ドライブインシアターで映画見たことあるケンモメン0説😰

1 : 2025/09/15(月) 18:39:53.43 ID:8sxT8+jN0

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f648addd45551ef613a5239c2c9028f248a3c68

「レトロな雰囲気が素敵」世界のスゴイ映画上映イベント(2)。ディズニーランドの中のドライブインシアター

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/15(月) 18:40:14.73 ID:Dv1JLJis0
そもそもドライブインシアター自体を映画以外で見たことがない
4 : 2025/09/15(月) 18:42:06.00 ID:eh1Oc3400
なぜか揺れてる車
5 : 2025/09/15(月) 18:42:53.86 ID:GAz/YGk50
ららぽーとでみた
31 : 2025/09/15(月) 19:07:07.49 ID:cKP1KVgW0
>>5
南船橋だよね?懐かしい
トイレ行ったら、車が多すぎて戻る場所が分からなくなるんだよな
6 : 2025/09/15(月) 18:42:58.09 ID:G6okiJpD0
コロナの時にやってたよ
7 : 2025/09/15(月) 18:43:17.14 ID:aZduLN90d
地元にもあったが無くなったわ
8 : 2025/09/15(月) 18:43:20.23 ID:2VWDTabd0
ザ·フライをこれで見たわ
9 : 2025/09/15(月) 18:44:03.07 ID:G0VIYAfz0
三大映画以外で見たことがないもの
ドライブインシアター
モーテル
ダイナー
25 : 2025/09/15(月) 18:54:19.80 ID:Dv1JLJis0
>>9
モーテルとダイナーの定義がわからん
モーテルはまあわからんでもないけど、ダイナーってどんなん?
26 : 2025/09/15(月) 18:56:26.97 ID:jMJyxqtd0
>>25
ファミレスみたいなもんじゃないの
28 : 2025/09/15(月) 18:59:19.15 ID:0PXgkiIV0
>>25
ソファーが派手でモッコリしてるイメージ
11 : 2025/09/15(月) 18:44:25.74 ID:s+rMF9pc0
ミニシアターってのも行ったことない
なんかシネコンにはない敷居の高さを感じる
12 : 2025/09/15(月) 18:45:41.30 ID:0PXgkiIV0
フォールアウト4でグールたちと一緒に見たぞ
13 : 2025/09/15(月) 18:45:50.67 ID:XeEC78tC0
エンジンかけながら見るの?
燃料代もったいないじゃん
隣が昔のスバルとかでドコドコうるさい車なら最悪
ラジオならエンジンかけないでもいいけど、何時間もエンジンかけないでラジオ聞いたらバッテリが上がりそうじゃん
15 : 2025/09/15(月) 18:47:14.22 ID:PDCnSVPUd
>>13
ラジオなんてほとんど電気食わんぞ
鉱石ラジオなんか無電源で聞けるくらいだし
23 : 2025/09/15(月) 18:53:17.69 ID:XeEC78tC0
>>15
今の車は大抵カーナビと一緒になってて、ラジオ聴くだけでもナビの明るい画面が点きっぱなしじゃないか?
車のバッテリーは不意に上がるもんだから油断できないんだよ
33 : 2025/09/15(月) 19:08:08.71 ID:4NPDSj/50
>>23
音声流しながら、カーナビの画面をオフにできる
14 : 2025/09/15(月) 18:46:25.27 ID:Gg9iCjHW0
アメリカにしかない定期
16 : 2025/09/15(月) 18:47:51.76 ID:jMJyxqtd0
あれ音声ってFMで拾うの?
17 : 2025/09/15(月) 18:48:52.73 ID:mmeT6rVm0
>>16
あたしもそれ思ったわよ
18 : 2025/09/15(月) 18:49:47.68 ID:qkdm+D1h0
途中で雨降ってくると悲惨なんだよな
19 : 2025/09/15(月) 18:50:29.02 ID:0PXgkiIV0
>>18
ホラーならアリだな
20 : 2025/09/15(月) 18:52:14.27 ID:rcldx2zK0
軽で行ってええんかな?
21 : 2025/09/15(月) 18:52:20.42 ID:Xt72vWri0
映画そっちのけでセクロスしてたわ
22 : 2025/09/15(月) 18:53:07.61 ID:HyhD5EY90
行ったことないけど音が近所迷惑じゃねえの?
30 : 2025/09/15(月) 19:00:45.42 ID:ptM3PrG00
>>22
車のラジオから聞くのよこれ
24 : 2025/09/15(月) 18:53:26.36 ID:ZE/Zbcpg0
むかし多摩センターにあった
30年ぐらい前の話
27 : 2025/09/15(月) 18:58:38.18 ID:Fo/BEPGE0
大磯ロングビーチモメンはいっぱいいるだろ
29 : 2025/09/15(月) 19:00:13.97 ID:ptM3PrG00
昔野田にあったなあ
一回見てみたいと思ったけど
32 : 2025/09/15(月) 19:08:05.70 ID:D0qNR+rz0
アメリカのクソ田舎にしかないイメージ
34 : 2025/09/15(月) 19:10:24.34 ID:4NPDSj/50
リアルタイムで体験したこと無かったから、コロナの時にドライブインシアターやってたから行きたかったけど
アイドリングでも煩い・デイライトオフにできない車だったから諦めた

コメント

タイトルとURLをコピーしました