米山隆一氏「ネット世論バッシング」めぐり「凌駕する第5の権力」「民主主義の破壊」の恐れ指摘

1 : 2025/08/17(日) 10:47:35.62 ID:GAS0IqYL9

米山隆一氏「ネット世論バッシング」めぐり「凌駕する第5の権力」「民主主義の破壊」の恐れ指摘 – 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202508170000208.html

2025年8月17日10時24分

立憲民主党の米山隆一衆院議員(57)が17日までに、X(旧ツイッター)を更新。「ネット世論バッシング」について、立法、行政、司法の3権力と「第4の権力」とも呼ばれるマスメディアを「凌駕する『第5の権力』になりかねない状況」と、警鐘を鳴らした。

米山氏は、参政党の神谷宗幣代表(47)や参院選で初当選した塩入清香参院議員(43)ら国会議員18人を含む同党議員団の靖国参拝の是非をめぐるABEMAの番組内で、米山氏の妻の室井佑月氏が「憲法を守らなくていいんですか」と批判したシーンの一部を切り取って、室井氏を批判した一般ユーザーの書き込みに反応。

米山氏は「『公人でも私人でもなく日本人で』って、『男でもなく女でもなく日本人だ』って言うのとほぼ同じ詭弁です。憲法は日本人が対象で日本人なのは当り前、その憲法上『公人か私人か』の二者択一が問われているのに『どっちでもない』と誤魔化す。先祖を追悼する為なら堂々と『私人』と言えば良いだけです」と指摘した。

この室井氏を批判した一般ユーザーに対する米山氏のポストに、別の一般ユーザーから「この人たちの動画切り抜き拡散はなんとかならないものでしょうかねぇ」との声があがり、米山氏はこれにも反応。「著作権法違反と名誉毀損違反を厳格に取れば普通に賠償の対象です。従って私が言った『賠償額の増額』+『著作権法違反、名誉棄損を厳格に取る』法改正で、事前の言論抑制をすることなく行き過ぎた言論を抑制する事ができます。対応が急務だと思います」としていた。

この、別の一般ユーザーから「ええ、今のままではSNSやYouTubeこそが大本営発表と同じ役割を果たしかねません 前例の無いことなので、前例に縛られることなく早急に議論してほしいと思います」との返信を受け、米山氏は、今のSNSなどで形成されているネット世論、特に誹謗(ひぼう)中傷系の“世論”についての考えをつづった。

米山氏は「今や、実は少数の、平気で人を誹謗中傷する特殊な人達で作られた『ネット世論バッシング』が、三権と第4の権力マスコミを上回る『第5の権力』となりかねない状況」とした上で「それがトランプ氏の様に実権力と結びつくと民主主義は破壊されかねません。指摘通り前例のない事態で早急な対応が必要です」と、記している。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/17(日) 10:48:47.56 ID:/hYo4wrr0
お前の存在が民主主義の失敗そのもの
3 : 2025/08/17(日) 10:51:07.42 ID:hgx+3gWq0
>>1
岸谷蘭丸、米山隆一に「親の七光り」「実力と勘違い」と言われ自問自答「何したら七光りじゃなくなる?」悩める胸中
4 : 2025/08/17(日) 10:51:11.30 ID:GfrO9pNd0
頭脳の無駄遣いだろ
5 : 2025/08/17(日) 10:51:41.69 ID:sspNOViS0
室井「うちのヨネはXのレスバで毎日忙しいから」
6 : 2025/08/17(日) 10:51:44.39 ID:BxO4iT000
黙ってろ変態!
7 : 2025/08/17(日) 10:51:56.21 ID:i8HxLJxO0
大丈夫、どうせ権力だけ握った馬鹿も利用してるから
8 : 2025/08/17(日) 10:52:35.26 ID:CN6nHwDS0
淫行野郎に発言権は無いよ
9 : 2025/08/17(日) 10:53:05.41 ID:fliALScx0
ネットをトランプと同義と捉えるのはさすがに言い過ぎ
10 : 2025/08/17(日) 10:53:08.79 ID:vk4MkD9/0
『大吾の権力』
11 : 2025/08/17(日) 10:53:35.21 ID:ygzBUSUa0
“権力”の意味履き違えてる?
12 : 2025/08/17(日) 10:53:46.05 ID:UO6pn9280
民意は民意だろ
13 : 2025/08/17(日) 10:54:01.46 ID:DqobFfsD0
何意味不明なこと言ってるんだ?
日本国民がネットを介して自分の意見言ってるだけじゃねーか
売春する程度の低能だから主権国民という前提理解できてないんだな
14 : 2025/08/17(日) 10:54:06.10 ID:D86K9C3l0
今更なにいってん
15 : 2025/08/17(日) 10:54:13.73 ID:I+0dxOzy0
買春野郎の言葉は何も響かない
16 : 2025/08/17(日) 10:54:14.28 ID:XB8omX2O0
切り取りだ偏向だとマスメディアを批判しながら
自分たちもYouTubeやSNSで同じことをやってるのが面白いよな
17 : 2025/08/17(日) 10:54:22.21 ID:CGP8zZYd0
>>1
むしろ民主主義の覚醒だろ
32 : 2025/08/17(日) 10:59:29.93 ID:XyVDeeBh0
>>17
デモクラシー

は、政治参加を意味するので
これは違うよ

18 : 2025/08/17(日) 10:55:18.87 ID:jvkPsb2N0
マスコミに叩かれたくないからマスコミに文句言わず、文句言っても不特定多数だから安心安全なSNSをターゲットにするのはスマイリーとやってる事が同じ
19 : 2025/08/17(日) 10:55:20.03 ID:FpVcvRXN0
ネット規制は民主主義ニダなw
マスゴミ規制は民主主義に反するニダなw
20 : 2025/08/17(日) 10:55:56.34 ID:ZDqUP/Qi0
今まで好き勝手してきたくせに
21 : 2025/08/17(日) 10:56:48.87 ID:XyVDeeBh0
数(のべ数)をもう放っておけなくなった

#多数アカウント使用であっても

22 : 2025/08/17(日) 10:56:50.93 ID:3m+bqaei0
パヨて毎回民主主義持ち出してくるよな
23 : 2025/08/17(日) 10:57:37.45 ID:H+YQb+Jq0
オールドメディアが石破続行に必死だからなw
24 : 2025/08/17(日) 10:57:48.55 ID:7V7oJvbw0
>平気で人を誹謗中傷する特殊な人達で作られた『ネット世論バッシング』

オイオイ・・・なぜその中に米山さん自身が入っていないんだよ
ついこの間、とても優秀な若者をSNSでバッシングしてたの米山さん本人じゃないかw

25 : 2025/08/17(日) 10:58:15.49 ID:VKT0jrcW0
コイツの顔が生理的に無理
26 : 2025/08/17(日) 10:58:23.07 ID:ph7TB6h80
球児を誹謗中傷してる人を数人見せしめで逮捕するだけで抑止の効果あるよ
27 : 2025/08/17(日) 10:58:36.42 ID:K4YIyZYL0
>>実は少数の、平気で人を誹謗中傷特殊な人達で作られた
お友達のしばき隊の事かな
28 : 2025/08/17(日) 10:59:01.55 ID:b17/+mID0
ネットってお前等無責任左翼も散々工作してきたモノだぞ
マスゴミが自分達に都合が良いように印象操作してそれで情報を誤魔化せた時代は終わり
今は人種立場職業関係なく全ての人が発信出来るのがネット
無責任左翼のオールドメディア工作は終わりなんだよ
29 : 2025/08/17(日) 10:59:07.18 ID:0dg01ZRw0
それこそ民主主義だろ
30 : 2025/08/17(日) 10:59:14.53 ID:Tsj7PWhL0
ぶつかりジジイ五月蝿い
31 : 2025/08/17(日) 10:59:27.93 ID:8PhjmwDH0
償いで売春の取り締まりとかしないの?
33 : 2025/08/17(日) 10:59:37.64 ID:kK/nZDoe0
まあ米山は医者で弁護士でもあるからな
ネトウヨの見識よりは参考になる
IQが高すぎてたまにおかしくなる鳩山タイプだな
34 : 2025/08/17(日) 11:00:00.90 ID:bZhUho/i0
それが全体のどれだけの比率だっての
1%にも満たんだろ
単に自分達の思う通りにいかんから民主主義の危機だの主語でかくすんなよ
36 : 2025/08/17(日) 11:00:21.93 ID:k9+JWi0q0
自分と違うから破壊とかやっぱり左翼だな
独善的独裁的w
37 : 2025/08/17(日) 11:00:38.39 ID:fo1KpWz80
ネット世論は今はXとかインスタグラムとかthreadsとかYouTubeとかTikTokとか外資が主流やね

短く要点を広く拡散するシステムが段違い

40 : 2025/08/17(日) 11:00:56.52 ID:eyp2xZda0
こんなの自民党なんか年がら年中やられてるから
規制しだすとなったら収集つかなくなるだろう
立憲の議員はいつも平気でメディア批判してるから、ネットからの批判についても似たような感じで言ってるんだろうけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました