1 : 2025/09/26(金) 08:54:11.33 ID:lkvXzx2k9
※9/25(木) 21:20
朝日新聞訪日中の台湾の最大野党・国民党の韓国瑜(ハンクオユイ)立法院長(国会議長)が25日、都内で自民党の麻生太郎最高顧問と会談した。日本政府は台湾を国家承認していないが、麻生氏は「台湾は日本にとって基本的価値観を共有している国だ」として「国」と表現した。
麻生氏は会談で「世界中を見渡しても、こういった基本的な価値観を共有している国が少なくなってきた」とも述べた。また、「台湾海峡の平和、安定は極めて重要」と指摘。党総裁選について「誰が(総裁に)なっても日台関係を強固にしていくことは変わらない」と述べた。韓氏は、「(立法院を代表して)日本と交流していきたい」と応じた。韓氏は台湾の与野党立法委員(国会議員)約10人とともに訪日。超党派の議員連盟「日華議員懇談会」(会長・古屋圭司衆院議員)のメンバーとも会食した。
続きは↓
麻生氏、台湾立法院長に「台湾は基本的価値観を共有する『国』」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/AST9T3V6DT9TUTFK018M
2 : 2025/09/26(金) 08:55:17.16 ID:afu+cfIh0
まるっと支持する
3 : 2025/09/26(金) 08:55:52.27 ID:afu+cfIh0
↓今から中共の犬たちの遠吠えが始まります
4 : 2025/09/26(金) 08:56:30.10 ID:XVE9BJUa0
よく言った。こういう骨のある政治家は貴重。
5 : 2025/09/26(金) 08:57:03.86 ID:WrC4Biaf0
なお尖閣諸島の領有は主張する模様
6 : 2025/09/26(金) 08:57:10.12 ID:x6Q8tTCv0
もうすぐ骨にr……
7 : 2025/09/26(金) 08:58:25.47 ID:BNRVPjEb0
まあ中華民国という国だね
台湾国ではない
台湾国ではない
8 : 2025/09/26(金) 08:58:36.76 ID:0P1SWXXc0
日本は台湾を国と認めていないが
何の権限でこんなこと言ってるんだ?
何の権限でこんなこと言ってるんだ?
9 : 2025/09/26(金) 08:59:00.16 ID:vCuwblRp0
基本的に?
なに逃げた言い回ししてんだよ
なに逃げた言い回ししてんだよ
10 : 2025/09/26(金) 08:59:14.04 ID://5Dg+UJ0
万博にテックワールドと言う島のパビリオンがあった
12 : 2025/09/26(金) 09:01:01.16 ID:PAc/3C+F0
日本のディープステート
戦争屋の手先ですな
戦争屋の手先ですな
13 : 2025/09/26(金) 09:03:56.35 ID:ckDqby1R0
台湾国民党って中国よりじゃなかったっけ
麻生もかますねぇ
麻生もかますねぇ
14 : 2025/09/26(金) 09:04:35.78 ID:4u9detJv0
東アジア圏内では倫理的に日本に近いというかまともな国はここしかないしな
15 : 2025/09/26(金) 09:04:37.35 ID:xvu122t70
お前か尖閣に住めよ
16 : 2025/09/26(金) 09:04:38.01 ID:VB0puoHD0
でも中国人だよね
香港みたいに中共に吸収されたら中共の価値観になる
香港みたいに中共に吸収されたら中共の価値観になる
17 : 2025/09/26(金) 09:05:12.95 ID:sDqOQ+I+0
台湾有事の際には中国と戦う気満々の麻生
18 : 2025/09/26(金) 09:06:12.32 ID:1VhXpqgr0
おじいちゃん、自分が牛耳る党がやってる政府の見解無視しちゃったw
19 : 2025/09/26(金) 09:06:52.48 ID:WDw0clyL0
台湾も国会で大乱闘することがなくなったな
わーくにも以前はやってたが、やらなくなった
これが共通の価値観だ
わーくにも以前はやってたが、やらなくなった
これが共通の価値観だ
20 : 2025/09/26(金) 09:07:07.32 ID:hgdXpbUS0
無責任なハッタリ
何ら無価値な発言権
何ら無価値な発言権
21 : 2025/09/26(金) 09:08:30.27 ID:LY2Losv+0
米国トランプ政権のへグセス国防長官は、いわゆる台湾有事を念頭に日本は西太平洋で最前線に立つと表明した
必死に台湾を日本に結び付けようとしている奴らは全員軍産複合体の手先で日本を焦土化する事を是とする国賊
22 : 2025/09/26(金) 09:11:44.85 ID:RJLyyZe20
「国」のほうを問題化して意識をそらそうとしてない?
「世界中を見渡しても、こういった基本的な価値観を共有している国が少なくなってきた」
こっちのほうがおもろい
韓国がアカ側に行ったという意味でしょこれw
48 : 2025/09/26(金) 09:30:01.68 ID:uxKEDDZE0
>>22
1、国民の目を逸らすために外敵を作る。悪いのはあいつで自分は正しいとTVや新聞を利用して世論誘導を行う。
2、敵を弱体化させるために分断統治を行う。政治的に対立する勢力を支援して国力を削ぐ。
3、何か重要なことを実行するために意図的に注意を反らす。全く関係性のないことで目立たせ国民の目を剃らす。
1、国民の目を逸らすために外敵を作る。悪いのはあいつで自分は正しいとTVや新聞を利用して世論誘導を行う。
2、敵を弱体化させるために分断統治を行う。政治的に対立する勢力を支援して国力を削ぐ。
3、何か重要なことを実行するために意図的に注意を反らす。全く関係性のないことで目立たせ国民の目を剃らす。
23 : 2025/09/26(金) 09:11:45.65 ID:LPpI7hE00
もう先が長くないからいちいち配慮する必要ないもんな
24 : 2025/09/26(金) 09:11:53.48 ID:sUnlVU1N0
>>1
中華民国だもん国だわ
何にしても価値観が同じだから日本と連邦となる手もある
中華民国だもん国だわ
何にしても価値観が同じだから日本と連邦となる手もある
25 : 2025/09/26(金) 09:11:54.34 ID:Y2APpI7F0
今の台湾人は単なる漢民族
価値観の共有はあり得ない
価値観の共有はあり得ない
45 : 2025/09/26(金) 09:29:21.88 ID:sUnlVU1N0
>>25
一緒に働いてみたら分かる
寧ろ昭和の日本人って感じ
一緒に働いてみたら分かる
寧ろ昭和の日本人って感じ
27 : 2025/09/26(金) 09:15:01.43 ID:2DS0WV7c0
いつまで威張ってんのか
29 : 2025/09/26(金) 09:15:40.03 ID:3xiaOPym0
そら麻生の時代は中国は中華民国
戦勝国も国連常任理事国も今の台湾
戦勝国も国連常任理事国も今の台湾
30 : 2025/09/26(金) 09:17:27.72 ID:gFxPB5vJ0
国、国家でしょ
日本との間では正式な国交がないだけで
北朝鮮だってそうじゃん
何か問題あんの?
日本との間では正式な国交がないだけで
北朝鮮だってそうじゃん
何か問題あんの?
34 : 2025/09/26(金) 09:20:48.17 ID:1VhXpqgr0
>>30
国家として承認していないですよ
他の国はどうであれ日本は台湾を国として認めていないので
国交以前の話です
国家として承認していないですよ
他の国はどうであれ日本は台湾を国として認めていないので
国交以前の話です
31 : 2025/09/26(金) 09:18:31.55 ID:riFYbhv20
『中華民国』で問題ない。
32 : 2025/09/26(金) 09:19:33.82 ID:ZK+re1cv0
自民を保守路線に戻す道筋つけて勇退お願いします
35 : 2025/09/26(金) 09:20:49.87 ID:hzNgyL980
身内の麻生グループがメガソーラー事業やってるから国が助成金出してメガソーラー推進する制度始めた麻生
環境破壊するメガソーラー推進の元凶麻生
環境破壊するメガソーラー推進の元凶麻生
37 : 2025/09/26(金) 09:22:30.24 ID:PQYMOFk40
>>35
外国人労働者(ベトナム)の管理団体も麻生さん関連?
外国人労働者(ベトナム)の管理団体も麻生さん関連?
36 : 2025/09/26(金) 09:20:53.38 ID:hUz+NDe20
韓国瑜は頼なんかより人気者
38 : 2025/09/26(金) 09:23:20.25 ID:tURbZPex0
政府の役職に就いていない1議員の発言です
39 : 2025/09/26(金) 09:23:26.19 ID:7aDP/dtw0
日中友好に悪影響が及ばないか非常に心配している
日本人は麻生の発言に反応しなければいけません
日本人は麻生の発言に反応しなければいけません
40 : 2025/09/26(金) 09:24:30.46 ID:XvNRcikO0
尖閣諸島を日本のものと認めたらそう言っていいよ
あいつら尖閣や南沙では中国と同じ主張だからな
あいつら尖閣や南沙では中国と同じ主張だからな
41 : 2025/09/26(金) 09:24:48.05 ID:ENkmDRPt0
失言王に何か意図があったとは思えない
いつものヤツだよ
いつものヤツだよ
42 : 2025/09/26(金) 09:24:56.79 ID:45zkc1rI0
アメリカが台湾から手を引きそうで、日本が深入りするのはまずい。
43 : 2025/09/26(金) 09:25:12.50 ID:utyEpZLz0
お前の中ではな
44 : 2025/09/26(金) 09:27:24.14 ID:Dhveto7s0
中国の属国たるは古来よりの筑紫の誇り
それを忘れたか?
卑弥呼が嘆いているぞ
それを忘れたか?
卑弥呼が嘆いているぞ
46 : 2025/09/26(金) 09:29:22.13 ID:45zkc1rI0
日中平和友好条約では、台湾の帰属についてあいまいな表現をしているが
あいまいだから関係国の力関係でどうにでも解釈できる。
中国の国力が1978年と比べて桁違いに上がっている今、条約の解釈の権利は
中国にある。
あいまいだから関係国の力関係でどうにでも解釈できる。
中国の国力が1978年と比べて桁違いに上がっている今、条約の解釈の権利は
中国にある。
47 : 2025/09/26(金) 09:29:32.91 ID:myZ/V4+t0
以前は安倍で今は麻生
総理大臣経験者が放言する度に国会で日本政府が見解を問われる
日本政府は中国に配慮せざるを得ないのでモゴモゴ答弁になる
それだけで済めばいいが「放言」はアジアのニュースになる
しかも日本より長くしっかり伝える
いい加減にしろよ老害
総理大臣経験者が放言する度に国会で日本政府が見解を問われる
日本政府は中国に配慮せざるを得ないのでモゴモゴ答弁になる
それだけで済めばいいが「放言」はアジアのニュースになる
しかも日本より長くしっかり伝える
いい加減にしろよ老害
コメント