JA全農にいがた会長「「生産者の努力や思いを、消費者には感じて新潟米を食べていただきたい」

1 : 2025/09/09(火) 20:05:25.25 ID:sOzEeLr400909

卸業者は“消費者のコメ離れ”を懸念「生産者の努力や思いを消費者には感じ取っていただきたい」JA全農にいがた

『JA全農にいがた』は9日、卸売業者らと意見交換を行う懇談会を開きました。

JAや県は新米について、連日の猛暑と水不足で一部地域に影響は出たものの、肥料や水の管理などの高温対策により、そのできは前年並みだと説明しました。

一方、卸売業者からはコメの価格上昇について懸念する声も。

【参加した卸売業者】
「この価格に、消費者がついてきてくれるのか心配。消費者から新潟米だと選んでもらえるような販売促進の協力が、非常に重要な部分じゃないかと」

【JA全農にいがた 伊藤能徳 会長】
「生産者の努力や思いを、消費者には感じて新潟米を食べていただきたいと思いますし、消費者にとっても、生産者にとっても、いい価格に落ち着いてくれればと」

いよいよ迎えた新米の季節。
今後、価格はどう推移するのでしょうか。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/2159670?display=1

店頭に並んだコシヒカリの新米 気になる価格は? JAが“前払金”76%引き上げの影響も…  新潟市中央区

新潟市中央区の農産物直売所「ピカリ産直市場お冨さん」に並べられた新米の「コシヒカリ」。五泉市のコメ農家から直接仕入れたもので、8日から販売されました。

気になる価格は、去年より1000円ほど高い『5キロ4946円』です。

現在売られている『去年産の銘柄米』の価格は、全国平均で4300円ほどなので、1割以上高い設定です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/2159316?display=1

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/09(火) 20:06:26.51 ID:1s93eBtU0
生産者の努力や思いが消費者に伝わるように、新潟米の魅力を発信していくのは良いことだと思うな。
4 : 2025/09/09(火) 20:08:32.55 ID:+3nwcQE200909
東京に住んでる上級国民が食べてくれるかもな
5 : 2025/09/09(火) 20:08:33.80 ID:wqRtJ7ax00909
JA儲けすぎだろ良いな好き勝手できて
6 : 2025/09/09(火) 20:09:16.99 ID:PhEjTXw/00909
るせぇしね!
7 : 2025/09/09(火) 20:09:26.14 ID:r/3qdNWd00909
北海道米の方が美味いんでしょ
8 : 2025/09/09(火) 20:10:08.91 ID:agzZ8tNq00909
高いのでいらないです
9 : 2025/09/09(火) 20:10:39.84 ID:fDVTzaLD00909
余計なことを言ってこないパスタ食べるね
10 : 2025/09/09(火) 20:12:20.54 ID:JtdHi0c+d0909
間の入ってる余計なものが問題で今の社会問題が起こってるのにその間に入ってるものの親玉がそれを言うの?
11 : 2025/09/09(火) 20:13:30.97 ID:Z1Evu0E700909
そんな思い要らんねん
その値段でしか売れないならもう買うことはない
12 : 2025/09/09(火) 20:14:33.49 ID:r/3qdNWd00909
やずやの想いみたいな感じ?
14 : 2025/09/09(火) 20:16:15.56 ID:s8GMbl5X00909
いっぱい食べたいけど高いんじゃ(;ω;)農家が大変なのは理解してるが……
15 : 2025/09/09(火) 20:16:39.28 ID:s8GMbl5X00909
先物取引やめたら
16 : 2025/09/09(火) 20:16:42.16 ID:/nwurpOc00909
言うほど米農家は農協に出さんだろ
17 : 2025/09/09(火) 20:18:39.89 ID:JhSJBdGh00909
魚沼産コシヒカリが生産量より流通量が常に多いことに対策してないクソJA全農にいがた
新潟以外で買う魚沼産コシヒカリは不味いの代名詞
18 : 2025/09/09(火) 20:19:14.55 ID:YSdadNNj00909
一気に米離れ
20 : 2025/09/09(火) 20:20:38.10 ID:mTW6Kj0b00909
こいつら全員金出して米買ったこと無いだろうね
アホ大臣同様タダで貰った米が売るほどあるはず
そういう連中が安すぎる安すぎると言ってるわけ
21 : 2025/09/09(火) 20:21:56.07 ID:PyEJB5eLH0909
お前はみなし公務員かよ( ・᷄д・᷅ )
22 : 2025/09/09(火) 20:22:16.82 ID:hKQvmD0j00909
高い
それだけだ(鉢巻俺氏)
蝶野「ww!!ッッッ
23 : 2025/09/09(火) 20:28:42.83 ID:zVAwWTQu00909
安くて美味くジャップ米と食味が同じ韓国米買います
24 : 2025/09/09(火) 20:33:38.20 ID:gg2qPYgE00909
買わねーよバーカw
25 : 2025/09/09(火) 20:34:29.92 ID:Etbns+Kc00909
全農本社が東京にある謎
金の無駄だよね
26 : 2025/09/09(火) 20:35:25.95 ID:/q+q+Cay00909
もう消費者優位の時代は終わった
これからは供給側優位になる
27 : 2025/09/09(火) 20:43:07.89 ID:WqElPDaK00909
栃木県様の米>北海道殿の米>東北チホーの米>新潟ケーンの米
28 : 2025/09/09(火) 20:55:13.30 ID:lfb38xyl00909
うるせー!郵政みたいに解体して外資に売るぞ
30 : 2025/09/09(火) 21:15:11.07 ID:qFLkee7700909
カルローズ米生産者の思いや努力を感じながら食べたい
31 : 2025/09/09(火) 21:17:27.14 ID:y1wTi1iNM0909
三田米よりおいしい
32 : 2025/09/09(火) 21:33:00.84 ID:oblSgkGS00909
うっえかっら目線ですいません

コメント

タイトルとURLをコピーしました