「プライドが高い割に行動力が低く受け身の人、大学入学した後詰みますw」👈この歌詞ケンモジのことだと話題に

1 : 2025/09/22(月) 04:55:28.86 ID:rifUNfrS0
2 : 2025/09/22(月) 04:56:09.90 ID:rifUNfrS0
良い人
@dotoq_
プライドが高い割に行動力が低く受け身の人、大学入学した後にどんどんレースから出遅れてすごい勢いで人生の幸福度下がってる気がするんよな
6:58 PM · Jun 3, 2025
·
7.9M
Views

https://x.com/dotoq_/status/1929840210587615717

4 : 2025/09/22(月) 04:57:45.02 ID:CU7zh24t0
謙虚かつ行動で示す人、不屈の精神で前に進む人

そりゃ成功するだろうよ…
くだらねえ

5 : 2025/09/22(月) 04:58:38.33 ID:OhK8AhGLr
分かるわー
底辺高校のくせにプライド高かったから勉強しなくても入れるFラン入学して、受け身だから友達作れず誰か声かけてくるの待ってるうちに中退してた
後はお決まりの派遣まっしぐら
8 : 2025/09/22(月) 05:01:38.38 ID:CU7zh24t0
>>5
えぇ…自分から声かけるのが嫌なのか?
30 : 2025/09/22(月) 05:20:07.44 ID:OhK8AhGLr
>>8
高校までは地元の繋がりで自動的に友達も繰り上がって行くが大学は一からだからなあハードル高かったわ
バイトとかなら知らない女子とも仲良くなれてたのになんでだろうね
6 : 2025/09/22(月) 05:00:14.38 ID:2a8qX8/n0
ジャップ全体がそれやん
理IIIとか京医の友達見ててもそんな感じ
7 : 2025/09/22(月) 05:01:08.98 ID:c5sfXYwK0
マジで行動力が全てだとオッサンになると気付く
9 : 2025/09/22(月) 05:01:41.84 ID:bnkRp1vf0
行動力なんて生まれつきのテストステロン値でほぼ決まるから努力しても無駄だぞ
どう頑張ったってあのギラギラした一流商社の営業マンになれそうにないだろ?
13 : 2025/09/22(月) 05:04:30.04 ID:CU7zh24t0
>>9
回避性パーソナリティのお手本みたいな完全or無の思考ワロタ
理想に届かないものは無駄である
10 : 2025/09/22(月) 05:03:33.95 ID:/IXfVYtB0
わかる
全部俺のじゃないと気がすまない
11 : 2025/09/22(月) 05:03:34.39 ID:Omkcc7nQ0
やっと最強スペックはコミュ力とわかってきたか
スペックの話になると毎回書いて否定されてきたが
12 : 2025/09/22(月) 05:03:38.72 ID:l6G4gzMM0
どんな歌なんだ
14 : 2025/09/22(月) 05:06:06.17 ID:D3R2JYyK0
医学部はレールきちんと敷かれてるから受け身でもなんとかなる
15 : 2025/09/22(月) 05:06:57.31 ID:6mehsMHM0
大学入学前につまづいて高卒なんだが
16 : 2025/09/22(月) 05:07:05.86 ID:CBEifp6o0
なんて歌の歌詞なの?
17 : 2025/09/22(月) 05:07:10.20 ID:CETZWVXZ0
まぁ、ここで家庭がビンボーだと
「早く高級取りになって自立したい」
って話で自力で動く様になるんだけど
実家がハンパに富裕だったりすると
「あーなにもかもめんどくせーだるい」
ってなってニートかケンモメンになるんよな🙄
21 : 2025/09/22(月) 05:09:46.11 ID:CU7zh24t0
>>17
そうやってニートフラフラやってる奴がガチったときに成功することもある
んでそういう奴したらべたら血統や遺伝子が優れてたから潜在能力あったというオチ
親がハイスペックとはそういう事
18 : 2025/09/22(月) 05:07:20.02 ID:ctLRgpik0
そう言う奴は金持ちなら医者
貧乏人なら公務員になるのが正解なのよ
19 : 2025/09/22(月) 05:07:47.52 ID:A9XiGGWX0
大学までは何とかなるやろ、問題は社会人
20 : 2025/09/22(月) 05:08:36.54 ID:CETZWVXZ0
まぁ、むしろビンボー高学歴の方がチャンスはあるんよ
そういう理由でね
22 : 2025/09/22(月) 05:10:44.99 ID:eOBU1PieM
問題は年齢で諦めるしかない社会なんよな
23 : 2025/09/22(月) 05:11:21.82 ID:6mehsMHM0
プライドが高いとそのプライドが傷つかないようにするから行動が制限される
プライド高いと行動力が鈍る
32 : 2025/09/22(月) 05:20:59.97 ID:A9XiGGWX0
>>23
失敗したくないから、安牌ばかり選んで役が作れなくなるんよ
24 : 2025/09/22(月) 05:11:31.38 ID:aKLerLQA0
大学は講義受けているだけだと一般論てきな内容でもったいなくて講義終わった後に教授とかに質問するとその教授の専門の面白い話し聞けるからね
26 : 2025/09/22(月) 05:14:50.29 ID:aXqviSep0
プライドは他人に向けるものじゃなく自分に向けるものだからな
27 : 2025/09/22(月) 05:16:29.20 ID:A4kIxTM70
いわばまさに
進学校から有名大学入ったがこの性格過ぎて就活も詰んで人並みになった
SNS見ると同期が立派で苦しい
28 : 2025/09/22(月) 05:18:42.15 ID:ctLRgpik0
とりあえずやりたい事もないから
女だと事務系
男だと工場勤務になるんだよね
29 : 2025/09/22(月) 05:19:10.54 ID:lTuJR/FPH
ポスターに三年生向けとか書いてあっても参加していいですか問い合わせて動くくらいじゃないと
31 : 2025/09/22(月) 05:20:07.53 ID:CETZWVXZ0
まぁ、幼少期にやりたい事全部やっちゃってるからね
カネで解決できる奴は
親がやらせるからね 親もしたいから一緒にやる
で、カネの限界ってのを見ちまうと意欲も湧かないのよ
ああ精々こんなもんなんだ 必死に人生潰して働いてこんなもん
ってね
33 : 2025/09/22(月) 05:21:21.54 ID:XtXdoTD30
ケンモジは今ごろ気づいてももう手遅れ
阻止限界点を超えとるわ
34 : 2025/09/22(月) 05:22:43.66 ID:f9BIjxm50
歌詞じゃねえやん
35 : 2025/09/22(月) 05:23:01.23 ID:CETZWVXZ0
まぁ、庶民レベルの金でどうにかできる物って割と限界低いからね
それ以上の面白い事って恐ろしいほどカネが掛かって手が出ないし
やり様が無い まぁ、やった所で、ってのもあるし
なので働く意欲自体が無いんよ
で、ニートや寝そべりってなる感じだね
36 : 2025/09/22(月) 05:23:47.90 ID:sq9xaUjc0
完全にワイで草
37 : 2025/09/22(月) 05:24:42.00 ID:CETZWVXZ0
まぁ、それでも意欲のある奴って、なんか社会貢献とかに燃えちゃってさ
ボランティアに勤しんだり、革命家目指してつるっぱげで面白演説したり
って感じだね
平成はそんな時代だった
38 : 2025/09/22(月) 05:26:37.76 ID:g+3RrObp0
>>37
何極端なこと言ってんだよ
39 : 2025/09/22(月) 05:28:11.62 ID:SJ7rpHbQ0
どうな歌だよってスレ開いちゃったじゃねーかよ。😂
40 : 2025/09/22(月) 05:30:24.82 ID:SbahHTB50
この歌詞って何の歌?

コメント

タイトルとURLをコピーしました