1 : 2025/09/14(日) 14:52:48.84 ID:LF/cqUpg0
「今の時代に精神論は通用しない」陸自“最強”レンジャー育成教育を見直しへ 市街戦対応や射撃訓練の増加案も
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf6be533dc95f60fb458d764fbd32b7a2a8506ff
陸上自衛隊が進めている精鋭隊員「レンジャー」育成教育の改革で、市街地での戦闘の教育や、射撃訓練の増加、
無人機対処の訓練体制強化などプログラム変更を検討していることが、FNNの取材でわかった。
陸自のレンジャー隊員は、有事の際に最前線で任務を行うことが想定される精鋭で、陸海空すべての自衛隊の中で
最も過酷な訓練を行っているとも言われる。
レンジャー隊員資格を持つ幹部自衛官も、取材に対し、自身が経験したレンジャー訓練を
「2~3日寝ないとか、2人で1日1リットルの水でやり過ごすなどしていた」と振り返った。
一方で、人間の生命維持機能の限界に挑むほどのそうした訓練によって、2021年9月に熊本で30代の隊員が
レンジャー訓練中に重度の熱中症に陥り命を落としたのをはじめ、隊員が死亡する事故がここ数年相次ぎ、
陸自は4月から一部の部隊(富士学校・第1空挺団・水陸機動団)を除いて今年度中の新たなレンジャー育成を中止し、
教育プログラムや安全管理の在り方の見直しなどを進めている。
レンジャー訓練について、陸自は「強靭な体力と精神力を養う。山地、水路、空路潜入に必要な能力や、
各種任務に適応できる知識、技能等を向上させる」(第13旅団ホームページ)ことなどを狙いとして挙げている。
つまり、従来のレンジャー訓練は、「強靱な体力と精神力」を養い、「山林での戦闘」シナリオに重きを置いていた。
しかし、部隊の所在地によっては山林での戦闘を重視する必要性が低いため、陸自は地形や地域性などを考慮し、
市街地で被害を最小限に抑えながら戦う訓練を新たに導入したり、「過酷な状況に耐え抜く能力を鍛える」ことが
重視されてきたためレンジャー育成では機会が少なかった射撃訓練を増やすことなども検討している。
また、ロシアによるウクライナ侵略で多用され中国など各国でも増備が進む無人機に対応する訓練を増やし、
そのために必要な無人機を使用できる訓練場所の確保など環境整備の強化も検討している。
「山林で耐える」から「市街戦」「無人機」へ…現代日本を取り巻く脅威が多様化・複雑化・高度化し、
レンジャー隊員の育成プログラム改訂が焦眉の急であることを、自らもレンジャーである前出の幹部自衛官は
一言で言ってみせた―――「いまの時代に精神論は通用しない」。
3 : 2025/09/14(日) 14:53:49.66 ID:Gzruc0kH0
ジジババの根性論は時代遅れもいいところだな、現代の自衛隊に求められるのは体力だけじゃなく頭脳もなんだろうけど。
4 : 2025/09/14(日) 14:54:32.00 ID:HKDwDmev0
死ぬほど過酷な訓練は限界に挑戦させる事にはなるけど、実際に極限状態に追い込まれたら既に作戦失敗してるからな
11 : 2025/09/14(日) 15:02:11.74 ID:LF/cqUpg0
>>4
ほんとそれ
なぜかジジババは隊員が極限状態に追い込まれることを美談と思ってるからな
13 : 2025/09/14(日) 15:03:26.54 ID:0XZojfd20
>>11
ジジババとか関係なく世界中の軍隊がこうだぞ
15 : 2025/09/14(日) 15:10:06.86 ID:LF/cqUpg0
>>13
ソースは?
18 : 2025/09/14(日) 15:12:06.98 ID:0XZojfd20
>>15
You Tubeで外国の精鋭部隊の訓練風景でも見てくればいい
基本的には合理性とは程遠いアホなことばっかやってる
19 : 2025/09/14(日) 15:15:32.75 ID:LF/cqUpg0
21 : 2025/09/14(日) 15:20:40.47 ID:R+YybAoA0
>>19
それ合同訓練だろ
レンジャースクールの動画とか見てみ
27 : 2025/09/14(日) 15:28:43.67 ID:LF/cqUpg0
>>21
お前誰?
5 : 2025/09/14(日) 14:54:42.25 ID:+o5v14E3M
自衛官を広陵に留学させろ!
6 : 2025/09/14(日) 14:55:42.87 ID:E1MsX7KI0
sealsもヘルウィークで死者出して問題になってるもんな
7 : 2025/09/14(日) 14:57:12.53 ID:0XZojfd20
これは他の国も変わらん
ジャップ案件でもなんでもないぞ
8 : 2025/09/14(日) 14:58:43.60 ID:KoAyu96u0
南方作戦の生き残りにご教授して貰え
9 : 2025/09/14(日) 15:00:00.56 ID:hEcvcAIa0
自衛隊支持者とか体罰大好きだろ
10 : 2025/09/14(日) 15:01:57.96 ID:NWPw22x70
ドローンどうするかだよなー
霞網のトンネルでも作るか
12 : 2025/09/14(日) 15:02:28.78 ID:8PoVCYYl0
こういうやつ絶対自分ではやらないのがな
14 : 2025/09/14(日) 15:09:14.11 ID:6Tr3/MlU0
とりあえずジジババを殺して生まれ変わろう
16 : 2025/09/14(日) 15:10:37.07 ID:EA8LAikJ0
>一方で、人間の生命維持機能の限界に挑むほどのそうした訓練によって、
これ、精神力とかあんま関係ないのでは🤔
生命維持機能を限界を超える訓練してたらそりゃ死ぬのも当然かと
17 : 2025/09/14(日) 15:11:39.34 ID:nwbqluUm0
今の暑さでやったらそら死ぬやろ
20 : 2025/09/14(日) 15:18:35.98 ID:nejfA0oo0
てか体温心拍血中酸素くらいモニターしとけよ
だから幹部揃って海に突っ込む無能なんだよな
31 : 2025/09/14(日) 15:42:45.10 ID:OJZumRSR0
>>20
たし🦀
情報とは武器であり、武器も持たずに戦う軍隊などいない
22 : 2025/09/14(日) 15:22:12.08 ID:kax11Dw1M
ちうごく共産党かよ
23 : 2025/09/14(日) 15:22:58.09 ID:0j3fUDGB0
ちうごく父さんは技術も一流だから体鍛えても頭の面で無理
24 : 2025/09/14(日) 15:24:39.21 ID:kLluEBUg0
そんなんでリアルな戦場で役に立つのか?wwwwww
25 : 2025/09/14(日) 15:27:13.82 ID:Y3LopGmL0
結局は労働者と同じで公務員なんだから過労死とか労災とかからは免れんでしょ
ドローン兵器を発展させろ、テクノロジーでカバーしてけ
26 : 2025/09/14(日) 15:27:47.47 ID:u1+ztye30
アメリカだってフォースリコンやレンジャー位からはキツい事やってるけどあれは選抜試験か
28 : 2025/09/14(日) 15:28:55.58 ID:WbGbF4gu0
戦争になったら全員逃げ出して労基に駆け込みそうな兵隊を税金何兆円も使って養う意味
30 : 2025/09/14(日) 15:40:31.68 ID:P58T1PBC0
レンジャーって過酷なことやりたい奴が自ら志願するやつじゃないのか
32 : 2025/09/14(日) 15:43:06.49 ID:eUC97tlX0
厳しい訓練のストレスに耐えられない隊員が
現場の過酷な状況に耐えられるとは思えない
コメント