解されるわな
働けていれば10歳からでも住み込みで働いて虐待受けなくて
済んだのにというのはわからないな
多分ずっと抱えて生きていくが、夢の為にも頑張るわ
お互い頑張ろう
こちらも深く書いてないから誤解されるわな
働けていれば10歳からでも住み込みで働いて虐待受けなくて
済んだのにというのはわからないな
多分ずっと抱えて生きていくが、夢の為にも頑張るわ
お互い頑張ろう
13 : 2025/08/13(水) 03:41:29.964 ID:WCjaQ8yN0
思い出す寸前でおぱーい連呼やエ口い事を考える
15 : 2025/08/13(水) 03:43:30.439 ID:di/D5mk60
>>13
エ口い事を考える時
学生時代は恋愛したことあったっけ?
ってなって
片思いしかできなかった思い出が蘇って苦しくなる
エ口い事を考える時
学生時代は恋愛したことあったっけ?
ってなって
片思いしかできなかった思い出が蘇って苦しくなる
ことがないのがとても羨ましい
26 : 2025/08/13(水) 04:01:50.308 ID:di/D5mk60
外に行くまでが大変そうだなぁ
29 : 2025/08/13(水) 04:05:05.058 ID:3OvGPVza0
>>26
そのとおり
そのとおり
己の外に出るということは欺瞞の外に出るということ
これが本当に難しい
27 : 2025/08/13(水) 04:03:36.474 ID:+LSvh33y0
俺はもう自分の思い出なのかアニメの思い出なのかわからなくなってしまったやばいかもしれない
28 : 2025/08/13(水) 04:04:49.673 ID:di/D5mk60
>>27
そこまで溶け込んだらむしろ無敵だろう
と思うけれど、辛いんだろうなぁ
そこまで溶け込んだらむしろ無敵だろう
と思うけれど、辛いんだろうなぁ
30 : 2025/08/13(水) 04:10:12.696 ID:di/D5mk60
その方法もよく知らないし
数学みたいに対象があるわけでもなさそうだし…
数学みたいに対象があるわけでもなさそうだし…
32 : 2025/08/13(水) 04:13:50.999 ID:di/D5mk60
是非とも手助けが欲しい
33 : 2025/08/13(水) 04:14:27.558 ID:3OvGPVza0
>>32
了解した
今から使える時間を予め教えてくれ
予定を立てる
了解した
今から使える時間を予め教えてくれ
予定を立てる
コメント