離島在住のケンモメンっているの?

1 : 2025/09/21(日) 17:48:57.28 ID:0wTaCaaR0

大変そう

http://jap.com
2 : 2025/09/21(日) 17:49:04.99 ID:0wTaCaaR0
大変やね
3 : 2025/09/21(日) 17:49:13.86 ID:BjR72aRM0
ネットあるの?
5 : 2025/09/21(日) 17:49:28.56 ID:0wTaCaaR0
>>3
あるやろ
4 : 2025/09/21(日) 17:49:18.02 ID:0wTaCaaR0
奄美
7 : 2025/09/21(日) 17:49:47.48 ID:dS0KGgwu0
いるんじゃね
8 : 2025/09/21(日) 17:49:51.81 ID:tbRAOQIf0
半島じゃダメ?
9 : 2025/09/21(日) 17:49:55.32 ID:SWzOWDnw0
海上時化でパンがなくなる
10 : 2025/09/21(日) 17:50:10.57 ID:PbTYGQB+0
スローライフとか言って移住してくる奴いるけどさ、結局Amazonの送料と陰湿な人間関係に耐えられなくなってすぐ出ていくんだよな
11 : 2025/09/21(日) 17:50:18.59 ID:c9bF25kW0
台風とか大変そう
12 : 2025/09/21(日) 17:50:24.26 ID:jWIy7vn00
沖縄移住モメンとかいないの?
13 : 2025/09/21(日) 17:50:29.59 ID:II2cP5aM0
日本語通じるの?
14 : 2025/09/21(日) 17:50:59.33 ID:nQDkJMe/0
淡路島モメンはおったな
でも離島じゃないか
15 : 2025/09/21(日) 17:50:59.52 ID:G8rXfFYx0
半年前まで宮古島おったで
16 : 2025/09/21(日) 17:51:38.95 ID:Eu4LhyFe0
ちゅらもめんは意外といるよ
18 : 2025/09/21(日) 17:52:08.58 ID:5DzGILqE0
佐渡には年1くらいで行くから住んでみたいなとは思う
実際住むとなるといろいろ大変なんだろうけど
19 : 2025/09/21(日) 17:53:41.40 ID:sjVxhTGe0
あるギターブランドの工場が佐渡にあって、佐渡工場に赴任が決まると島流しって言われてたな
20 : 2025/09/21(日) 17:54:01.68 ID:KKvH+ecr0
さすがに青ヶ島はいないよな?
22 : 2025/09/21(日) 17:54:39.77 ID:Us6p6tjw0
天草だけど一応橋で繋がってるからなあ
23 : 2025/09/21(日) 17:54:43.06 ID:lCukscdP0
インターネットの離島、それが嫌儲
24 : 2025/09/21(日) 17:54:46.92 ID:nyglO/OV0
国境近い離島に移住支援があるという情報を嫌儲で知った
25 : 2025/09/21(日) 17:54:58.17 ID:1Jx+qh6Z0
トリスタンダクーニャ住みです
27 : 2025/09/21(日) 17:55:45.17 ID:cJRm5td20
四国在住だけど大変(´・ω・`)
62 : 2025/09/21(日) 18:54:58.38 ID:iYN7O9fS0
>>27
(´・ω・`)四国から一生出ない人もいるの?
28 : 2025/09/21(日) 17:56:05.20 ID:tbRAOQIf0
佐渡て都会すぎて離島な感じしないな
一生出なくても生きていけるくらいの経済規模ありそう
29 : 2025/09/21(日) 17:56:29.52 ID:exyethmR0
離島でもアマゾン届くって動画見たぞ
30 : 2025/09/21(日) 17:56:39.71 ID:6A88y5CE0
陸の孤島なら結構いそう
31 : 2025/09/21(日) 17:56:54.61 ID:RGaCX2vd0
前に青ヶ島モメン来てたな
32 : 2025/09/21(日) 17:57:00.46 ID:hxCSMZ4d0
宮古島住みたい
33 : 2025/09/21(日) 17:59:14.14 ID:I45yxBcM0
南大東島の人ってみたことがない
34 : 2025/09/21(日) 18:01:06.31 ID:8BQka6Ux0
瀬戸内海の離島住み多いだろ
35 : 2025/09/21(日) 18:02:17.73 ID:zp81dYY10
五島列島とかいたよな
あとは佐渡ヶ島もいた
36 : 2025/09/21(日) 18:03:07.18 ID:nmPjKmce0
大学生のころの友達で佐渡島から来たのはいた
37 : 2025/09/21(日) 18:03:07.10 ID:TY/H0K1W0
世界から見れば日本列島は離島
だからモノの値段がどんどん上がっていきます
38 : 2025/09/21(日) 18:03:32.57 ID:fEvyjhWKa
離島より半島気になってるんだけど、
国東って嫌儲的にはどういう評価なん?
39 : 2025/09/21(日) 18:03:56.99 ID:7gFWEwy10
石垣島と宮古島に2年づつ住んでた
47 : 2025/09/21(日) 18:11:00.88 ID:ov2oaaAz0
>>39
石垣なんか全然住めるよな
24Hスーパー何店もあるし
マックもモスもケンタもミスドもドミノもピザーラもスタバもドンキもダイソーもあるし
何なら人口5万人いて常に観光客が何千人と滞留してるからそんじょそこらの地方の市より全然人口多い
48 : 2025/09/21(日) 18:12:51.48 ID:jWIy7vn00
>>47
石垣は都会すぎる
宮古の方が適度に田舎で良い
54 : 2025/09/21(日) 18:19:17.82 ID:ov2oaaAz0
>>48
好みもあるけどダイビングは宮古の方がいいね
リーフ近いから楽しい
ハンマーちゃんが群れてて金玉キュッってなるけど
40 : 2025/09/21(日) 18:04:19.44 ID:3mn9AjuO0
佐渡ヶ島とかそこそこの市並みの大きさやろ
そんなん島在住とは言えんよ
人口50人以下の島しか島モメンと認めん
41 : 2025/09/21(日) 18:05:13.23 ID:sWCWhFsg0
徳之島だけど俺以外にあと2人ほど生息してる模様
43 : 2025/09/21(日) 18:07:47.71 ID:RGaCX2vd0
>>41
徳之島ケンモメンoff会やって報告会して欲しいw
44 : 2025/09/21(日) 18:09:16.30 ID:qERMHB/N0
離島のクソガキがキレイな海で服のまま普通に泳いでて羨ましいわ
45 : 2025/09/21(日) 18:10:25.39 ID:nd/1iK5Y0
五島の福江島だから、川口春奈と母ちゃんのスナックで何度もしゃべったぞ
49 : 2025/09/21(日) 18:12:57.39 ID:fGZz8/nmM
>>45
折角だから裏話の一つも披露してよw
46 : 2025/09/21(日) 18:10:56.36 ID:fe33Ch3g0
父島だけど、そんなに不満ないわ
週イチの船でしかモノ届かないけど慣れるもんだな
51 : 2025/09/21(日) 18:14:25.85 ID:bKGZVm490
南大東?とか北大東とか?
52 : 2025/09/21(日) 18:15:28.52 ID:bKGZVm490
香川岡山広島の瀬戸内海の小さな島も離島なの
53 : 2025/09/21(日) 18:16:28.24 ID:9ZkN/rYzM
実家は離島だけど離島はコンパクトシティになりやすいので
飛騨の山奥とかよりはよっぽど生活の利便性は高いよ
まあ島の規模にもよるけど
55 : 2025/09/21(日) 18:23:34.60 ID:MUbLnnQS0
沖ノ鳥島モメンおるか?
58 : 2025/09/21(日) 18:34:10.21 ID:cGjtCZWC0
こないだいたよな
59 : 2025/09/21(日) 18:35:44.96 ID:5DzGILqE0
知り合いに短期だけど硫黄島住みはいたな
60 : 2025/09/21(日) 18:44:21.26 ID:8T4P3Izb0
考えてみたらお前ら全国に散ってんだもんな
ほんと凄えよ
61 : 2025/09/21(日) 18:49:20.09 ID:3mn9AjuO0
離島って台風来た時のワクワク感半端ないんやろな
生きるか死ぬかのアドレナリン出まくるというか
63 : 2025/09/21(日) 19:50:24.62 ID:Gwx2/Rq30
何でネトウヨをケンモメンと言い換えてるの?
65 : 2025/09/21(日) 20:36:48.75 ID:qzIg4Bqg0
佐渡島で楽しく暮らしてるYouTuberいるね
66 : 2025/09/21(日) 20:38:07.38 ID:qzIg4Bqg0
四国の美人YouTuber見たことあるけどクルマがないと生活成り立たなそうだった
68 : 2025/09/21(日) 23:20:58.07 ID:4aYCjMuy0
利尻礼文島モメンとか奄美モメンっていないのかな
69 : 2025/09/21(日) 23:22:30.41 ID:6q4tHLPO0
離島って程でもないけどばーちゃん家が瀬戸内の家島っていう小さな島だけど仕事あって食っていけるならそこで暮らしたいわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました