松下洸平、ゴッホ展サポーター就任!アートは「その人を映す鏡のような存在」

1 : 2025/09/13(土) 08:11:13.04 ID:2ns1+sH09

松下洸平、ゴッホ展サポーター就任!アートは「その人を映す鏡のような存在」
9/11(木) 14:24 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bed38856e9e70bacd73892fe3e73f5a76e81d4f
松下洸平、ゴッホ展サポーター就任!アートは「その人を映す鏡のような存在」

レス1番の画像1

俳優の松下洸平(38)が11日、東京都美術館で行われた「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」の取材会に出席した。

12日~12月21日まで同所で展覧会を開催。(※中略)

松下は大阪での展覧会に続き、同展覧会を鑑賞。「なかなか見る機会がない貴重な作品がたくさん展示されていますし、何度でも足を運びたくなるような空間になっていると感じました」としみじみ。「大阪展でも全ての作品を拝見しましたが、会場が変わると、作品から受けるイメージが少し変わって感じられました」と率直な感想を語り、「自画像やオリーブ園の作品がすごく好き。その作品と再会できたのが、とてもうれしかったです」と笑顔。「アートというものは、その人を映す鏡のような存在だと思う。時々によってゴッホの心情や気持ちの変化が作品に表れているのが、時系列で見られるのが展覧会の素晴らしいところだと改めて感じました」と見どころをアピールした。

ゴッホ展 公式ウェブサイト
https://gogh2025-26.jp/

レス1番の画像2
3 : 2025/09/13(土) 08:21:45.96 ID:mYuoyjZa0
ぜんぜん違うな。普通の人が見えてないものが
よく見えてるのがアートだよ。
普通の人に分かる話ではありません
25 : 2025/09/13(土) 10:01:40.60 ID:tWq9VQHA0
>>3
本物のアートに対する鑑賞者の正しい理解(リアクション)は共感ではなく畏敬だもんな
つーか日本人ってやたら共感したがるのはなんなんだろう
4 : 2025/09/13(土) 08:22:32.77 ID:mYuoyjZa0
そりゃもう超能力に近い奇跡です。ホントのアートは
5 : 2025/09/13(土) 08:25:18.26 ID:xsSEx6CK0
適当な事言ってんなぁ
6 : 2025/09/13(土) 08:29:47.93 ID:Tiz8k1Xz0
ゴリ推しゴリ推し需要なし
7 : 2025/09/13(土) 08:31:00.74 ID:mYuoyjZa0
アートを見て自分に近いーとか思っちゃうのはわかるが、
お前らとは何もかも違います。
そこを理解してもらいたい。
8 : 2025/09/13(土) 08:33:24.43 ID:w0uQQAQs0
この人朝ドラ後からディーン藤岡みたいにメディアでゴリ押しされたけどパッとしな
9 : 2025/09/13(土) 08:43:11.74 ID:mYuoyjZa0
絵画を理解するには、視力じゃないものをしっかり鍛えなくてはならない。
そのための修業の場です。
10 : 2025/09/13(土) 08:44:44.65 ID:zKUvL/Um0
ゴッホ本人は失意のうちに死んだのにその作品で何百億も儲けてる奴ら
人として恥ずかしくないのかな
22 : 2025/09/13(土) 09:30:27.25 ID:ce62KI9Q0
>>10
ゴッホの絵
欲しいっす
今なら100億越えるだろな
11 : 2025/09/13(土) 08:45:58.58 ID:cgt17RHv0
逝ってから祭り上げられるよりも当人からしたら
生前に少しでも評価してほしかっただろうな
13 : 2025/09/13(土) 08:55:07.56 ID:GRTK+9/o0
>>11
死ぬのが早すぎる
12 : 2025/09/13(土) 08:53:04.25 ID:mYuoyjZa0
同一ではなく、
あなたの人としてのレベルを1段上げるのです。
それを知らず知らずに本物のアートはできます。
14 : 2025/09/13(土) 08:55:35.76 ID:XkFAPoUO0
偽物多いゴッホ
貧乏な画家の作品が300
もあるわけないし
邪魔で捨ててる
17 : 2025/09/13(土) 09:10:20.01 ID:O0msTMnh0
>>14
ガシェ医師が大戦犯
15 : 2025/09/13(土) 09:00:02.57 ID:4SEuEwwU0
拳銃自殺にしては亡くなりかたが変なゴッホか
おなかを撃って数日苦しんだあとに死去
本当にじさつなんですかねぇ
16 : 2025/09/13(土) 09:09:59.55 ID:mYuoyjZa0
思い出したんだけど、確か黒澤明の映画で、スコセッシをゴッホ役にしてた。
全然似てないし、なんでと思ったけど、共通点もある。
牧師になりたいと思ってたところ。
18 : 2025/09/13(土) 09:15:54.79 ID:mYuoyjZa0
そこら辺の農民描いてだな、それが何百年も存在できるというのは、普通の人にはできません。
その昔、ユーロでセレブの似顔絵なんかも流行ったけど、大半は何の価値もない。
彼が神に近いからできるとしか
19 : 2025/09/13(土) 09:26:36.81 ID:qMdlKotL0
永野でええやん
20 : 2025/09/13(土) 09:28:07.86 ID:mYuoyjZa0
藤井聡太とか、将棋のプロなら画家には近い。
彼らは鍛えまくってるから、見えてないものが先まで見えるわけでしょ。
あーいう感じたよ。本物画家は。
同じとこずーといて、普通の人に見えてないものが見えてる。
21 : 2025/09/13(土) 09:29:55.02 ID:zNOBnRAP0
この人デビュー初期は歌いながら絵を描くというパフォーマンスをやってたんだよね。
23 : 2025/09/13(土) 09:40:24.53 ID:JBDWDWP40
ブサイクなのにw
24 : 2025/09/13(土) 09:55:32.07 ID:V0eotN9o0
この雰囲気だけイケメンの謎のごり押し
類似俳優に杉野遥亮
26 : 2025/09/13(土) 10:13:14.01 ID:/1NSp0QF0
もう見てきた
27 : 2025/09/13(土) 11:03:31.77 ID:tVE0lV8O0
キューブタレント

ゴリ押し

29 : 2025/09/13(土) 11:11:42.28 ID:d6Vr/U0X0
自画像だからね
30 : 2025/09/13(土) 11:49:07.79 ID:dp7lpJDC0
ゴリ推しても売れないね
この人は何の力が動いてるの?
31 : 2025/09/13(土) 11:58:46.60 ID:4XAKu4680
永野にやらせろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました