1 : 2025/09/19(金) 07:35:51.94 ID:R1HDsYO+0
東京湾アクアラインは18日午前、道路上に水や泡がまかれた影響により、
上り線の袖ケ浦インターチェンジ(千葉県)-川崎浮島ジャンクション(神奈川県)の間で一時、通行止めとなった。NEXCO東日本によると、午前9時10分ごろ、トンネル内で消火用の非常設備が誤作動し、水や泡が噴出した。
9時50分ごろ、清掃のために通行止めにしたが、約1時間40分後の午前11時半ごろに通行止めを解除したという。 東京湾アクアラインで一時通行止め 誤作動で消火用の泡まかれる(朝日新聞) - Yahoo!ニュース東京湾アクアラインは18日午前、道路上に水や泡がまかれた影響により、上り線の袖ケ浦インターチェンジ(千葉県)-川崎浮島ジャンクション(神奈川県)の間で一時、通行止めとなった。 NEXCO東日本news.yahoo.co.jp
2 : 2025/09/19(金) 07:36:08.40 ID:R1HDsYO+0
48 : 2025/09/19(金) 07:55:41.00 ID:xHqB/R+G0
>>2
汗疱ですね
汗疱ですね
53 : 2025/09/19(金) 07:58:01.00 ID:rwMzRxOu0
>>2
汗疱
汗疱
俺も季節の変わり目になんかなる
ベロベロに皮むけて綺麗に治るのが怖いんよ…
3 : 2025/09/19(金) 07:36:25.55 ID:R1HDsYO+0
シゲル、大袈裟だよ
5 : 2025/09/19(金) 07:36:51.54 ID:3hz+OuSBH
こういうのたまになるよね
6 : 2025/09/19(金) 07:37:26.48 ID:l5BbNMlE0
水虫かな?
ワイも昔なってた
ワイも昔なってた
8 : 2025/09/19(金) 07:37:39.71 ID:wdiEL4Gv0
汗疱じゃない?痒いよね
9 : 2025/09/19(金) 07:38:19.69 ID:EPF1Iyx2a
そのうちアダムがはえてくる
10 : 2025/09/19(金) 07:38:22.79 ID:usvPdKjya
夏によくかかるけどここまで多いのは見たことない
11 : 2025/09/19(金) 07:38:37.60 ID:5Mz/0jOh0
冬になると手の皮剥けまくりなんだが
14 : 2025/09/19(金) 07:40:10.30 ID:hXiVGkQV0
水虫なの?
皿洗いとかの水仕事が多いのかと
皿洗いとかの水仕事が多いのかと
15 : 2025/09/19(金) 07:40:37.39 ID:2/1eBI9x0
汗疱て薬の効き悪いんだよな
まあ涼しくなるから勝手に治りそうだが
まあ涼しくなるから勝手に治りそうだが
16 : 2025/09/19(金) 07:40:58.96 ID:t413Vule0
水の中に虫がいる
17 : 2025/09/19(金) 07:41:09.35 ID:TlZH5vQj0
豆が潰れただけじゃね?
18 : 2025/09/19(金) 07:41:09.38 ID:H8iN2lf50
汗疱な
おれも前になったが痒いし見た目が悪いしめちゃくちゃ困った
ビオチンが効くとか見て飲んでたら治ったがほんとにそのおかげなのか何もせずとも治ってたのかはわからない
おれも前になったが痒いし見た目が悪いしめちゃくちゃ困った
ビオチンが効くとか見て飲んでたら治ったがほんとにそのおかげなのか何もせずとも治ってたのかはわからない
43 : 2025/09/19(金) 07:52:29.84 ID:Mp2Qk6cu0
>>18
ありがとうビチオン飲んでみる
ありがとうビチオン飲んでみる
19 : 2025/09/19(金) 07:41:43.54 ID:HKyS/9iR0
エムポックスじゃん
20 : 2025/09/19(金) 07:42:51.46 ID:ZLHuFc4pa
季節の変わり目だからな
脱皮くらいするよ
脱皮くらいするよ
21 : 2025/09/19(金) 07:42:57.00 ID:CKvbqEUu0
手足口病では?
23 : 2025/09/19(金) 07:43:01.16 ID:YzhOTGKh0
スレタイ見て角材病だろって思って見に来たわ
24 : 2025/09/19(金) 07:43:08.45 ID:tyFS6hvb0
単なる新陳代謝
25 : 2025/09/19(金) 07:43:13.66 ID:xMBP1ekE0
大袈裟すぎて草
26 : 2025/09/19(金) 07:43:46.12 ID:jclIztet0
汗疱だね
俺はもっと酷くて手荒れがやばい
俺はもっと酷くて手荒れがやばい
27 : 2025/09/19(金) 07:43:49.44 ID:hbwJCloR0
水虫だろうな
28 : 2025/09/19(金) 07:44:37.33 ID:OKGT+HwPM
貧乏人ってまじで病院行かんよな
29 : 2025/09/19(金) 07:45:14.43 ID:uAqlAgLA0
ここまでの症状は初めて見たわ
もう手遅れかもしれんな
もう手遅れかもしれんな
30 : 2025/09/19(金) 07:45:17.04 ID:J9YaNl1L0
すっごく稀になる事あるけど治るわ
31 : 2025/09/19(金) 07:45:24.45 ID:gIXAaC+w0
汗疱かな
これくらいマシなほうじゃん
俺は手の中に気泡が出来て痒くなる
これくらいマシなほうじゃん
俺は手の中に気泡が出来て痒くなる
32 : 2025/09/19(金) 07:45:44.75 ID:ce5DtVtk0
表皮と真皮の間に汗が溜まるやつ。とりあえずステ軟膏塗っとけば症状は治まる。
34 : 2025/09/19(金) 07:47:12.27 ID:k2kpLPTAM
汗疱は潰さないほうがいい、って言うけど
針で突いて中の汁を絞り出した方が治り早い
針で突いて中の汁を絞り出した方が治り早い
35 : 2025/09/19(金) 07:47:13.08 ID:gZ82R8EUH
小指が一番でかいってありえんやろ
36 : 2025/09/19(金) 07:47:21.42 ID:sqbFasOE0
手マンしただろ
37 : 2025/09/19(金) 07:50:30.64 ID:Kva447IP0
掌蹠膿疱症かもな
38 : 2025/09/19(金) 07:51:18.55 ID:zMxj4Al/0
余命半年ってところか
41 : 2025/09/19(金) 07:51:41.78 ID:vObyDUC90
放置すると穴から虫が出てくるぞ
手遅れになる前にハンマーくらい用意しとけよ
手遅れになる前にハンマーくらい用意しとけよ
42 : 2025/09/19(金) 07:52:25.05 ID:oVaTs96I0
全く治らねえからなこれ
アトピーとかアレルギー体質あるとさらに治らない
一回ライターで焼くのが正解
アトピーとかアレルギー体質あるとさらに治らない
一回ライターで焼くのが正解
44 : 2025/09/19(金) 07:52:39.75 ID:5CI+dpiq0
子供の頃、冬になってたわ
47 : 2025/09/19(金) 07:55:23.15 ID:dSLGttf40
手足口病だろ
49 : 2025/09/19(金) 07:56:03.56 ID:y4SbyKA70
10代の頃左手の指に出来て全然治らなかった
50 : 2025/09/19(金) 07:56:22.13 ID:UmuCLZ7r0
心配なら医者いきゃいいのに
51 : 2025/09/19(金) 07:56:56.07 ID:pqwyINgB0
まぁ、ほっとけば治る
52 : 2025/09/19(金) 07:57:10.88 ID:TPVvW5wl0
猫ひっかき病かな
54 : 2025/09/19(金) 07:58:29.65 ID:V5HNXUUb0
あーエイズだわ
56 : 2025/09/19(金) 07:59:35.71 ID:xHqB/R+G0
50℃ぐらいのお湯に10秒浸けたら痒みはおさまる
それが正しい対処法かは知らんけど
それが正しい対処法かは知らんけど
58 : 2025/09/19(金) 08:00:23.78 ID:8ht8P1Pu0
汗疱と水虫ってどう見分ける?
59 : 2025/09/19(金) 08:01:47.06 ID:PIHUHaG00
汗疱だろ
通気性の悪いゴム手袋とか長時間付けてるとなるわ
通気性の悪いゴム手袋とか長時間付けてるとなるわ
コメント