【画像】嫌儲を「けんちょ」と読む馬鹿、炙り出されるwww

1 : 2025/08/17(日) 10:46:01.17 ID:EuC5Cc9f0

https://news.yahoo.co.jp/articles/4328ff0cdf4233bc780a21abc6a3bd64a802c90e
イギリスの天才は「エニグマ」解読者だけではない! 任務は「超高速日本語習得」 日本海軍の重巡洋艦「羽黒」を撃沈させたスパイ学校の実態とは?

レス1番の画像1
2 : 2025/08/17(日) 10:46:27.37 ID:2wtkDqbL0
は?けんじゃでしょ?
4 : 2025/08/17(日) 10:46:52.73 ID:xnM2h8NG0
いやもうだろ
5 : 2025/08/17(日) 10:47:02.76 ID:Vcp+vlN+0
呼び方なんてどーでもいい
そんなのどーでもいい人たちの集まりだろここ
6 : 2025/08/17(日) 10:47:26.13 ID:+O34j7fX0
いやんもうでしょ
7 : 2025/08/17(日) 10:47:56.26 ID:rkIJ6WpS0
入力ソフトの学習履歴に”嫌儲”なんて単語が入ってるだけでろくでなし検定一発合格
8 : 2025/08/17(日) 10:48:00.74 ID:O7iezIo50
>>1
バカはお前だバカ
9 : 2025/08/17(日) 10:48:01.48 ID:B2oIflYe0
まあいいじゃんそういうの
10 : 2025/08/17(日) 10:48:05.11 ID:lTmbAKeL0
いやもう定期
11 : 2025/08/17(日) 10:48:05.64 ID:Vo/GDY+V0
「けんちょ」とも「いやもう」とも「いやんもう」とも呼ぶ
古代人はむしろそっちのほうが多い
移民はだいたい「けんもう」と呼ぶ
13 : 2025/08/17(日) 10:48:29.57 ID:1DJX35bFM
いやんもうが正しい
ソースは鼻くそほじりながら考えた俺
14 : 2025/08/17(日) 10:48:41.41 ID:tLt/jGQ00
けんちょでも変換できるぞ
16 : 2025/08/17(日) 10:49:07.22 ID:+DbopiTT0
けんちょ派は絶滅したと聞いたが?
17 : 2025/08/17(日) 10:49:12.16 ID:l0LFswII0
けんもう以外知らない
18 : 2025/08/17(日) 10:49:31.68 ID:htnZ+tw/a
いやんもうと閣議決定したはずだが
20 : 2025/08/17(日) 10:49:32.88 ID:WTiC4hDw0
けんちょでもSimejiの予測変換で4つ目に出てくるし…
21 : 2025/08/17(日) 10:49:35.38 ID:GnBRdTMcH
はんにちと読むんだろ
23 : 2025/08/17(日) 10:49:45.95 ID:e7eo1kA40
いやんもう以外の新参感よ
24 : 2025/08/17(日) 10:49:50.19 ID:wJP7D7+i0
ケンチョメン ←まあすき
26 : 2025/08/17(日) 10:50:01.13 ID:5xl7rwdV0
嫌稼と勘違いしている人はまだいる
27 : 2025/08/17(日) 10:50:09.72 ID:/1Dd6nXr0
ケンモメンの「モ」を何だと思ってたんだよ
28 : 2025/08/17(日) 10:50:30.23 ID:paCW7W2N0
はじめましてミスター…あー
29 : 2025/08/17(日) 10:50:34.52 ID:g256MAKe0
>>1
クラウド変換を知らないバカじいw
32 : 2025/08/17(日) 10:50:47.14 ID:JN7ZAGZX0
そんな間違いするか?
33 : 2025/08/17(日) 10:51:00.21 ID:Vcp+vlN+0
いやもうでもけんもうでもけんちょでも許される
それくらい懐が広い
それが嫌儲
誤字脱字も気にすんな
訂正されるとか逆にキモいから
35 : 2025/08/17(日) 10:51:25.25 ID:Hosds3ZIM
やっと復活したんか
36 : 2025/08/17(日) 10:51:40.46 ID:FNyCbTkh0
けんちょで本当に変換出てくるのか
37 : 2025/08/17(日) 10:51:53.43 ID:2tBayPDB0
まぁいいじゃんどっちでも
38 : 2025/08/17(日) 10:51:53.40 ID:4w/DLTO80
わいはずっとけんちょって読んでる
辞書変換にもけんちょで登録してる
40 : 2025/08/17(日) 10:52:32.89 ID:j88EZq2od
けんちょでもぉkだった希ガス
42 : 2025/08/17(日) 10:53:00.13 ID:3T9xcDFP0
けんしんじゃ
43 : 2025/08/17(日) 10:53:15.02 ID:rWhW9spS0
いやもうそれさ、みたいな文で嫌儲それさって変換されるのやめてほしい
44 : 2025/08/17(日) 10:53:30.34 ID:qf9/27GB0
嫌儲がAIの不快に沈んだ件

嫌儲の本質は“人間の鬱屈と皮肉”だからAIに丸投げしたら板そのものが死ぬ

AIは調味料であって、主菜にしたら台無しってこと

45 : 2025/08/17(日) 10:53:52.12 ID:OOSLahP90
いやんもう!!
46 : 2025/08/17(日) 10:53:53.44 ID:188k+hL80
国粋をこくわく思い込んでたわ
昨日国枠打つとこやったがギリ意味調べ直してセーフやった
58 : 2025/08/17(日) 10:55:38.87 ID:W3gLobXva
>>46
こくいきだと思ってた
気づいて良かったわ
49 : 2025/08/17(日) 10:54:05.22 ID:IZDjixkl0
これ特に読み方決まってなかった気すんだけどなんかきまったん?
50 : 2025/08/17(日) 10:54:05.65 ID:4kctZA0i0
けんちょ
いやもう
けんも
辺りは変換出来るな
64 : 2025/08/17(日) 10:56:57.06 ID:0BvqJMqn0
>>50
スマホじゃ「けんちょ」無理
71 : 2025/08/17(日) 10:58:34.16 ID:BmFX9jD80
>>64
うちのは出るぞ
76 : 2025/08/17(日) 10:59:02.66 ID:4kctZA0i0
>>64
自分のはいけたけど教えてたかな?
52 : 2025/08/17(日) 10:54:31.75 ID:4JuAtNcs0
ケンチョメンとかいやだろw
53 : 2025/08/17(日) 10:54:33.46 ID:EP0Hzk8N0
「日本」の読み方と同じで正式に決まっていないもよう
54 : 2025/08/17(日) 10:54:43.42 ID:88jLaTPR0
ケンモメンはけんもうって読んでるんじゃないの?
55 : 2025/08/17(日) 10:55:05.63 ID:JisOQvNg0
ケン と打ったら予測変換の最初に出てきたのかもしれんぞ
56 : 2025/08/17(日) 10:55:11.93 ID:ujcbcPnk0
けんちょラーメン
59 : 2025/08/17(日) 10:55:55.18 ID:SENzo3mb0
マジで「けんちょ」で出てくるな
初めて知ったわ
60 : 2025/08/17(日) 10:55:57.70 ID:WA976NSo0
西だか東の人がテレビでしたり顔にケンチョケンチョいってて恥ずかしかったわ
61 : 2025/08/17(日) 10:56:07.84 ID:9vnkuo/2H
嫌儲でも変換できるな
62 : 2025/08/17(日) 10:56:12.60 ID:t1VLctvy0
曹操のボディーガードかよ
63 : 2025/08/17(日) 10:56:50.58 ID:BmFX9jD80
いや正しいぞ
67 : 2025/08/17(日) 10:57:39.93 ID:5sqCNjiv0
けんちょだろ
69 : 2025/08/17(日) 10:57:45.91 ID:OOR+qnv+M
けんちょでも候補にでてくるけど
かなり下のほうだな
ワザと間違えたとか
73 : 2025/08/17(日) 10:58:51.94 ID:TyAQLkeE0
ケンメモン😶
74 : 2025/08/17(日) 10:59:00.73 ID:GS/7/cCq0
ケンモメンなのもバレてるし
75 : 2025/08/17(日) 10:59:01.71 ID:TL1uZR4Jd
嫌儲な大雨に関する気象情報
77 : 2025/08/17(日) 10:59:39.36 ID:kBKL8v1F0
けんもうだっけ
いやとしょで変換する
78 : 2025/08/17(日) 11:00:14.61 ID:1QIUOjjD0
つまり顕著になったの?
79 : 2025/08/17(日) 11:00:50.03 ID:jN0DkfIU0
少子化が嫌儲になるのは流石にまずい
80 : 2025/08/17(日) 11:01:13.52 ID:rAD6RrBD0
重箱読み嫌い

コメント

タイトルとURLをコピーしました