石破首相 就職氷河期世代45 歳~50歳に農業 建設業 物流業へ就労拡大指示

1 : 2025/08/27(水) 23:36:42.71 ID:deuxlkQY0

具体的には、農林水産、国土交通の両相に
農業や建設業、物流業などの分野で
就職氷河期を経験した世代の就労拡大を図ることを求めたり、
厚生労働相に賃金上昇につながるリスキリング(再教育)
を含む就労・処遇改善の支援を図ったりすることなどを指示した。

「就職氷河期世代」支援で建設・物流業への就労拡大など検討指示
関係閣僚会議で石破首相、6月に具体策取りまとめ 政府は4月25日、首相官邸で「就職氷河期世代等支援に関する関係閣僚会議」の初会合を開いた。 出席した三原じゅん子特命担当相は、バブル崩壊後の雇用環境が厳
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/27(水) 23:37:02.03 ID:deuxlkQY0
ええやん
3 : 2025/08/27(水) 23:37:29.70 ID:l44fYojp0
これで
ほらこねぇじゃん!
と言って外人を入れるわけよ
4 : 2025/08/27(水) 23:38:17.46 ID:wt1kjtmw0
でも氷河期世代は低賃金で働けってよ
5 : 2025/08/27(水) 23:38:39.10 ID:Y/4Fbchk0
ゲェジンでオネシャース!
6 : 2025/08/27(水) 23:38:52.78 ID:tH+9EN3Z0
50前後だしいきなり体力使う労働は厳しいのでは…
7 : 2025/08/27(水) 23:39:15.62 ID:k+OY/wWF0
潰しは聞かない
9 : 2025/08/27(水) 23:40:40.67 ID:TToInd+q0
手先の不器用な頭デッカチからそれらをやらせろよ
学校でお勉強出来たから稼げるとか途上国の思想なんだからさ
10 : 2025/08/27(水) 23:41:12.87 ID:GeuYJmxn0
資格ただで取らせろやカス
11 : 2025/08/27(水) 23:42:03.29 ID:yEDSpJOS0
文化大革命あったの?
12 : 2025/08/27(水) 23:42:10.52 ID:1K8u0AA/0
もう老人じゃん
13 : 2025/08/27(水) 23:42:40.54 ID:k+OY/wWF0
三人で経験者一人くらいの能率しか出なさそう。
14 : 2025/08/27(水) 23:43:07.49 ID:EJ4DHepz0
農業は先が長いからありだと思うけど
建設と運送とか年取ったら無理ぜ
50代が60代で仕事終わろうとしても何も救われんよ
氷河期は70代のうちは働くくらいの見通しじゃないと
15 : 2025/08/27(水) 23:43:59.88 ID:8txFIces0
なんでもっときれいな事務所、先進的なインテリジェンスビルで
お仕事させてあげないのですか?
16 : 2025/08/27(水) 23:45:53.78 ID:XdANS62G0
さすが中国大好き石破さん
令和の下放とはな
17 : 2025/08/27(水) 23:46:27.35 ID:anin3Buc0
こんな初老外人より使えねえだろwww
18 : 2025/08/27(水) 23:47:29.68 ID:gL8MIsWI0
支持じゃなくて国からも給与を支援してやれよ
合計で500万600万になるように
最低でもな

国民には口先だけでトモダチには1億の支援だからな

19 : 2025/08/27(水) 23:47:33.60 ID:JMHXx3Qk0
理想論を指示するだけw
これは石破に限らずだけど、「こうなったらいいな」じゃなくて
もうちょっと具体的というか実現性というか、仕組みで物事を考えるようにしろよ
20 : 2025/08/27(水) 23:48:16.02 ID:deuxlkQY0
お前らやれよ
21 : 2025/08/27(水) 23:48:31.85 ID:rMkcKrBo0
もう肩も上がらん爺さんにガテン系は務まらんよ
22 : 2025/08/27(水) 23:49:03.30 ID:Jpo/PE160
動けないジジイよこされても困るだろ
23 : 2025/08/27(水) 23:49:04.50 ID:LM5kXUM10
介護は紹介しない優しさ
24 : 2025/08/27(水) 23:50:22.31 ID:HxCaN+1g0
就職で辛い目に遭ってきた氷河期に
体力的に辛くて人が去っていくブラック職場を紹介します
ってなんか酷くないか
25 : 2025/08/27(水) 23:50:43.14 ID:YH80cQ8k0
つまり天下り団体を作って対応させると
26 : 2025/08/27(水) 23:51:06.52 ID:i+RAhJtv0
売国奴議員の家けんましよーぜ
27 : 2025/08/27(水) 23:51:09.54 ID:hLZzLrDY0
50から新しいことに挑戦か
土いぢりが好きじゃないとキツいやろな~
28 : 2025/08/27(水) 23:51:20.96 ID:MdTZrky10
参政党のパクリかよ
29 : 2025/08/27(水) 23:53:06.40 ID:9VCKacC50
厚生労働相に賃金上昇につながるリスキリング(再教育)
を含む就労・処遇改善の支援を図ったりすることなどを指示した。

↑47にもなって地方衛星都市で年収800万しかない底辺なんだけど何してくれるん?

34 : 2025/08/27(水) 23:57:40.76 ID:l9OUkYrs0
>>29
就労支援ではなくて雇用してほしいんだよな。
30 : 2025/08/27(水) 23:53:22.23 ID:zQRZ2JFn0
数字遊びだな
余った数を足りない数に足せば済みって
31 : 2025/08/27(水) 23:56:28.38 ID:k855AtMm0
天下り先確保と予算ドブに捨てて食うのがやっとの水呑百姓こさえるだけか
32 : 2025/08/27(水) 23:56:45.12 ID:l9OUkYrs0
人間の身体の仕組み分かってんのかな。今まで肉体労働してなかった層に氷河期の年から始めてもついていけないよ。
33 : 2025/08/27(水) 23:57:13.02 ID:ChILEqrQ0
>>32
それは甘えでしょ
36 : 2025/08/27(水) 23:58:04.89 ID:l9OUkYrs0
>>33
また精神論かよ。
39 : 2025/08/27(水) 23:59:59.20 ID:ChILEqrQ0
>>36
氷河期のメンタルって、ゆとりやZ世代いかなんだよね
本当に面倒
43 : 2025/08/28(木) 00:01:31.66 ID:UcFFcy1M0
>>39
別にいいじゃん。氷河期からみたらZ世代とか人間と思ってないし。人の形をした何かだろ?
41 : 2025/08/28(木) 00:00:58.74 ID:zzmQmbbE0
>>33
なにが甘えだよ馬鹿が
35 : 2025/08/27(水) 23:57:57.44 ID:sedQw2cK0
日本壊すプロやな
37 : 2025/08/27(水) 23:58:46.62 ID:5eS0tDmg0
ニート解消対策か何か?
満足に働けても重労働の割に見合わない仕事ばかりじゃないか
38 : 2025/08/27(水) 23:59:21.78 ID:CQwi/smv0
下放、始まったな
40 : 2025/08/28(木) 00:00:20.68 ID:d8JY1ECk0
ありがたい
年収500万程度でいいよ
42 : 2025/08/28(木) 00:01:25.41 ID:1p1581Ln0
農業 建設業 物流業
一番嫌がられてる職業wqwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました