まさかケンモメンにペットショップ経由で動物飼ってるやついないよな?

1 : 2025/09/04(木) 01:05:38.13 ID:mWqbKDMj0

ペットビジネスの闇
https://www.youtube.com/watch?v=h44OAw8dvvA

3 : 2025/09/04(木) 01:06:51.88 ID:aaMYVVE80
ユーチューバーのペットのほうが闇だろ
5 : 2025/09/04(木) 01:08:30.35 ID:ckXRXfdf0
毎日ペットショップに通えばこれもう動物飼ってるようなもんだろ
9 : 2025/09/04(木) 01:13:05.97 ID:QRaDtz+k0
1歳半で引き取った犬が11歳になったけどまだまだ元気過ぎる
老犬になるイメージが全く無いから逆に怖い
10 : 2025/09/04(木) 01:14:49.17 ID:EnJi9itlM
犬猫亀いるけど亀はペットショップ経由だわ
11 : 2025/09/04(木) 01:17:16.98 ID:pOntPhYJ0
野生の錦鯉とかいるのかな
12 : 2025/09/04(木) 01:17:24.64 ID:zu4In9bf0
うさぎいるけどもらってきた。
色々な種類の雑種らしくてデカいしたてがみがあって可愛い。
13 : 2025/09/04(木) 01:19:38.49 ID:yNp/LbWI0
ペットって何のために飼うのか分からんわ
支配欲求か?
16 : 2025/09/04(木) 01:23:42.15 ID:N5Fj6ZvPa
俺は熱帯魚もアマゾン川まで行って獲ってきた
17 : 2025/09/04(木) 01:26:33.10 ID:ILJDf80/0
いらないペットを引き取って処理する会社無い?
起業したら儲かるんじゃない?誰かやれよ、俺は嫌だよ穢れを貰うしヘイトも向くし
中韓クルドグエンの外道ならできるでしょ
18 : 2025/09/04(木) 01:27:05.85 ID:cb4eR4Y70
奴隷商人みたいなもんだよな
19 : 2025/09/04(木) 01:31:05.03 ID:N6xvCfFD0
いいだろ、飯だって飲食店や小売りを通すんだから
おまえは農家まで行って買うのか?破棄されたゴミ箱から拾うのか?
20 : 2025/09/04(木) 01:31:37.56 ID:VeUsEA7M0
クソ狭いボックスで個別に入れられて見世物みたいになってるとこはかわいそうだけど、たまにバカでかい広いとこで複数の犬種が一緒に遊んでるとこあるよな
あれはいいと思うぞ
そういうとこ出身の子は後でグルーミングとかで店舗に行くとテンション上がって喜んだりする
きっといい思い出になってるんだろう
21 : 2025/09/04(木) 01:35:32.05 ID:nBHQncCp0
>>20
ウチの子散歩中コジマが近付いてきたら足が止まるんよ…
26 : 2025/09/04(木) 01:48:58.26 ID:VeUsEA7M0
>>21
俺がそういう話聞いた知人もまさにコジマだったわ
評判いいよな
22 : 2025/09/04(木) 01:38:33.20 ID:jS6gZtHy0
飼って無くてもイノシシとか猿とかハクビシンとか向こうからやってくるからな
23 : 2025/09/04(木) 01:41:51.60 ID:sZ7QpZlj0
ホムセンのペットコーナーで金魚(姉金)買ってそれを飼ってる
25 : 2025/09/04(木) 01:44:54.51 ID:m+/c2wdJ0
gatoは野生に生えてるだろ?w
27 : 2025/09/04(木) 01:49:25.54 ID:ILJDf80/0
気軽に買えるんだから気軽に処分できないとおかしいよね
28 : 2025/09/04(木) 02:00:49.47 ID:Las9X7YC0
拾ってきた猫と買ってきた猫がいるけど両方可愛いよ
29 : 2025/09/04(木) 02:04:46.36 ID:XLLSB/Cw0
野生のリクガメとか日本本土にはいないんだが
30 : 2025/09/04(木) 02:13:06.97 ID:+83me/Ds0
保護屋とか大威張りで条件五月蠅いし家庭訪問までするんだから
ペットショップのほうが正解

コメント

タイトルとURLをコピーしました