1 : 2025/09/15(月) 12:43:32.33 ID:y3VIrs2Y0
なるべく吠えなくて毛が抜けなくてうんこが小さいやつがいい🥺
Just a moment...greta.5ch.net
2 : 2025/09/15(月) 12:44:05.00 ID:y3VIrs2Y0
実家の柴犬は毛がすごい抜けるしよく夜鳴きするしうんこがクソデカかった
3 : 2025/09/15(月) 12:44:06.22 ID:niSF9lhC0
うんこの大きさは心の大きさ
4 : 2025/09/15(月) 12:44:12.10 ID:H/N8q5gF0
猫にしとけ
7 : 2025/09/15(月) 12:44:40.76 ID:y3VIrs2Y0
>>4
猫は愛想悪いからなぁ
猫は愛想悪いからなぁ
17 : 2025/09/15(月) 12:47:36.39 ID:LQ5qOSkR0
>>7
子猫から飼えばそんなことはないよ
必ずあとついてくるぐらいにはなる
子猫から飼えばそんなことはないよ
必ずあとついてくるぐらいにはなる
47 : 2025/09/15(月) 12:53:43.48 ID:uM5cZPo50
>>17
一匹飼いだと猫にとっては飼い主しかおらんから懐くわな
一匹飼いだと猫にとっては飼い主しかおらんから懐くわな
ただ、家を空けてる時間が長いとたった一匹で過ごすことになるからそれもどうかな
ということで二匹飼いにすると孤独に過ごさせる心配はないが、そこまで人間に依存しないからベタベタにはならん
29 : 2025/09/15(月) 12:50:06.38 ID:fOruQDWE0
>>7
そういう奴隷みたいなの欲しがってるから女の一人もできなかったんだぞ
そういう奴隷みたいなの欲しがってるから女の一人もできなかったんだぞ
もう転生したほうが早いぞ
22 : 2025/09/15(月) 12:48:50.04 ID:uM5cZPo50
>>4
水、エサ、トイレの世話をしっかりしとけばあとは勝手に生きてくれるしな
水、エサ、トイレの世話をしっかりしとけばあとは勝手に生きてくれるしな
犬は散歩が大変ね
60 : 2025/09/15(月) 12:56:18.36 ID:UJoUmG29a
>>22
犬も散歩せずに飼ってる室内犬結構いる気がするけどどうなんだろ🥺
犬も散歩せずに飼ってる室内犬結構いる気がするけどどうなんだろ🥺
82 : 2025/09/15(月) 13:02:40.23 ID:uM5cZPo50
>>60
犬は定期的に運動させんといかんのではと思うんだけど(だから運動量を確保するために散歩させる?)、
室内だけでいけるんかな
犬は定期的に運動させんといかんのではと思うんだけど(だから運動量を確保するために散歩させる?)、
室内だけでいけるんかな
65 : 2025/09/15(月) 12:57:52.68 ID:g0AzsvEI0
>>4
まじでこれ
仔犬を飼ったら毎日がきつすぎる
延々とウ●コと小便の掃除
いつも構って構ってと騒いで寝る暇もない
猫はクソ楽だったが犬はダメだ
まじでこれ
仔犬を飼ったら毎日がきつすぎる
延々とウ●コと小便の掃除
いつも構って構ってと騒いで寝る暇もない
猫はクソ楽だったが犬はダメだ
84 : 2025/09/15(月) 13:03:08.03 ID:HJeeQpa70
>>65
だよな。。。犬って確かにカワイイんだけど、そのカワイイ瞬間を得るために長年犬の奴隷になる覚悟が必要なんだよな
散歩・糞尿・その他の世話90%、カワイイ瞬間10%って感じ
だよな。。。犬って確かにカワイイんだけど、そのカワイイ瞬間を得るために長年犬の奴隷になる覚悟が必要なんだよな
散歩・糞尿・その他の世話90%、カワイイ瞬間10%って感じ
92 : 2025/09/15(月) 13:05:06.04 ID:r5HzleSg0
>>65
愛情が足りてないなら構ってちゃんになるんだよ
溺愛してることを嫌と言うほど実感させると、迷惑がって逆に精神的に自立した犬になる
愛情が足りてないなら構ってちゃんになるんだよ
溺愛してることを嫌と言うほど実感させると、迷惑がって逆に精神的に自立した犬になる
5 : 2025/09/15(月) 12:44:18.88 ID:y3VIrs2Y0
犬かわいいよなぁ
6 : 2025/09/15(月) 12:44:28.60 ID:+W511v47H
悪い事は言わん猫にしとけ
8 : 2025/09/15(月) 12:44:43.98 ID:RgWfGPaq0
死んだ時の反動が耐えれないぞ
熱帯魚ぐらいにしとけ
熱帯魚ぐらいにしとけ
11 : 2025/09/15(月) 12:46:37.46 ID:y3VIrs2Y0
>>8
金魚飼ってたけどつまんなすぎて池に放したわ
金魚飼ってたけどつまんなすぎて池に放したわ
26 : 2025/09/15(月) 12:49:46.52 ID:HJeeQpa70
>>11
アダンソニーハエトリおすすめ
勝手に散歩してるし餌いらんしカワイイぞ
アダンソニーハエトリおすすめ
勝手に散歩してるし餌いらんしカワイイぞ
35 : 2025/09/15(月) 12:51:28.86 ID:0+yVmrgN0
>>11
動物飼う資格あると自分で思う?
動物飼う資格あると自分で思う?
44 : 2025/09/15(月) 12:53:11.23 ID:y3VIrs2Y0
>>35
一応10年は飼ったんだがな
なんかデカくなりすぎて水槽が窮屈に見えてな
池に放したほうが良いかと思ったんだよ
一応10年は飼ったんだがな
なんかデカくなりすぎて水槽が窮屈に見えてな
池に放したほうが良いかと思ったんだよ
56 : 2025/09/15(月) 12:55:56.41 ID:DxrD2KdO0
>>44
優しいな
買う前に気づいて上げられたらなおよし
鳥も飼っちゃだめだぞ
優しいな
買う前に気づいて上げられたらなおよし
鳥も飼っちゃだめだぞ
64 : 2025/09/15(月) 12:57:10.35 ID:HJeeQpa70
>>44
10年人間に飼育された魚が自然界にいきなり放されて生きていけるわけ無いだろ!馬鹿か?
10年人間に飼育された魚が自然界にいきなり放されて生きていけるわけ無いだろ!馬鹿か?
67 : 2025/09/15(月) 12:58:08.01 ID:eI3VVlcY0
>>44
一応って本当にただ惰性で捨てただけじゃん
資格以前の問題だわ
一応って本当にただ惰性で捨てただけじゃん
資格以前の問題だわ
9 : 2025/09/15(月) 12:45:07.33 ID:WT/PBCyc0
犬猫は世話が大変
虫がいいぞ
虫がいいぞ
10 : 2025/09/15(月) 12:45:59.40 ID:ZXKqpa6x0
飼いたいんだけどなあ。一人暮らしだから俺になんかあったら殺処分になってしまうと考えてしまうと怖くて飼えない。
14 : 2025/09/15(月) 12:47:07.37 ID:KKl9HABb0
病気になるとクッソ金かかるし
死んだときの喪失感ヤバいからやめとけ
死んだときの喪失感ヤバいからやめとけ
15 : 2025/09/15(月) 12:47:11.62 ID:XxGNhpVo0
死ぬからやめとけ
16 : 2025/09/15(月) 12:47:30.45 ID:dgqMXS/W0
死番虫飼えば死後も処理してくれるぞ
19 : 2025/09/15(月) 12:47:56.17 ID:OHAkbDNq0
猫がいいにゃ
20 : 2025/09/15(月) 12:48:40.68 ID:APB/Kt700
ダメだよ犬がかわいそうだよ
23 : 2025/09/15(月) 12:48:51.03 ID:KL53x04h0
結婚相談所行けよ
140万くらいで孤独死避けられる
140万くらいで孤独死避けられる
24 : 2025/09/15(月) 12:49:19.71 ID:UJoUmG29a
>>1
ワンネスでも勉強したら🥺
ワンネスでも勉強したら🥺
寂しさを感じなくなるよ🥳
27 : 2025/09/15(月) 12:49:48.36 ID:xKK60qgo0
ご主人ダイスキな犬が先に死んだらどーするんだ
28 : 2025/09/15(月) 12:49:48.48 ID:VeHM9MFy0
保健所から引き取るならアリ
30 : 2025/09/15(月) 12:50:26.15 ID:IIp8GWEj0
犬種によるが10年から20年くらいは面倒みる責任があるからな
そこは覚悟しなきゃいかんぞ
そこは覚悟しなきゃいかんぞ
31 : 2025/09/15(月) 12:50:27.35 ID:qkXjOtsp0
この前17歳の飼い犬が死んじゃったけど遺体が思ってた以上に冷たいし硬くなっちゃってて表現できない喪失感だよ
32 : 2025/09/15(月) 12:50:30.23 ID:tERzpa620
メタカ飼って繁殖させろ
33 : 2025/09/15(月) 12:50:36.32 ID:yiQitXcl0
犬が可哀想だからやめとけ
まだ猫のほうが孤独に強いからマシ
まだ猫のほうが孤独に強いからマシ
34 : 2025/09/15(月) 12:51:15.23 ID:uV3a6WYNH
ペットロスは両親の死より来る(至言)
36 : 2025/09/15(月) 12:51:29.12 ID:O83jrF5h0
俺より早く寝るな俺より早く起きろ
37 : 2025/09/15(月) 12:51:39.40 ID:5zbbhJON0
お前に何かあったらどうするつもりなんだ
39 : 2025/09/15(月) 12:51:50.18 ID:RgWfGPaq0
園芸も良いな
ビカクシダとか育ててみろよ
ビカクシダとか育ててみろよ
40 : 2025/09/15(月) 12:52:16.60 ID:I2LlSmks0
愛を知ってしまうと余計に辛くなるぞ
41 : 2025/09/15(月) 12:52:19.74 ID:nJZs/qO2a
俺は蝶を観察してる
42 : 2025/09/15(月) 12:52:52.80 ID:e7n1CkNl0
飼うなら部屋にカメラつけて、
いつでも犬と顔合わせて会話できるようにして🐕
いつでも犬と顔合わせて会話できるようにして🐕
45 : 2025/09/15(月) 12:53:15.26 ID:mWO2KFVC0
犬がかわいそう
熱帯魚にしとけ
熱帯魚にしとけ
50 : 2025/09/15(月) 12:54:01.98 ID:RSDXcHMC0
無駄吠えするから嫌い
あと洗わないと臭い
あと洗わないと臭い
51 : 2025/09/15(月) 12:54:19.62 ID:4uFt4FOE0
犬は一人暮らしが買うには相当覚悟が必要だな
一人の時点で適切な環境を用意できてない
一人の時点で適切な環境を用意できてない
53 : 2025/09/15(月) 12:54:54.79 ID:T8LdaS7s0
弱男に飼われる犬が可哀想だからダメや
その孤独感で一生苦しめ🥸w
その孤独感で一生苦しめ🥸w
54 : 2025/09/15(月) 12:54:55.39 ID:DxrD2KdO0
犬「うわぁ・・・飼い主ガチャ失敗ワン」
58 : 2025/09/15(月) 12:56:12.27 ID:7mrpzHQA0
ケンモメンに飼われるとか不憫で無理だわ
73 : 2025/09/15(月) 12:58:58.32 ID:UM92ZQEz0
>>58
ヤバいのが多いからね
ヤバいのが多いからね
61 : 2025/09/15(月) 12:56:28.95 ID:pLuq619n0
この時期冷房つけっぱなしじゃないと死ぬぞ🌭
63 : 2025/09/15(月) 12:56:58.17 ID:ADoufPJ30
部屋にずっと一人の生活
部屋にずっと他人がいる生活
気が休まらなくて後者のほうがよっぽど地獄なんだがw
部屋にずっと他人がいる生活
気が休まらなくて後者のほうがよっぽど地獄なんだがw
69 : 2025/09/15(月) 12:58:15.87 ID:3IY4AkQ80
>>63
歳食うとな。それが逆になるんだよ
歳食うとな。それが逆になるんだよ
66 : 2025/09/15(月) 12:58:05.35 ID:PPQ2NXJi0
人類の友達が犬
寂しさ忘れさせてくれる相棒
散歩と飯はちゃんとやれ
寂しさ忘れさせてくれる相棒
散歩と飯はちゃんとやれ
68 : 2025/09/15(月) 12:58:15.11 ID:VkjJR6YK0
孤独なやつは犬飼ったらダメだろ
お前が10年健康体なんて保証ない
お前が10年健康体なんて保証ない
71 : 2025/09/15(月) 12:58:37.01 ID:N994tDQW0
俺は犬の殺処分を減らす基金に毎月自動引き落としで寄付するくらいの犬好きだし、実家で合計3匹大型犬飼ってたから犬が飼いたくてしょうがないけど一人暮らしする時に仕事が忙しくて絶対かわいそうなことになると思ってあえてペット不可のところに越した
ペット可で同じような条件のところも見つけてたんだけどね
ペット可で同じような条件のところも見つけてたんだけどね
93 : 2025/09/15(月) 13:05:13.89 ID:HJeeQpa70
>>71
無責任に勢いでペット飼って逃がしたり譲渡する奴が多い中偉いわ
無責任に勢いでペット飼って逃がしたり譲渡する奴が多い中偉いわ
74 : 2025/09/15(月) 12:59:24.10 ID:b7FlM9yB0
>>1
俺とかどう毛は抜けないけど?
俺とかどう毛は抜けないけど?
75 : 2025/09/15(月) 12:59:49.04 ID:YijxFZ4Hd
温もりって大事だよな
人肌の体温って安心感やばい
人肌の体温って安心感やばい
76 : 2025/09/15(月) 13:00:32.95 ID:PPQ2NXJi0
キチゲェ愛護が犬との友情邪魔してくるから無理しとけ
77 : 2025/09/15(月) 13:00:41.40 ID:L9BC3bzA0
飼ってみたいけど思ったより金かかるらしいから無理だわ
歳取ったらしょっちゅう病院行かなきゃいけないみたいだし
歳取ったらしょっちゅう病院行かなきゃいけないみたいだし
79 : 2025/09/15(月) 13:01:22.35 ID:u7iTWDcJ0
自分のことを好きでもない妻と子供がいるより犬がいた方がよっぽど幸せだろうな
85 : 2025/09/15(月) 13:03:08.25 ID:r5HzleSg0
>>79
毎日オキシトシン出まくり
でも死んだらこっちまで死ぬ
毎日オキシトシン出まくり
でも死んだらこっちまで死ぬ
97 : 2025/09/15(月) 13:07:33.21 ID:HJeeQpa70
>>79
それは確かに
それは確かに
>>85
ペットロスに耐えられないから新しいペットを迎えるんだろうな…
80 : 2025/09/15(月) 13:01:31.83 ID:9wEtglOn0
しゃべってくれるおもちゃでいいじゃん
81 : 2025/09/15(月) 13:02:04.67 ID:UM92ZQEz0
ケンモじどうシェアハウス「あてがい」
はどうするの?
はどうするの?
83 : 2025/09/15(月) 13:02:54.66 ID:1MTNXjPn0
>>1
こんな奴に生き物を飼えるメンタルがあるとは思えないから止めとけ
どうせ自分ですら自分でうまく飼えてないだろ
こんな奴に生き物を飼えるメンタルがあるとは思えないから止めとけ
どうせ自分ですら自分でうまく飼えてないだろ
86 : 2025/09/15(月) 13:03:08.85 ID:CyqWi5yJr
きちんとお世話して本当に家族って感じになれるのは犬
とりあえず世話に自信がなくて可愛がるだけが目的なら猫
とりあえず世話に自信がなくて可愛がるだけが目的なら猫
87 : 2025/09/15(月) 13:03:39.18 ID:KHJpZVYV0
これまでに犬3匹飼ったことあるけど散歩しんどいぞ
俺1匹目の1回目で嫌になってその後1度も散歩しなかった
ぜんぜん言うこと聞かないし思った以上にひっぱる力強いし
そのくせ帰りは動かないから担いで帰ってきたしろくなもんじゃない
俺1匹目の1回目で嫌になってその後1度も散歩しなかった
ぜんぜん言うこと聞かないし思った以上にひっぱる力強いし
そのくせ帰りは動かないから担いで帰ってきたしろくなもんじゃない
91 : 2025/09/15(月) 13:04:54.65 ID:UM92ZQEz0
>>87
担ぐことになるなら腰もどうするんだってなるよな
担ぐことになるなら腰もどうするんだってなるよな
88 : 2025/09/15(月) 13:03:41.34 ID:UM92ZQEz0
散歩する場合、膝はどうするんだ?
89 : 2025/09/15(月) 13:04:03.38 ID:wK5lNni00
>>1
1人暮らしの犬猫飼いは動物虐待だぞボケ
1人暮らしの犬猫飼いは動物虐待だぞボケ
90 : 2025/09/15(月) 13:04:08.07 ID:CZBgJMEw0
嫌儲卿イヤだワン!
94 : 2025/09/15(月) 13:07:03.50 ID:VkjJR6YK0
誰にも相手にされなさそうな弱男に懐いてる犬見ると悲しくなるよな
これがこの犬の世界の全てなんだって
飼い犬文化はほんと罪深い
これがこの犬の世界の全てなんだって
飼い犬文化はほんと罪深い
95 : 2025/09/15(月) 13:07:08.83 ID:r5HzleSg0
ケンモメンはいかにコミュ障かがわかるスレ
犬ほど友好的な動物はいないのにその犬とも良好な関係が築けないってどんだけよw
犬ほど友好的な動物はいないのにその犬とも良好な関係が築けないってどんだけよw
101 : 2025/09/15(月) 13:08:25.10 ID:N994tDQW0
>>95
ほなケンモメンと良好な関係が築けないお前はケンモメン以下なんか
ほなケンモメンと良好な関係が築けないお前はケンモメン以下なんか
111 : 2025/09/15(月) 13:10:58.37 ID:r5HzleSg0
>>101
犬と関係が築けるケンモメン>>>>>犬とすら感が築けないケンモメン
前者が後者と良好な関係を築く必要はあるのか?
犬と関係が築けるケンモメン>>>>>犬とすら感が築けないケンモメン
前者が後者と良好な関係を築く必要はあるのか?
117 : 2025/09/15(月) 13:12:12.28 ID:N994tDQW0
>>111
犬と関係が築けるってのなんなの?
それが何にどう関係するの?
犬と関係が築けるってのなんなの?
それが何にどう関係するの?
122 : 2025/09/15(月) 13:15:25.72 ID:r5HzleSg0
>>117
なんなの?とは?
犬と自分の幸せに関係する
え?どういうこと?
なんなの?とは?
犬と自分の幸せに関係する
え?どういうこと?
126 : 2025/09/15(月) 13:17:39.63 ID:N994tDQW0
>>122
幸せに関係する?
それがなんで>>111みたいな理論になんの?
君自分が何を話してるか分からずに適当に話してるでしょ?
幸せに関係する?
それがなんで>>111みたいな理論になんの?
君自分が何を話してるか分からずに適当に話してるでしょ?
136 : 2025/09/15(月) 13:22:59.69 ID:r5HzleSg0
>>126
>君自分が何を話してるか分からずに適当に話してるでしょ?
そのセリフ、そのまんま返すよ
そんなに絡みたいなら、レスの流れをもう一度確認してから絡んできて
>君自分が何を話してるか分からずに適当に話してるでしょ?
そのセリフ、そのまんま返すよ
そんなに絡みたいなら、レスの流れをもう一度確認してから絡んできて
141 : 2025/09/15(月) 13:25:24.73 ID:N994tDQW0
>>136
なんでそんな理論になるかは答えられないの?
なんでそんな理論になるかは答えられないの?
147 : 2025/09/15(月) 13:28:40.73 ID:r5HzleSg0
>>141
そんな理論の意味がわからない
111の何にそんなにピキってるのかまずはお前が説明しないとこっちも答えようがないんだけど
そんな理論の意味がわからない
111の何にそんなにピキってるのかまずはお前が説明しないとこっちも答えようがないんだけど
96 : 2025/09/15(月) 13:07:19.40 ID:CTxGZ/B/0
飼いやすかったらワシミミズクとかいいよな
102 : 2025/09/15(月) 13:08:25.99 ID:HJeeQpa70
>>96
ハヤブサ飼ってみたい
ハヤブサ飼ってみたい
98 : 2025/09/15(月) 13:07:49.84 ID:LsPQPInR0
生体を「飼う」なんて、傲慢だと思うがね
子どもが無邪気に飼いたいと言うならわかるが、いい年した大人のすることじゃないと思うよ
残酷だよ。心が未熟な証拠
子どもが無邪気に飼いたいと言うならわかるが、いい年した大人のすることじゃないと思うよ
残酷だよ。心が未熟な証拠
105 : 2025/09/15(月) 13:09:53.66 ID:VkjJR6YK0
>>98
飼ってる本人達は、自分を動物に優しい心のきれいな人間だと思ってるのが滑稽よな
飼ってる本人達は、自分を動物に優しい心のきれいな人間だと思ってるのが滑稽よな
頭悪いってある意味幸せかもな
119 : 2025/09/15(月) 13:13:57.43 ID:EFfEOm5K0
>>98
じゃあその「飼う」行為をしてる人の行いを何て言うのが正解・正確なの?
進歩人気取った馬鹿そのものの難癖にしか聞こえないけど
じゃあその「飼う」行為をしてる人の行いを何て言うのが正解・正確なの?
進歩人気取った馬鹿そのものの難癖にしか聞こえないけど
99 : 2025/09/15(月) 13:07:59.84 ID:Tp0GYC+e0
犬飼いたいけど社畜だから飼えない。ドッグランとか行ってみてえなあ
100 : 2025/09/15(月) 13:08:07.98 ID:vNnobyW30
自分の世話も1人でできないような奴は犬に限らずペット飼うなよ
120 : 2025/09/15(月) 13:14:06.82 ID:UM92ZQEz0
>>100
俺を全面的に愛してくれる存在が欲しい!じゃないと狂う!死ぬ!
とかのスレと
女は悪!スレが同時にそれも多数立っているからね
俺を全面的に愛してくれる存在が欲しい!じゃないと狂う!死ぬ!
とかのスレと
女は悪!スレが同時にそれも多数立っているからね
103 : 2025/09/15(月) 13:08:27.14 ID:XV8Swnzy0
ペットも家族も病気や死ぬ時地獄やで
1人が一番楽な生き方
1人が一番楽な生き方
107 : 2025/09/15(月) 13:10:07.59 ID:HJeeQpa70
>>103
長く一緒にいればいるほど、手がかかればかかるほど別れの時心が痛いよな…
長く一緒にいればいるほど、手がかかればかかるほど別れの時心が痛いよな…
110 : 2025/09/15(月) 13:10:53.48 ID:srYle1Qx0
>>103
うむ
それで俺はもう犬を飼えなくなった
うむ
それで俺はもう犬を飼えなくなった
106 : 2025/09/15(月) 13:10:05.71 ID:srYle1Qx0
超小型犬のパピヨンでもウ●コはそこそこの大きさあるぞ
めっちゃかわいいけど
めっちゃかわいいけど
108 : 2025/09/15(月) 13:10:40.40 ID:vZRUFFGY0
ペットロス辛いからやめとけ
109 : 2025/09/15(月) 13:10:47.78 ID:UM92ZQEz0
一人暮らしだろうとなんだろうと大丈夫な人は大丈夫だろうけど
ケンモメンだけはダメだと思う\_(・ω・`)コレ大切
虐殺願望と親和性が高い人が多い
ケンモメンだけはダメだと思う\_(・ω・`)コレ大切
虐殺願望と親和性が高い人が多い
113 : 2025/09/15(月) 13:11:06.35 ID:2PQhBHhM0
去勢して手懐けた生き物を自宅に監禁して家族だと言ってる連中って狂ってるよな
そんで更に狂ってるのがその生き物が死んだらそっくりの個体をまた買ってきて去勢するんだよ
生命を弄び尊厳を奪い自分たちの玩具として扱う行為だ
そんで更に狂ってるのがその生き物が死んだらそっくりの個体をまた買ってきて去勢するんだよ
生命を弄び尊厳を奪い自分たちの玩具として扱う行為だ
人間というのは本当に狂ってるよ
115 : 2025/09/15(月) 13:11:14.30 ID:hAZmAgvr0
人間の女とどっちがマシか
116 : 2025/09/15(月) 13:11:36.44 ID:MHpmi/340
野良猫に餌をやるのが一番楽でいいぞ
地元住民には恨まれるけど
地元住民には恨まれるけど
125 : 2025/09/15(月) 13:17:06.80 ID:UM92ZQEz0
>>116
これを言い出してみるといいよね
これを言い出してみるといいよね
うちは自治体できちんと許可されてるんだけど
ここではほぼ犯罪だ!虐殺せよ!の嵐になるだろ
118 : 2025/09/15(月) 13:13:13.83 ID:HJeeQpa70
でもおれ昔は海外旅行毎年長期で行ったり、海外赴任してたからずっと犬飼いたいけど我慢してたが、40後半になってもう海外旅行も興味無いしワンコか猫欲しいなぁとふと思う。ハヤブサも飼ってみたいけど
121 : 2025/09/15(月) 13:14:41.10 ID:HJeeQpa70
子供の頃、コリーと柴犬の雑種みたいの飼ってて、めっちゃ賢いやつで、たまに一緒に寝てたけどクッソかわいかった🥺
123 : 2025/09/15(月) 13:16:13.03 ID:4xInodrA0
3日前に犬ダックスが死んだ
19歳11ヶ月。。
19歳11ヶ月。。
おれはもぬけの殻となり、持病うつ病が悪化。
犬を飼うのは家族が増えるのと同じ。
慎重に検討した方が良いよ
128 : 2025/09/15(月) 13:19:12.05 ID:r5HzleSg0
>>123
ダックスは長生きの子いるなぁ
まだ3日ならしばらくは鬱病やってるしかないよ
しょうがない
ダックスは長生きの子いるなぁ
まだ3日ならしばらくは鬱病やってるしかないよ
しょうがない
129 : 2025/09/15(月) 13:19:45.55 ID:hl2Go5wOH
>>123
うちも去年同じぐらいで死んだ
いまは仔犬飼ってる
うちも去年同じぐらいで死んだ
いまは仔犬飼ってる
124 : 2025/09/15(月) 13:16:27.37 ID:H4udOKiL0
もう少し待てば
AIで会話できるコンパニオンロボできるからそれで我慢
AIで会話できるコンパニオンロボできるからそれで我慢
127 : 2025/09/15(月) 13:18:02.99 ID:hAZmAgvr0
散歩とかは習慣化すればそれほど大変とは思わなくなるが、一旦いなくなってからまた飼おうとするのは踏ん切りが付かないな
たまに犬と触れ合える店に行くくらいでしばらくはいいかな
たまに犬と触れ合える店に行くくらいでしばらくはいいかな
130 : 2025/09/15(月) 13:20:09.86 ID:UM92ZQEz0
ケンモじどうシェアハウス「あてがい」
作るのはどうなったの?
作るのはどうなったの?
131 : 2025/09/15(月) 13:20:23.29 ID:HuSQlq9y0
金に余裕がある奴以外は動物飼うなって嫌儲で散々言われてるけどそれは正しいと思う前に立ってたスレで犬猫が病気になった時の費用色々書いてあったけど覚悟ないと飼えんわ
135 : 2025/09/15(月) 13:22:03.36 ID:pMW9gFdi0
>>131
ボロくなったぬいぐるみは新しいの拾うだけだから
ボロくなったぬいぐるみは新しいの拾うだけだから
132 : 2025/09/15(月) 13:20:46.04 ID:18rI+S860
俺に生き物飼うのは無理
と言う事で庭にみかん植えた
と言う事で庭にみかん植えた
133 : 2025/09/15(月) 13:21:05.06 ID:5GjJOlo20
>>1
生き物を飼うな
中国人みたいに石でも飼え
お前絶対生き物飼えないから生き物はやめとけ
生き物を飼うな
中国人みたいに石でも飼え
お前絶対生き物飼えないから生き物はやめとけ
134 : 2025/09/15(月) 13:21:45.12 ID:J1azrtcT0
シーモンキーがいいよ
137 : 2025/09/15(月) 13:23:14.12 ID:HH2gCmvD0
インコかハムスターでいいんでないか
138 : 2025/09/15(月) 13:23:26.40 ID:UM92ZQEz0
>>1
災害が来たらどうする?
お前は犬連れて避難所行けるん?
仮に車があっても水没してたら?
災害が来たらどうする?
お前は犬連れて避難所行けるん?
仮に車があっても水没してたら?
139 : 2025/09/15(月) 13:23:35.65 ID:hl2Go5wOH
保険入ればそんなにかからないよ
140 : 2025/09/15(月) 13:23:44.85 ID:UxVp6oIR0
パピヨン飼ってたけど自分が出したうんちを美味そうにむさぼり食っててドン引きしたわ
142 : 2025/09/15(月) 13:25:33.10 ID:UNpISo4+0
ウサギがいいって聞いた
143 : 2025/09/15(月) 13:26:00.86 ID:FXdO/efoM
亡くなった時がつらいぞ
144 : 2025/09/15(月) 13:27:12.70 ID:mbtz41090
ペットロスで俺みたいに廃人になるぞ
やめとけ
やめとけ
145 : 2025/09/15(月) 13:28:11.84 ID:pNneYImK0
ひとり暮らしで飼うのはやめとけ
あと犬も認知症になるからなった時の介護はめちゃくちゃにしんどいぞ
あと犬も認知症になるからなった時の介護はめちゃくちゃにしんどいぞ
146 : 2025/09/15(月) 13:28:13.23 ID:QNzucyyv0
旅行とか気軽に行けなくなるぞ
149 : 2025/09/15(月) 13:29:45.68 ID:Q2jTFtEo0
一人暮らしだと多くの保護犬は引き取れない。かといって生体販売は反対だし手に入れる術が少ない
150 : 2025/09/15(月) 13:29:49.90 ID:cQB3qq1l0
いいと思うよ
151 : 2025/09/15(月) 13:30:54.84 ID:F1uR+mERa
ペット保険は手術代ぐらいにしか使えないんだよ
ペットの持病の薬代は毎月2万円ぐらい払ってた
ペットの持病の薬代は毎月2万円ぐらい払ってた
152 : 2025/09/15(月) 13:31:42.92 ID:r5HzleSg0
一人暮らし専門の犬の預かりサービスあったら便利よね
旅行や帰りが遅くなる時に預けられる
副業でやろうかな
旅行や帰りが遅くなる時に預けられる
副業でやろうかな
コメント