1 : 2025/09/25(木) 20:04:06.22 ID:keM4H+lY0
ラリー・ペイジはグーグル社内で「この競争に負けるくらいなら破産しても構わない」と何度も発言してるそう
まわりはROIを気にするが、実際に意思決定をしているリーダー達はそうではない
もし最初の「デジタル・ゴッド」を生み出したなら、それは数百兆ドルの価値を持つ。その競争に負けるのは存亡の危機だと
目線とスケール違い過ぎる
itest.5ch.net5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。itest.5ch.net
2 : 2025/09/25(木) 20:04:57.58 ID:keM4H+lY0
3 : 2025/09/25(木) 20:05:35.48 ID:srhmVZ640
持ち帰って社内で検討します
4 : 2025/09/25(木) 20:05:39.55 ID:Rs9TVNv70
神の領域とか言ってるけどどうせ完成するのは人類に最適化された広告を無限に見せつけてくるだけの存在なんでしょ
9 : 2025/09/25(木) 20:08:52.37 ID:keM4H+lY0
>>4
ASIが実現した時点でなんでもありになるからな
まず既存の商業システムが崩壊するわ
ASIが実現した時点でなんでもありになるからな
まず既存の商業システムが崩壊するわ
5 : 2025/09/25(木) 20:06:07.66 ID:keM4H+lY0
>>1
このポッドでのザッカーバーグの発言:「もし我々が数百億ドルをって使ってしまった場合、それは明らかに非常に残念なことになると思います。しかし、私が言いたいのは、実際には反対側のリスクの方が高いということです。もし、もしあなたが、えーと、ゆっくりと構築しすぎて、3年後に超知能が可能になった場合、しかしあなたが5年後にそれが実現すると想定して構築していたら、完全にタイミングを逃してしまうことになります。それが、歴史上最も重要な技術であり、最も多くの新製品やイノベーション、価値創造を可能にするものだと私は考えています。」
6 : 2025/09/25(木) 20:06:08.93 ID:8u7DsqIt0
少なくともMetaは無理w
38 : 2025/09/25(木) 21:27:55.50 ID:cdEUGATq0
>>6
Open戦略だから俺たちに一番恩恵あるのがMetaあまり叩くな
Open戦略だから俺たちに一番恩恵あるのがMetaあまり叩くな
7 : 2025/09/25(木) 20:07:16.11 ID:eYArTi3Zd
理想を抱いて溺死しろ
8 : 2025/09/25(木) 20:08:28.37 ID:stKRkLhm0
AGIとかASIとかABEって量子コンピュータじゃないと無理でしょ
つまり量子コンピュータを最初に開発した奴が天下取るというだけの話
つまり量子コンピュータを最初に開発した奴が天下取るというだけの話
10 : 2025/09/25(木) 20:09:15.72 ID:keM4H+lY0
>>8
日本国統治専用ASI「安倍晋三」
日本国統治専用ASI「安倍晋三」
11 : 2025/09/25(木) 20:09:43.52 ID:KaV+n1kk0
無限の富が欲しいんじゃなくて
永久的な支配が欲しいんだろ
永久的な支配が欲しいんだろ
12 : 2025/09/25(木) 20:11:19.76 ID:gpKg1JqK0
おこがましいとは思わんかね
13 : 2025/09/25(木) 20:11:21.88 ID:98LvbENK0
邪悪ってレベルじゃねえ
14 : 2025/09/25(木) 20:11:44.30 ID:IN0RY4E50
中国が量子コンピュータ実用化する方が早いんと違うの?
34 : 2025/09/25(木) 21:00:34.23 ID:SVvirIPy0
>>14
量子物理学者達は口揃えて言うけど「どこかの国の誰かが開発に成功したとしたら、絶対に公表しない。世界のあらゆる機密、インフラ、軍事制御を乗っ取れるマスターキーを見せびらかすわけが無い」とか言ってたな
ちなみに数年前に物理学者が集まって、実用型量子コンピュータが既に完成している可能性を検討したら10%ぐらいの確率だろうとか結論出てた
量子物理学者達は口揃えて言うけど「どこかの国の誰かが開発に成功したとしたら、絶対に公表しない。世界のあらゆる機密、インフラ、軍事制御を乗っ取れるマスターキーを見せびらかすわけが無い」とか言ってたな
ちなみに数年前に物理学者が集まって、実用型量子コンピュータが既に完成している可能性を検討したら10%ぐらいの確率だろうとか結論出てた
15 : 2025/09/25(木) 20:11:58.32 ID:keM4H+lY0
こいつら全員競争に引き摺り込まれて無限に金出すのを強要されてる側だからな😅
でも降りる選択肢はありえない
潰れるか成功するか、それだけ
他が成功した時点でどのみち淘汰される
16 : 2025/09/25(木) 20:12:21.92 ID:wi5+UEqPH
アメ企業は金かけまくってるけどdeepseekとかは節約して同性能出すようにしてるのは面白い
25 : 2025/09/25(木) 20:19:50.23 ID:AI63nNeP0
>>16
それでは世界最先端には行けないけどね
かつてジャップがやってたことだけど
それでは世界最先端には行けないけどね
かつてジャップがやってたことだけど
17 : 2025/09/25(木) 20:12:29.44 ID:YalqKRdX0
その次元になったら
人は働かなくて良くなって貧富の差がなくなるんじゃないの🥺
人は働かなくて良くなって貧富の差がなくなるんじゃないの🥺
20 : 2025/09/25(木) 20:16:59.98 ID:RZ4y6SIp0
>>17
資本家「ダメです」
資本家「ダメです」
23 : 2025/09/25(木) 20:17:46.42 ID:6csYh3j2r
>>17
そうだね
人類の大半は殺されて支配者とそれをもてなす奴隷だけになるから貧富の差はなくなるね
資源だけは超頭脳で産み出せないからな
これをいかに独占して繁栄するか、ここに尽きるわけよ
そうだね
人類の大半は殺されて支配者とそれをもてなす奴隷だけになるから貧富の差はなくなるね
資源だけは超頭脳で産み出せないからな
これをいかに独占して繁栄するか、ここに尽きるわけよ
18 : 2025/09/25(木) 20:14:52.12 ID:AaBge2tU0
次の段階に行くのが早ければ2027なんだよな
つよつよAIを開発した会社が次の時代の覇者になるし
その次代には国というものが無意味というか無力な存在になる
つよつよAIを開発した会社が次の時代の覇者になるし
その次代には国というものが無意味というか無力な存在になる
19 : 2025/09/25(木) 20:15:46.39 ID:mxgxuI+pM
はっきり言って全然過熱ではない
非ITのエネルギー、素材、バイオケミカル、医療、そういったところも前のめりなってこのビッグチャンスをつかむ努力をすべきところなのに
まだ気がついていないのか、後からでも間に合うと思ってるのか
非ITのエネルギー、素材、バイオケミカル、医療、そういったところも前のめりなってこのビッグチャンスをつかむ努力をすべきところなのに
まだ気がついていないのか、後からでも間に合うと思ってるのか
24 : 2025/09/25(木) 20:18:24.97 ID:keM4H+lY0
>>19
エネルギー産業、特に電力業界はデータセンターの電力供給で既にクソ忙しいし儲かってるでしょ
エネルギー産業、特に電力業界はデータセンターの電力供給で既にクソ忙しいし儲かってるでしょ
21 : 2025/09/25(木) 20:17:36.15 ID:Gzzp0JMN0
この板は実装完了✅
お前らは神になる
お前らは神になる
22 : 2025/09/25(木) 20:17:40.03 ID:7WjsVLuZ0
開発成功した企業がまず乗っ取られない?
26 : 2025/09/25(木) 20:19:55.46 ID:W6ceV8AQ0
Googleは量子コンピュータの開発もやってるけど、こっちも前途多難やなあ
めっちゃ金かかりそうなこと言い出してるし
めっちゃ金かかりそうなこと言い出してるし
27 : 2025/09/25(木) 20:22:57.32 ID:u9W/cdLI0
いいね 未来を切り拓く者を支持する
マスクも政治ごっこやってる場合じゃねぇぞ
マスクも政治ごっこやってる場合じゃねぇぞ
28 : 2025/09/25(木) 20:29:18.47 ID:pAGmD7tt0
なーにがデジタルゴッドだ
絶対に無理
絶対に無理
29 : 2025/09/25(木) 20:35:28.51 ID:Ce3vhFME0
LLMなんてなんちゃってAiじゃなくガチの推論可能な強いAiなんて作ったら終わりだよもう
特に低クラスのセキュリティレベルで済まされてるあらゆるサービスや機能が陳腐化して、いっそう七面倒になりそうで困る
失敗しろgafamども
特に低クラスのセキュリティレベルで済まされてるあらゆるサービスや機能が陳腐化して、いっそう七面倒になりそうで困る
失敗しろgafamども
30 : 2025/09/25(木) 20:42:57.69 ID:YfiLBShbM
でも政治的に森羅万象を極めた方が強い
31 : 2025/09/25(木) 20:47:52.26 ID:u8IeF3FE0
金銭価値で語ってる時点で何も理解していないのが分かるな
32 : 2025/09/25(木) 20:58:00.51 ID:sXiQ4ttO0
電気がなければタダの箱やん
33 : 2025/09/25(木) 20:59:44.13 ID:BUaMPGV00
入力された以上の答えはかえってこないと思うぞ
あととんでもない電力がかかるからある程度のところでやめとけ
石油100年分しかないぞ
あととんでもない電力がかかるからある程度のところでやめとけ
石油100年分しかないぞ
37 : 2025/09/25(木) 21:25:21.77 ID:7WjsVLuZ0
>>33
俺がガキの頃はあと50年分とか言ってたが随分伸びたな
俺がガキの頃はあと50年分とか言ってたが随分伸びたな
35 : 2025/09/25(木) 21:07:02.23 ID:3gVFmffG0
完全なAGIさえ達成したらASIと量子コンピュータ、核融合発電、不老不死その他も自動的に実現するからみんな必死になってる
完璧なAGIは無理だと思うけどなあ、やっぱギザギザのAGIになる可能性が高いのでは
完璧なAGIは無理だと思うけどなあ、やっぱギザギザのAGIになる可能性が高いのでは
36 : 2025/09/25(木) 21:22:23.59 ID:keM4H+lY0
>>35
AGI程度ではこの競争はペイできないところまで来てるからね
AGI程度ではこの競争はペイできないところまで来てるからね
おそらくは皆ASIしか眼中にないよ
当面はギザギザなAGIだろうというのは自分もそう思うけど
コメント