
1 : 2025/09/23(火) 18:12:11.849 ID:xZtQdxPN0
大学とか社会人になって一人暮らし始めて気づいたこと
2 : 2025/09/23(火) 18:12:40.234 ID:prQ/ypO70
実家が極太ウ●コ?
3 : 2025/09/23(火) 18:13:01.902 ID:MO7Oyezb0
なかった
母親が料理教室行ってて飯がとにかくうまかった
母親が料理教室行ってて飯がとにかくうまかった
4 : 2025/09/23(火) 18:14:10.033 ID:ht3IVpts0
貧しかったってほどでもないけど太かったとは言えない
5 : 2025/09/23(火) 18:14:27.162 ID:xZtQdxPN0
自分は受験失敗してド田舎駅弁大に進学したら父親が車をプレゼントしてくれて
「そんな金あったんかい…」ってなった
「そんな金あったんかい…」ってなった
6 : 2025/09/23(火) 18:14:54.206 ID:ok1Zbz6v0
父親が知らない間に会社建てて倒産してた生活水準特に変動なかったから気づかなかった
7 : 2025/09/23(火) 18:16:12.534 ID:xZtQdxPN0
>>6
マイナスの方に変動なくてすごいね
マイナスの方に変動なくてすごいね
8 : 2025/09/23(火) 18:20:47.849 ID:69eVBYIud
奨学金使えば進学できると思ってたけどそもそも最初に振り込む金が無いと知った時
そしてそれを解決する教育ローンも借りられないと知った時
そしてそれを解決する教育ローンも借りられないと知った時
9 : 2025/09/23(火) 18:22:25.175 ID:dnjjUdgda
>>8
(๑“・᷄ὢ・᷅๑)っ🍩🍘
10 : 2025/09/23(火) 18:22:40.332 ID:xZtQdxPN0
>>8
入試の金やら入学金は援助してもらえないしな
入試の金やら入学金は援助してもらえないしな
12 : 2025/09/23(火) 18:24:07.972 ID:69eVBYIud
>>10
そう
ガチの貧乏は奨学金が解決にならない
そう
ガチの貧乏は奨学金が解決にならない
16 : 2025/09/23(火) 18:28:43.798 ID:xZtQdxPN0
>>12
言いたくなかったらいいけど
入試まで親は黙っていたの?
それとも全く無知でこんなに金がかかるとは知らなかったって感じだったの?
言いたくなかったらいいけど
入試まで親は黙っていたの?
それとも全く無知でこんなに金がかかるとは知らなかったって感じだったの?
19 : 2025/09/23(火) 18:31:08.042 ID:69eVBYIud
>>16
まぁちょっとズラした書き込みをした
実際はガチ貧乏なのは知ってて初年度納入金は祖父から一時的に借りて奨学金が入った瞬間に返す予定だったんだがその祖父が倒れたから無理になった
それであーだこーだなってる時に親の借金知ってローン関係は無理なことにも気付いた
まぁちょっとズラした書き込みをした
実際はガチ貧乏なのは知ってて初年度納入金は祖父から一時的に借りて奨学金が入った瞬間に返す予定だったんだがその祖父が倒れたから無理になった
それであーだこーだなってる時に親の借金知ってローン関係は無理なことにも気付いた
22 : 2025/09/23(火) 18:34:49.973 ID:xZtQdxPN0
>>19
高校の友達にバイト代で全部払ってたやついたわ親や親戚と仲悪くて
バイトしなきゃいけないから大学第一落ちちゃったけど私立は免除取れてなんとか進学してた
高校の友達にバイト代で全部払ってたやついたわ親や親戚と仲悪くて
バイトしなきゃいけないから大学第一落ちちゃったけど私立は免除取れてなんとか進学してた
受かって入学辞退はキツイな
自分が言うと嫌味に聞こえるだろうけど
そういうのを聞くとマジでハングリー精神はないな自分
26 : 2025/09/23(火) 18:42:32.328 ID:69eVBYIud
>>22
結局1年バイトして2年制の専門に進学した
卒業したら通信制の大学に編入する予定
結局1年バイトして2年制の専門に進学した
卒業したら通信制の大学に編入する予定
28 : 2025/09/23(火) 18:46:10.579 ID:xZtQdxPN0
>>26
そうか 応援してるわ
通信だったら働きながら通うこともできるし
時間割に融通効きやすいね
だいぶ数減っちゃって廃止傾向だけど国公立夜間学部とかも学費安くて倍率低いからお勧め
卒業したら昼間学部と卒業証明書同じになるから
そうか 応援してるわ
通信だったら働きながら通うこともできるし
時間割に融通効きやすいね
だいぶ数減っちゃって廃止傾向だけど国公立夜間学部とかも学費安くて倍率低いからお勧め
卒業したら昼間学部と卒業証明書同じになるから
30 : 2025/09/23(火) 18:48:03.798 ID:EOz1QzIm0
>>26
給付型の奨学金で実質タダの大学や、逆に金貰いながら勉強できる大学あるけどなんでそこは無視してんの?
給付型の奨学金で実質タダの大学や、逆に金貰いながら勉強できる大学あるけどなんでそこは無視してんの?
35 : 2025/09/23(火) 18:53:46.497 ID:69eVBYIud
>>30
給付奨学金受け取ってるけど生活費までは賄えないし、貸与の方も膨らませたくないから2年制にした
元から学びたい事あった訳じゃなく就活予備校として進学する予定だったからさ
給付奨学金受け取ってるけど生活費までは賄えないし、貸与の方も膨らませたくないから2年制にした
元から学びたい事あった訳じゃなく就活予備校として進学する予定だったからさ
40 : 2025/09/23(火) 19:04:07.088 ID:EOz1QzIm0
>>35
学部どこでもいいなら尚更防衛大学が向いてると思うけどなぜ目指さなかったんだ?
学部どこでもいいなら尚更防衛大学が向いてると思うけどなぜ目指さなかったんだ?
41 : 2025/09/23(火) 19:04:58.119 ID:69eVBYIud
>>40
努力をしたくないから
根性がないから
努力をしたくないから
根性がないから
38 : 2025/09/23(火) 18:56:36.957 ID:ZEaY2LnZ0
>>12
それ!だって受験料が払えないからね
それ!だって受験料が払えないからね
11 : 2025/09/23(火) 18:23:52.560 ID:2EHltQTbH
まあ大学入学とかはそうだよな
あと学校卒業してからも金送ってくれるとか
あと学校卒業してからも金送ってくれるとか
14 : 2025/09/23(火) 18:26:53.248 ID:xZtQdxPN0
>>11
奨学金借りる/借りてない
仕送り額
家賃や光熱費が親持ちか自分持ちか
奨学金借りる/借りてない
仕送り額
家賃や光熱費が親持ちか自分持ちか
あと地方大だと
車の維持費
でめっちゃ各家で違うよね
自分は実家太い側だったんだなって思った
13 : 2025/09/23(火) 18:25:26.265 ID:uGNtxrzx0
親父とお袋が回転寿司行った事が無かった
17 : 2025/09/23(火) 18:29:04.154 ID:xZtQdxPN0
>>13
それはガチ金持ちじゃない
それはガチ金持ちじゃない
15 : 2025/09/23(火) 18:27:15.108 ID:2EHltQTbH
子供の時はクラスメートがアパートに住んでるところに普通に遊びに行ってなんとも思わなかったけど、うちって一軒家だよなって大人になってから色々と思うようになった
でも客観的に見て一軒家で多分恵まれてるはずの僕の方が陰キャでアパート住まいの同級生の方がなぜかヤンチャしててリア充になってた
でも客観的に見て一軒家で多分恵まれてるはずの僕の方が陰キャでアパート住まいの同級生の方がなぜかヤンチャしててリア充になってた
18 : 2025/09/23(火) 18:30:19.809 ID:xZtQdxPN0
>>15
それはそう
自分も一軒家だったけど陰キャだった!
ゲームのたまり場にされて小学校のとき親がブチギレて出禁にしたことがある
それで友達が減ったというかそもそも最初から友達じゃなかったっていうか
それはそう
自分も一軒家だったけど陰キャだった!
ゲームのたまり場にされて小学校のとき親がブチギレて出禁にしたことがある
それで友達が減ったというかそもそも最初から友達じゃなかったっていうか
20 : 2025/09/23(火) 18:32:04.701 ID:E3jBkrDj0
>>18
なんだろうなー
こういう言い方はあれだが、貧乏そうなところの方がハングリーで子供社会の中である意味社会性を持ってるんだよね
僕はただの内向的なやつだったからね
なんだろうなー
こういう言い方はあれだが、貧乏そうなところの方がハングリーで子供社会の中である意味社会性を持ってるんだよね
僕はただの内向的なやつだったからね
24 : 2025/09/23(火) 18:36:41.651 ID:xZtQdxPN0
>>20
ゲームの件も
正直今思えばテイカー気質の小学生にタダでゲームできる場所として使われていたんだろうけど
自分がその立場だったらできないだろうなって思う
ゲームの件も
正直今思えばテイカー気質の小学生にタダでゲームできる場所として使われていたんだろうけど
自分がその立場だったらできないだろうなって思う
人様のお家だから気を使うし家に行かせてっていうのもなかなか言えなかっただろうなあ
21 : 2025/09/23(火) 18:32:37.831 ID:+flzsbxw0
三人兄弟大学行かせた
23 : 2025/09/23(火) 18:36:00.385 ID:Ncehmx4+0
>>21
うちもそれで全員私立行かせてもらった
ただし奨学金はフルで、通いで行った
うちもそれで全員私立行かせてもらった
ただし奨学金はフルで、通いで行った
25 : 2025/09/23(火) 18:38:30.746 ID:xZtQdxPN0
>>21
うちも両親高卒と専卒だけど
姉と自分両方理系大進学させてもらった
うちも両親高卒と専卒だけど
姉と自分両方理系大進学させてもらった
当たり前じゃないよなあ
27 : 2025/09/23(火) 18:42:42.021 ID:xZtQdxPN0
母親の実家はすげえ貧乏で大学行くの諦めたから子供にはそんな想いさせないようにめっちゃ働いてくれてたのを知って
絶対恩返ししようと思った
絶対恩返ししようと思った
父親も父親で実家との折り合いが悪くて早く家出るために高卒で働いたんだって大人になって知った
こんな両親から陰キャ×2が生まれて申し訳ない
29 : 2025/09/23(火) 18:46:25.324 ID:EOz1QzIm0
>>27
親公務員っぽいな
実家太いというより自分たちはろくに資産形成せず全て子どもに注ぎ込んだ感がすごい
親公務員っぽいな
実家太いというより自分たちはろくに資産形成せず全て子どもに注ぎ込んだ感がすごい
31 : 2025/09/23(火) 18:49:51.711 ID:xZtQdxPN0
>>29
よくわかったね両親ともに公務員だよ
資産形成はよくわからんけど投資信託と積立はしているみたいで死んだらこれを相続してほしいとかなんとかと親が言ってた
よくわかったね両親ともに公務員だよ
資産形成はよくわからんけど投資信託と積立はしているみたいで死んだらこれを相続してほしいとかなんとかと親が言ってた
33 : 2025/09/23(火) 18:53:04.473 ID:EOz1QzIm0
>>31
君社会人なってからまだ日が浅そうだね
あと君は公務員?
もし違うならかなり金銭面で苦労すると思うよ
君社会人なってからまだ日が浅そうだね
あと君は公務員?
もし違うならかなり金銭面で苦労すると思うよ
32 : 2025/09/23(火) 18:50:42.940 ID:/V/vK98U0
大人になって「子供のころこんなおもちゃやゲーム流行ったよねー」って話題に
(買ってもらえなかったとか無く)ほとんどついていけるから
割と裕福というか甘々だったんだなと思う
(買ってもらえなかったとか無く)ほとんどついていけるから
割と裕福というか甘々だったんだなと思う
36 : 2025/09/23(火) 18:55:48.012 ID:xZtQdxPN0
>>32
話違うけど妖怪ウォッチ最盛期だったのにクラスで数人しかやってないポケモンXYとかORASやってたことを思い出した
あんまり流行とかに乗らないからそんなおもちゃがいっぱいだったことはないけど
ポケモンとモンハンと地球防衛軍が好きだからいっぱいあった
話違うけど妖怪ウォッチ最盛期だったのにクラスで数人しかやってないポケモンXYとかORASやってたことを思い出した
あんまり流行とかに乗らないからそんなおもちゃがいっぱいだったことはないけど
ポケモンとモンハンと地球防衛軍が好きだからいっぱいあった
だから妖怪ウォッチの話題ドンピシャなのについてけないんだよね
34 : 2025/09/23(火) 18:53:12.699 ID:uEXAFGlu0
地元の議員とか中小企業の社長が実家に挨拶に来てたこと
37 : 2025/09/23(火) 18:55:59.947 ID:ZEaY2LnZ0
なまぽ
教科書買う金ない
修学旅行の積立払えない
町内会費払ってないから集団登校とゴミ出しを拒否される
成人後は俺の私物が俺の入院中に売られていた
教科書買う金ない
修学旅行の積立払えない
町内会費払ってないから集団登校とゴミ出しを拒否される
成人後は俺の私物が俺の入院中に売られていた
39 : 2025/09/23(火) 19:01:29.877 ID:2DWi6+490
外食がドライブインの自販機のうどん。
ランドセルは親戚のお下がり
旅行なし。
お年玉親に取られる。
ランドセルは親戚のお下がり
旅行なし。
お年玉親に取られる。
42 : 2025/09/23(火) 19:08:56.852 ID:ZEaY2LnZ0
貧困起因で大学進学できなかった云々の話になると他人のことなのに
顔真っ赤にして防衛大学校気象大学校等になぜいかない?と発狂するバカが必ず現れるの草
顔真っ赤にして防衛大学校気象大学校等になぜいかない?と発狂するバカが必ず現れるの草
43 : 2025/09/23(火) 19:16:11.954 ID:JzUiGZjN0
仕送りだけで奨学金も貰わずバイトもせず都内私立大学通ってたけど意外に珍しいんだなって
コメント