1 : 2025/08/13(水) 12:45:17.61 ID:fdZEJ/200
https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250331005/20250331005.html
圧倒的にクレカのタッチ決済でした!82.9%
2 : 2025/08/13(水) 12:46:18.21 ID:fdZEJ/200
3 : 2025/08/13(水) 12:46:34.14 ID:NJN8TtKA0
どれも使えるし、どれも使うよ?
利用せずにほっとくと引き戻そうとクーポン寄越すこともあるし
利用せずにほっとくと引き戻そうとクーポン寄越すこともあるし
4 : 2025/08/13(水) 12:46:36.14 ID:fdZEJ/200
5 : 2025/08/13(水) 12:46:47.23 ID:LDQfI9at0
FeliCaを推しているネトウヨゲェジをぶん殴りたい
6 : 2025/08/13(水) 12:47:02.38 ID:MluP7Eh+0
電子マネー決済が一番楽だから電子マネーだわ
8 : 2025/08/13(水) 12:47:15.46 ID:fdZEJ/200
ペイペイ圧倒的とはなんだったのか
嫌儲見てると世間を見誤るよね
嫌儲見てると世間を見誤るよね
9 : 2025/08/13(水) 12:48:22.02 ID:LOjxI4EZ0
普通に全部使うが?
その時その時でベストを選ぶだけ
その時その時でベストを選ぶだけ
11 : 2025/08/13(水) 12:48:54.62 ID:fdZEJ/200
12 : 2025/08/13(水) 12:48:58.91 ID:++JD8hGL0
どれか一つに絞る必要なんて無くね
競争あった方が還元もあるし健全だよ
競争あった方が還元もあるし健全だよ
13 : 2025/08/13(水) 12:49:06.59 ID:6d70HNkS0
クイックペイとびゅうカードと紐づけたモバイルスイカです
これより手間なく還元高いのあったら乗り換えるだけです
14 : 2025/08/13(水) 12:49:11.67 ID:xSsNlu+x0
ペイペイ、一時期は確かに凄かった
でも風向きよろしくナイ
結局 大資本が勝つ
でも風向きよろしくナイ
結局 大資本が勝つ
15 : 2025/08/13(水) 12:49:11.97 ID:RYKVYtOa0
QRコードで良い
16 : 2025/08/13(水) 12:49:32.68 ID:9r6JSyV80
楽なのはiDグイッグベイ
18 : 2025/08/13(水) 12:49:33.90 ID:fhPv6etwM
中抜きだけが増えて店は儲からない結果、客へのサービス悪くなりましたとさ
無能経産省
無能経産省
19 : 2025/08/13(水) 12:49:50.69 ID:Q4r022v+0
どっちがポイント貯まるの?
前にドコモの人から聞いたけど、d払いよりクレカ決済の方がポイント貯まるって言われたけど
前にドコモの人から聞いたけど、d払いよりクレカ決済の方がポイント貯まるって言われたけど
20 : 2025/08/13(水) 12:49:59.48 ID:RkJxTJCd0
優先度
楽天ペイ→カード→PayPay→現金
楽天ペイ→カード→PayPay→現金
21 : 2025/08/13(水) 12:50:03.12 ID:pOuCdYxKM
QRだけはねえわ
未だにこれ使ってる奴は病気じゃね?
未だにこれ使ってる奴は病気じゃね?
22 : 2025/08/13(水) 12:50:13.51 ID:wcSKlu9p0
id クイックペイはどこに当たるの?
25 : 2025/08/13(水) 12:50:32.67 ID:fdZEJ/200
>>22
電子マネー
電子マネー
23 : 2025/08/13(水) 12:50:17.32 ID:1xZriUR70
東京に限定するならぺえぺえ比率高いんじゃないの
24 : 2025/08/13(水) 12:50:20.30 ID:vdBLD+s60
VISAのタッチ決済をandroidで使ってるけどかざした時の音が気に入らない
チャリンみたいな音なら支払われたのが分かりやすいけど
ブザーみたいな音なのでエラーの時の音みたい
チャリンみたいな音なら支払われたのが分かりやすいけど
ブザーみたいな音なのでエラーの時の音みたい
29 : 2025/08/13(水) 12:51:41.20 ID:+4O2RG6ta
>>24
visaとMasterは外資だからそういうのやらなそうだな
JCBならワンチャンやりそう
visaとMasterは外資だからそういうのやらなそうだな
JCBならワンチャンやりそう
28 : 2025/08/13(水) 12:51:29.10 ID:ORqpCwnq0
その時還元率一番高いの使うだけ
好き嫌いなんてない
好き嫌いなんてない
30 : 2025/08/13(水) 12:52:01.89 ID:Y49KcgsI0
d払い使ってる人あんまおらんのやな
32 : 2025/08/13(水) 12:52:31.32 ID:vOvrwqvI0
今日のキャッシュレススレか
33 : 2025/08/13(水) 12:52:44.65 ID:21p7ITm90
クレカ出すのめんどくさいじゃん
34 : 2025/08/13(水) 12:52:47.03 ID:dB5eH1kX0
スマホでクレカかiDだな
35 : 2025/08/13(水) 12:52:56.22 ID:ZqoLJvdU0
電子マネーでいいよ
ジジババでも気軽に使えるし
ジジババでも気軽に使えるし
36 : 2025/08/13(水) 12:53:11.19 ID:rNdkcGHTH
最近は、クレカは情報漏洩の危険性があるので
ECでQRで払えるところはQRにしてるわ
なるべくクレカ入力したくない
ECでQRで払えるところはQRにしてるわ
なるべくクレカ入力したくない
37 : 2025/08/13(水) 12:53:11.38 ID:4hO7dVip0
QRは用意に手間がかかるから脱落
38 : 2025/08/13(水) 12:53:22.45 ID:cnFZ1ti20
普通は場所に合わせてどれでも使うでしょ
発達障害だと1個決めたら他の使えない感じなの?
発達障害だと1個決めたら他の使えない感じなの?
69 : 2025/08/13(水) 12:59:25.67 ID:m//a/Roc0
>>38
これよな
よく行くスーパー専用の支払い方法とか作ってもいいくらい
これよな
よく行くスーパー専用の支払い方法とか作ってもいいくらい
39 : 2025/08/13(水) 12:53:24.83 ID:gJ5OtLXp0
ダイソーのセルフレジのクレカとかsuicaの処理クソ遅いな
あれ使っている寺岡純正じゃないソフトがクソなんか
あれ使っている寺岡純正じゃないソフトがクソなんか
51 : 2025/08/13(水) 12:56:38.35 ID:fdZEJ/200
>>39
iDだともっと遅いぞw
メルカードでクッソ苦労したわ
iDだともっと遅いぞw
メルカードでクッソ苦労したわ
72 : 2025/08/13(水) 13:00:15.03 ID:cnFZ1ti20
>>39
ダイソーはコード払い
ピッですぐ終わる
ダイソーはコード払い
ピッですぐ終わる
40 : 2025/08/13(水) 12:53:32.22 ID:KLmrTDK+0
QRとカードのタッチの併用ですね
だしやすい方
だしやすい方
41 : 2025/08/13(水) 12:53:45.78 ID:q61HGSNa0
クレカか電子マネー
42 : 2025/08/13(水) 12:53:46.39 ID:hYQCHV2Z0
paypayカードをかましたpaypayで支払う
43 : 2025/08/13(水) 12:53:49.78 ID:34GdmwKr0
利便性よりポイント高いの選んでる人が多いだろ
タッチが一番楽だけどコードのほうが高いときはコードだし
タッチが一番楽だけどコードのほうが高いときはコードだし
45 : 2025/08/13(水) 12:54:33.52 ID:r2RSam5s0
QRコード決済なんてポイントやクーポンで仕方なく使ってただけやん
それがほぼ無くなった今じゃあな
それがほぼ無くなった今じゃあな
46 : 2025/08/13(水) 12:54:58.54 ID:PM10GwYJ0
クレカにしてくれ
レジやると覚えるのめんどくさいねん
レジやると覚えるのめんどくさいねん
47 : 2025/08/13(水) 12:55:41.19 ID:JeTw/OGk0
現金とかいう通貨を物理的に保存するコールドウォレット最強
48 : 2025/08/13(水) 12:55:50.36 ID:AuwNPWVlH
ケンモメンは審査通らないから現金一択なんだよなあ
52 : 2025/08/13(水) 12:56:49.79 ID:p77351J20
VISAやマスターカードが今後検閲を加速させてくるなら考えないとならない
54 : 2025/08/13(水) 12:57:19.07 ID:7Og4Dvcs0
ユーザーが義によって助太刀いたす理由がよくわからない
60 : 2025/08/13(水) 12:58:21.56 ID:fdZEJ/200
>>54
利によって助太刀いたすだけでござる
利によって助太刀いたすだけでござる
64 : 2025/08/13(水) 12:58:36.31 ID:/PHCLp7R0
>>54
キャンペーンなどで還元率が上がったらその都度、義によって助太刀してるぞ
キャンペーンなどで還元率が上がったらその都度、義によって助太刀してるぞ
55 : 2025/08/13(水) 12:57:20.48 ID:hqY5Mk7L0
駿河屋騒動でクレカのセキュリティがヤバいことがバレた
61 : 2025/08/13(水) 12:58:23.75 ID:NJN8TtKA0
>>55
あの手の事件なんかしょっちゅう起きてるのに
駿河屋が別の次元でヤバいだけ
あの手の事件なんかしょっちゅう起きてるのに
駿河屋が別の次元でヤバいだけ
56 : 2025/08/13(水) 12:57:40.05 ID:fdZEJ/200
やっぱりQRはめんどくさいよ
67 : 2025/08/13(水) 12:59:11.27 ID:1kKrBJDw0
>>56
路線バスで現金orペイペイの所あったけどどいつもこいつも支払い遅くて最悪やったわ
程なくICOCA導入されたみたいやけど
路線バスで現金orペイペイの所あったけどどいつもこいつも支払い遅くて最悪やったわ
程なくICOCA導入されたみたいやけど
58 : 2025/08/13(水) 12:58:13.68 ID:E9GD2ytO0
クレカタッチ一択
スマホやけど
スマホやけど
59 : 2025/08/13(水) 12:58:14.42 ID:wMfwzeCH0
なにこの入れ歯臭いスレ
QRに決まってんじゃん
QRに決まってんじゃん
63 : 2025/08/13(水) 12:58:34.98 ID:dcaBCJ2U0
jrテナントは基本suicaしかポイントたまらんのどうにかしてくれや
65 : 2025/08/13(水) 12:58:38.27 ID:bzDzcPEh0
QRはコンビニでどう使うのか判らん
QR言ってもバーコード表示するみたいだし
やっぱクレカやApplePayしか勝たんわ
QR言ってもバーコード表示するみたいだし
やっぱクレカやApplePayしか勝たんわ
68 : 2025/08/13(水) 12:59:15.29 ID:+TQKxskx0
全部使うけど電子マネーのポイント払いが1番節約できてる感ある
70 : 2025/08/13(水) 12:59:32.80 ID:ZNIjs9K50
たかが決済手段で争うアホらしさ
71 : 2025/08/13(水) 12:59:43.51 ID:fdZEJ/200
ApplePayで一発が最高に気持ちいい
サイドボタンダブルクリック→FaceID突破、端末にかざすだけ
サイドボタンダブルクリック→FaceID突破、端末にかざすだけ
73 : 2025/08/13(水) 13:00:34.35 ID:3Mrk/kei0
財布から出すのめんどいからpaypayだわ
楽天payもあるけど使ってない
何かいい事ある?
楽天payもあるけど使ってない
何かいい事ある?
74 : 2025/08/13(水) 13:00:35.85 ID:JeTw/OGk0
au payとかいう弱小勢力に義によって助太刀するモノノフはおらんか
80 : 2025/08/13(水) 13:02:08.29 ID:NJN8TtKA0
>>74
なんかただの予感だけどセゾンカードが買収か何かされて組込まれそう
なんかただの予感だけどセゾンカードが買収か何かされて組込まれそう
75 : 2025/08/13(水) 13:01:21.18 ID:wwCw66Qp0
QRやってるの中国人だけだろ 支付宝とかいうやつ
76 : 2025/08/13(水) 13:01:35.53 ID:m//a/Roc0
コンビニとかの特約店以外で三井住友nlのタッチ決済を脳死で使ってる奴かアホだと思う
それ0.5%還元のゴミや
それ0.5%還元のゴミや
81 : 2025/08/13(水) 13:02:20.61 ID:fdZEJ/200
>>76
100万ごとに1万Vポのボーナスや
100万ごとに1万Vポのボーナスや
77 : 2025/08/13(水) 13:01:47.35 ID:+8XT7CSr0
オフィス外にあるランチ現金のみの魅力
79 : 2025/08/13(水) 13:01:55.29 ID:X/l6KVvS0
QUOカードペイっての10000円分貰ったけどお前ら知ってる?
使える店少なすぎてまだ使ってないわ☺
使える店少なすぎてまだ使ってないわ☺
82 : 2025/08/13(水) 13:02:26.40 ID:EE5a+BOO0
d払いしてるからQRコード決済かな
83 : 2025/08/13(水) 13:02:40.32 ID:LtCrqoJC0
今は自治体キャンペーンやってるから全力でコード決済
コメント