真面目な話、移民を入れないとしたら、これから農業とか土木建築とか林業とかの底辺職は誰が担えばいいわけ?

1 : 2025/09/09(火) 19:21:47.819 ID:nqiv2TNa00909
農業の担い手が居なくなると食料自給率が下がって有事の際に国民が餓死するよ?
林業の担い手が居なくなると山を管理しきれなくて居住可能地域がどんどん減ってくし土砂災害も頻発するよ?

おめぇらそのへん分かって移民反対してる?

2 : 2025/09/09(火) 19:22:08.450 ID:mD7dXWRkd0909
>>1が担う
4 : 2025/09/09(火) 19:22:41.990 ID:nqiv2TNa00909
>>2
俺はそもそも働きたくない
5 : 2025/09/09(火) 19:22:45.424 ID:cmT7mLVH00909
中抜きして他国に売ってる農林水産省と農協が潰れない限り未来は無い
6 : 2025/09/09(火) 19:23:04.267 ID:Qx0wOhHw00909
人質を取る論法
詐欺師の手口
13 : 2025/09/09(火) 19:29:37.473 ID:nqiv2TNa00909
>>6
人質も何も実際に担い手が居ないんだが
7 : 2025/09/09(火) 19:23:04.842 ID:aFCfyShV00909
しょーもない中抜き業者共がやればいいだけ
それだけでみんな幸せになれる
中間業者がサボってるから今の日本になってしまった
8 : 2025/09/09(火) 19:23:08.694 ID:gbrIXcp400909
おまえらだけに良いカッコさせられるかよ
9 : 2025/09/09(火) 19:23:27.282 ID:5gXCt+sU00909
移民もそんな仕事したくないんだけどそこんところ理解してる?
10 : 2025/09/09(火) 19:23:35.254 ID:NxnCFztY00909
おまえがやれよ
11 : 2025/09/09(火) 19:25:35.507 ID:CJHW0I6900909
移民はみんな日本人と同じ職業同じ待遇同じ福利厚生を求めて来るんだよ
別に奴隷になる為に来る訳じゃないよ
12 : 2025/09/09(火) 19:26:10.671 ID:6gzplfvl00909
給料上げるしかないな
14 : 2025/09/09(火) 19:30:24.180 ID:aFCfyShV00909
いるんだってば
やってないだけで
15 : 2025/09/09(火) 19:31:29.774 ID:dgeTJ1CW00909
実際給料上げて待遇良くして男性も女性も家庭に入りやすくする施策が必要だと思う
16 : 2025/09/09(火) 19:32:06.746 ID:ELzXt35Md0909
コンサルとかどうでもいい事してる連中がやれ
外出て汗かきながら働け
18 : 2025/09/09(火) 19:40:16.295 ID:9v+VkvFM00909
仮にニートが全員働くようになったらどれくらいの労働力が確保できるの?
19 : 2025/09/09(火) 19:43:09.665 ID:MVxePQVV00909
林業が底辺??
23 : 2025/09/09(火) 19:52:05.144 ID:nqiv2TNa00909
>>19
えっ?
20 : 2025/09/09(火) 19:44:52.342 ID:mjP1ar2900909
中抜きを無くす
無駄なF欄大学を無くして高卒で働く人口を増やす
21 : 2025/09/09(火) 19:45:41.933 ID:tcBaDHN+00909
お前がなんとかしろ
22 : 2025/09/09(火) 19:51:44.012 ID:8fKApGJ200909
お前らに言いたいんだけど

労働者の賃金upをする
=モノやサービスの価格が上がるってことなんだけど
これは受け入れるの?

26 : 2025/09/09(火) 19:59:18.353 ID:8fKApGJ200909
移民を入れる根本の理由って考えたとある?
理由の一つが
お前らがモノやサービスの価格が上昇することに
猛烈に怒るからなんだよ
28 : 2025/09/09(火) 20:04:00.739 ID:8fKApGJ200909
労働者の賃金up
=その分のコストは価格に転嫁されるから物価は上がる

この当たり前のロジックが抜け落ちてる奴らだらけなんだよ

29 : 2025/09/09(火) 20:16:24.411 ID:7dUO1dg3M0909
ロボットが全部やるんだよ
甘えてないで、ロボットやれよ
30 : 2025/09/09(火) 20:17:39.222 ID:JONO/k/p00909
移民だらけになるくらいなら
そっちのほうがマシだわ
31 : 2025/09/09(火) 20:19:39.550 ID:X482mJRs00909
ニートと専業主婦を強制労働させれば大丈夫なのに
36 : 2025/09/09(火) 20:59:18.523 ID:hVaOSG8x00909
>>31
現在国内の外国人労働者が約250万人
ニート、専業主婦、障がい者含む現役世代が約140万人

足りないね

32 : 2025/09/09(火) 20:21:35.084 ID:8fKApGJ200909
2択だよね

・移民を受け入れたくないなら日本人だけでやっていくしかない
ということは人手不足の業界はしっかり賃金upをして魅力的な報酬を提示しなくては駄目
しかし当然だけど賃金upして増えた人件費の分は価格に転嫁するしかないから
様々な物価は上昇するけどこれは受け入れるしかない

33 : 2025/09/09(火) 20:25:16.263 ID:X482mJRs00909
移民はもうしょうがないところまで来てるけど地震等の
災害時に豚汁出されても文句言うなよな?
その覚悟で来たんだろ?
34 : 2025/09/09(火) 20:25:47.071 ID:+fZeJz5I00909
おまえらだよ
35 : 2025/09/09(火) 20:25:53.574 ID:8fKApGJ200909
・移民を受け入れるっていうのなら
移民という安く使える労働者を入れてでも人件費を抑え
低価格を維持しようとしてるってことだから
日本の企業は労働者の賃金upをする気が無いってことだよ
つまり物価の上昇は最少で済ませることができるかもしれないけど
労働者の賃金はなかなか上がらない社会を受け入れるしかない

コメント

タイトルとURLをコピーしました