失業保険でニート生活やってるものだが働いてないと暇すぎてつら過ぎる、バイトとかこっそりやったらバレるものなのか?

1 : 2025/08/13(水) 19:52:28.49 ID:FR84hh180
2 : 2025/08/13(水) 19:52:49.92 ID:9E4jGXFX0
辞めとけマイナンバーでバレるぞ
3 : 2025/08/13(水) 19:53:11.22 ID:F2+GfTBx0
所得税とか雇用保険とかでバレるだろ
4 : 2025/08/13(水) 19:53:38.23 ID:upD5MtUJ0
ニート適性無さすぎだろ
せめて失業保険中くらいのんびりしろよ
ゲームでもサブスクでも娯楽は溢れてるぞ
7 : 2025/08/13(水) 19:54:13.25 ID:FR84hh180
>>4
趣味が無いからとにかくやることないんだよ
5 : 2025/08/13(水) 19:53:53.30 ID:OZrX5CbJ0
失業保険の不正受給とかやってる奴ざらにいるだろ
言わなければバレないだろ
6 : 2025/08/13(水) 19:53:55.17 ID:NTuMJD+l0
社会保険ですべてバレる
今社会保険が全くないバイトなんて非合法以外ないから
8 : 2025/08/13(水) 19:55:14.22 ID:FR84hh180
>>6
社会保険って別にそこまで長く働かなければ加入する必要ないんだろ?
23 : 2025/08/13(水) 19:59:01.70 ID:NTuMJD+l0
>>8
社会保険って雇用保険労災保険その他いろいろあるよ
単発一日バイトでさえ必ず一つはある
9 : 2025/08/13(水) 19:55:14.93 ID:mo0i2e9p0
手伝いもするなよ
12 : 2025/08/13(水) 19:55:53.30 ID:FR84hh180
>>9
友達とか知り合いの手伝いとかの手渡しならバレないだろ
10 : 2025/08/13(水) 19:55:16.12 ID:mTklQmYw0
旅行行こうぜ
11 : 2025/08/13(水) 19:55:25.77 ID:bcOsKwN+0
朝清掃のバイトしてたけどバレなかったぞ
14 : 2025/08/13(水) 19:56:24.47 ID:F9wxMQLs0
>>11
週何回何時間くらい働いてたんだ?
13 : 2025/08/13(水) 19:56:12.98 ID:kcIFg9LS0
タイミーでいいんちゃう
15 : 2025/08/13(水) 19:56:32.52 ID:ahV8JYAx0
まぁ、勤め先の支払い履歴があるからな
それを逆算すれば余裕でバレるし、自動で計算するシステムが
税務署にあるから
目立てば秒速だろ
16 : 2025/08/13(水) 19:57:21.81 ID:5B6M4xIj0
うちの地域だと早朝のハロワや図書館の前に手配師のオッサンがたまにいて
日雇いの仕事に行ってるやつらがいるな

まぁ今どきはLINEがメインらしいけど

17 : 2025/08/13(水) 19:57:24.68 ID:W7crcIM80
デリのドライバーとかなら余裕で出来るだろ
18 : 2025/08/13(水) 19:57:58.06 ID:jYK+GmsXM
いまはバレないのいっぱいあるだろ
友達にウーバーイーツのアカウント借りるとか、転売とか、むしろ就職する気ないのにひましてるとか無駄すぎだろ
こんなに簡単にネットで稼げる時代なのに
19 : 2025/08/13(水) 19:58:02.13 ID:ahV8JYAx0
まぁ、税務署は不正を3年寝かせて追徴するクセあるから
その3年で「バレへんバレへん」ってバカな奴は嘗めちゃって
ネットで吹聴したりするみたいだけど
普通にばれてるよ
20 : 2025/08/13(水) 19:58:18.96 ID:IGrycfTS0
バレたら三倍返しだぞ
わりに合わなさすぎる
21 : 2025/08/13(水) 19:58:47.48 ID:DFkIdjQIH
風俗系なら手渡しでええんちゃう
22 : 2025/08/13(水) 19:58:49.01 ID:u0x5PxUn0
年末調整とかでバレるだろ
24 : 2025/08/13(水) 19:59:23.02 ID:ahV8JYAx0
まぁ、現金オンリーで身内のやってるとこからお小遣い感覚で
貰うとかぐらいかな
会社の経費を通したら1円単位で捕捉されるよ
25 : 2025/08/13(水) 19:59:25.32 ID:tR/U1R570
アホなん?働きてーなら就職して再就職手当貰えばいいだろ
適正ゼロのニート界の面汚しめ
26 : 2025/08/13(水) 19:59:58.64 ID:1FKdN2Kh0
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
職業訓練校とかはどうかな?
27 : 2025/08/13(水) 20:00:58.76 ID:l2sAl+kt0
水とか風俗でバイトすれば
28 : 2025/08/13(水) 20:01:26.50 ID:t+8+Hz1S0
こちとら再建手術以降4年以上無職やが
29 : 2025/08/13(水) 20:01:56.05 ID:eU7y0J55H
俺も暇過ぎて懸垂マシン買っちまった
筋肉痛で身体中痛いけど楽しい
31 : 2025/08/13(水) 20:04:05.38 ID:TL6F8c+N0
最初の1ヶ月で飽きるよな
サブスクなんかもどうでもよくなる
32 : 2025/08/13(水) 20:05:09.82 ID:APOcxkT/0
ちゃんと働いたことを毎月提出する紙に書けばいいだけだよ
短時間だと支給分は引かれないかもだけど、丸一日働いたら給付日が延長されるだけ
35 : 2025/08/13(水) 20:08:36.91 ID:APOcxkT/0
>>32
追記あ
週何時間だったか忘れたけど、働いた先で雇用保険加入の対象になるくらい働くと、就職と見なされて失業保険がチャラになるはずだから働き過ぎには注意
ハロワの人に聞けば教えてくれるよ
33 : 2025/08/13(水) 20:05:51.00 ID:ra6gvMfJ0
俺も仕事辞めて一年ちょいニートやってた時期あったけど3ヶ月くらいでやること無くなったな
最後の方はパチ●コ打って時間潰してた
俺はまだ貯金ちょっとあったから遊べたけど生活保護とか長期無職とかって日中何して時間潰してるんだろ?
34 : 2025/08/13(水) 20:07:31.25 ID:zivo2wOj0
若い頃病気で半年くらいニートしてたから正直気持ちは分かる
健康なら保険に頼らず仕事探せばいいんじゃね?
36 : 2025/08/13(水) 20:09:18.24 ID:TL6F8c+N0
ニートは1ヶ月で飽きる
でも仕事し始めたらニート生活したくなる
42 : 2025/08/13(水) 20:14:42.79 ID:aSg3UFgca
>>36
全然飽きない!!
時間が足りない!
37 : 2025/08/13(水) 20:10:24.92 ID:Q4r022v+0
働いてもちゃんと申告すればいいだけ
知り合いの手伝いで1万もらったとか
その分減額されるけど不正受給にはならない
あと、ボランティアでも減額されないけど報告しないとダメ
38 : 2025/08/13(水) 20:10:35.54 ID:APOcxkT/0
みんな働き者だな
金銭的に困らなければ無職期間なんて何年あっても全然平気だわ
39 : 2025/08/13(水) 20:10:54.91 ID:i1LJjMh70
自販機の下除いてこい
40 : 2025/08/13(水) 20:11:01.75 ID:qB8JV77OM
やはり一人で長期間過ごせるのは才能なんだな
三年無職だがわんこと株で毎日楽しい
41 : 2025/08/13(水) 20:11:19.15 ID:m8SwwM+00
そういうときこそポケカ転売祭に参加すれば良かったのに
43 : 2025/08/13(水) 20:18:19.47 ID:phwJBVjw0
職業訓練も視野に入れて失業保険申請したほうがいいぞ
44 : 2025/08/13(水) 20:19:00.73 ID:3/7BMu1W0
働いたら負けの精神どこいったんだ
金さえあればたぶん一生家から出られなくても耐えられる
45 : 2025/08/13(水) 20:19:37.33 ID:+9e3Fg9m0
給料手渡しの個人店とかならバレないとこあるだろうけどな
46 : 2025/08/13(水) 20:20:02.64 ID:ypVGm6BI0
昔ウーバーの配達毎日やりながら支給されてたわ
47 : 2025/08/13(水) 20:20:16.89 ID:4OUBFYhV0
資格でもとったら?
48 : 2025/08/13(水) 20:20:40.27 ID:H5Bfa3aq0
FXで1日中スキャルピングすれば忙しい
49 : 2025/08/13(水) 20:21:15.28 ID:zivo2wOj0
疲れるから休日のありがたみが分かるって奴やな
ニートやるのも適正があるんだと思うわ
50 : 2025/08/13(水) 20:31:59.93 ID:ICMFntACa
無職だ!暇だ!←わかる
暇だ!働こう!←そうはならんやろ
51 : 2025/08/13(水) 20:41:28.34 ID:67JWJfaF0
俺は失業保険受給しながらプログラミング勉強してたわ
52 : 2025/08/13(水) 20:41:46.22 ID:67JWJfaF0
結局勉強が一番暇つぶしになる

コメント

タイトルとURLをコピーしました