1 : 2025/09/13(土) 13:19:13.66 ID:DvSXtHnTd
https://itest.5ch.net/subback/poverty?orderby=ikioi
安村 俊毅
@ToshikiYasumura
発達の有無をとわず長いこと不登校の子供達を指導してきましたが、1,000人以上見てきて感じるのは、中学校卒業辺りまでに社会のエグい感覚も含めて、オブラートに包まずに見せ解説をして現実感をきちんと持たせてあげた子達は、割と高校から全日からもどるか働きながら定時や高認を選ぶ傾向が顕著に強いです。
マイルールへの拘りを抑えたり、自分中心の世界観をかち割ってみたりしながら、親に対する八つ当たりを中心とした茶番はこの辺でおしまいと出来た子が圧倒的に多いのですが自己肯定感を突き崩されずに生き方を探れる子が多いです。
一方で、中学卒業くらいまでの時点でひたすら親が親子カプセルを展開して、見守りやらら好きな事だけすれば大丈夫とやってゲーム三昧スマホ三昧系をやりつくして、現実感がないまま通信制高校から社会につながって行く子達の迷走がやばい傾向は強いです。社会に対する認識をまともに持てないまま親子を中心にした茶番に閉じこもってしまった子達は、圧倒的に高校の年齢になってから社会性の低さがめだちますね。
小中の年齢の重大さはあるし、あとで取り返しのつかない経験になるんだけど、不登校によくある「見守り教」という訳のわからないカルト的な教義により、子供達の生きる力を奪ってしまい親が子供達をペット扱いしてしまっている事に気づけない不幸ですよ。
いつも言ってますが、不登校になったことが問題なのではないし、学校にいけないなら、いけない事にあわせて必要なサービスに如何に子供達を繋ぐ対処を親がしうるかが大事なんですよ
2 : 2025/09/13(土) 13:19:32.56 ID:DvSXtHnTd
確かに
3 : 2025/09/13(土) 13:19:41.31 ID:DvSXtHnTd
🦀
4 : 2025/09/13(土) 13:19:48.04 ID:DvSXtHnTd
蟹江敬三
5 : 2025/09/13(土) 13:19:53.50 ID:DvSXtHnTd
イェイェ
6 : 2025/09/13(土) 13:20:07.69 ID:9IEbIhjfd
反論できなかった…
7 : 2025/09/13(土) 13:20:13.91 ID:9IEbIhjfd
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
9 : 2025/09/13(土) 13:20:20.99 ID:aREQKy0E0
不登校じゃないのに底辺な奴だらけだろこの国は
11 : 2025/09/13(土) 13:20:32.86 ID:9IEbIhjfd
全ての正論族に送る。。。
13 : 2025/09/13(土) 13:21:16.54 ID:8zguqil0d
実際不登校の時に優しいことを言われても甘えてますます底辺に落ちるだけだからなあ
14 : 2025/09/13(土) 13:21:19.33 ID:qbc+DF+a0
>親に対する八つ当たりを中心とした茶番は
>この辺でおしまいと出来た子が圧倒的に多いのですが
それに比べておまえらは
15 : 2025/09/13(土) 13:21:22.76 ID:2iA1C3V20
偽善者が逃げてもいいってよく言うけど逃げ場所の補償はしてくれないぞ
16 : 2025/09/13(土) 13:23:55.69 ID:W8+R5XKO0
釈迦はやはり正しかった
17 : 2025/09/13(土) 13:23:59.66 ID:EUZkPQgwM
ほ~ん
サンプル母数なんぼや?
18 : 2025/09/13(土) 13:24:16.41 ID:mYZaLTNz0
そうそう 包み隠さず厳しい現実を叩き込むのがむしろ優しさだよ(´・ω・`)
19 : 2025/09/13(土) 13:24:31.26 ID:tWEIvOTP0
親のせいにしておけば楽だしな
20 : 2025/09/13(土) 13:24:51.49 ID:POjReBAm0
糞ムカついても糞体調が悪かっても出社する訓練だぞ
栄養ドリンクをキメてでも登校させろ
21 : 2025/09/13(土) 13:24:57.50 ID:hF48rr3ld
分かってるから苦しむんじゃねぇかw
22 : 2025/09/13(土) 13:25:26.17 ID:jqO6SOv6d
不登校じゃなくても辛いんだが?
23 : 2025/09/13(土) 13:25:28.20 ID:faMRkaIw0
落ちこぼれたら人非人みたいな教育してるらしいけど
それはそれで大学受験なり就活なりで1年躓くだけで自殺しかねない状態に追い詰めてるだけの問題の先延ばしだと思うわ
24 : 2025/09/13(土) 13:25:57.13 ID:hF48rr3ld
分かってるから苦しむし救う為に大した事じゃないと言う因果関係分からないのかねぇ
25 : 2025/09/13(土) 13:27:14.47 ID:d7YVPGCg0
人間なんてメンタル弱っちい生き物だから何でも脅迫して怖い思いをさせればコントロール出来るんだよ
26 : 2025/09/13(土) 13:27:29.96 ID:A8nzzasY0
子供が小さい親「ジサツするぐらいなら引きこもりになった方が良い」
子供が20年引きこもった親「引きこもるぐらいなら自殺してくれた方が良い」
27 : 2025/09/13(土) 13:27:38.05 ID:WxV7o8ZlM
通っても地獄
通わなくても地獄
どうすればいいんだよw
生まれたら終わりか?w
30 : 2025/09/13(土) 13:28:00.23 ID:d7YVPGCg0
>>27
生まれてきてごめんなさいだな
28 : 2025/09/13(土) 13:27:55.24 ID:SJTNL6Z00
日本社会のいう社会性がクソ
29 : 2025/09/13(土) 13:27:56.77 ID:FQuR+chV0
そうそう
不登校は悪い!怠けだ!と言うんじゃなくて
自分が損するということを丁寧に教えるべき
善悪より損得で動くタイプは多い
31 : 2025/09/13(土) 13:28:50.06 ID:AKq7IXVc0
一流大学を卒業しても10年後には頭脳労働はAIに奪われてブルーカラーしか就職先がないなんて事も
コメント