
1 : 2025/10/06(月) 05:31:05.54 ID:wUfiwYxxM
サッチャーは新自由主義に基づき、電話・ガス・空港・航空・自動車・水道などの国有企業の民営化と規制緩和・金融システム改革を掲げ、それらを強いリーダーシップで断行した。さらに改革の障害になっていた労働組合の影響力を削ぎ、所得税[注 5]・法人税[注 6]の大幅な税率の引き下げを実施した。一方で付加価値税(消費税)は1979年に従来の8パーセントから15パーセントに引き上げられた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83
2 : 2025/10/06(月) 05:31:44.32 ID:wUfiwYxxM
日本病の処方箋が見つかったな
3 : 2025/10/06(月) 05:32:05.03 ID:JNQCi98g0
公明党がいてくれるうちは福祉は守られる
4 : 2025/10/06(月) 05:32:58.28 ID:IWnD8zDF0
日本病と英国病は違うだろ
5 : 2025/10/06(月) 05:33:24.56 ID:wUfiwYxxM
6 : 2025/10/06(月) 05:33:31.30 ID:1RRETL6h0
真似したらジャップランドは終了しましたとさ
7 : 2025/10/06(月) 05:35:12.14 ID:qZs1ph5A0
早苗じゃサッチャーにもましてメローニにはけっして成れないよオワタ
8 : 2025/10/06(月) 05:35:13.66 ID:rTBrOL770
アッラーって糞は誰だよ?
って言いながらデモやってるけど。
って言いながらデモやってるけど。
9 : 2025/10/06(月) 05:36:26.10 ID:wUfiwYxxM
https://www.y-history.net/appendix/wh1701-045.html
社会保障と公共事業をガンガン削減
社会保障と公共事業をガンガン削減
14 : 2025/10/06(月) 05:40:46.12 ID:IWnD8zDF0
>>9
自民党が公共事業を削減できるわけない
自民党が公共事業を削減できるわけない
10 : 2025/10/06(月) 05:37:13.83 ID:d3fhekC20
>国有企業の民営化と規制緩和・金融システム改革を掲げ、それらを強いリーダーシップで断行した。
>さらに改革の障害になっていた労働組合の影響力を削ぎ
>さらに改革の障害になっていた労働組合の影響力を削ぎ
わーくにもほぼ完遂してるやん
11 : 2025/10/06(月) 05:37:53.28 ID:LgkAJLP/0
ジャップ病はもっと重いんだが
12 : 2025/10/06(月) 05:38:28.21 ID:nPmHwmHjM
日本人の望みじゃん
13 : 2025/10/06(月) 05:39:16.98 ID:lrUc1Aby0
これに加えて移民に仕事取られるんだから凄いよな
生活コストが高く働かなきゃ金がなくなるのに労働力がただ余りで賃金が低くなる
生活コストが高く働かなきゃ金がなくなるのに労働力がただ余りで賃金が低くなる
15 : 2025/10/06(月) 05:40:49.92 ID:wUfiwYxxM
高市政権への国民の期待の大きさを見ると日本人はサッチャリズムを強く望んでるのがわかる
16 : 2025/10/06(月) 05:43:12.64 ID:nhF8PILH0
フワッとしたワンフレーズ言っときゃ勝手に好意的に捉えてくれる〇鹿しかいないのでセーフ
17 : 2025/10/06(月) 05:43:27.77 ID:aK4zSU5X0
EUバブル崩壊後はボロボロ
18 : 2025/10/06(月) 05:45:34.21 ID:JNQCi98g0
困っている人を助けなくて何が国だって言ってなかったか?
19 : 2025/10/06(月) 05:53:22.40 ID:Vx4VctNR0
減税以外実行しそうだな…
26 : 2025/10/06(月) 06:24:58.15 ID:1RRETL6h0
>>19
所得税と法人税の減税とその分を消費税への転嫁だからとっくにしっかりとやってる
所得税と法人税の減税とその分を消費税への転嫁だからとっくにしっかりとやってる
22 : 2025/10/06(月) 05:58:29.89 ID:+jBCGImC0
鄧小平に脅されてゲロ吐いたおばさんを今更有難がらなくても
24 : 2025/10/06(月) 06:08:33.37 ID:ef3MJmsV0
なんでネオリベは消費者にだけは厳しいの?
30 : 2025/10/06(月) 07:05:05.05 ID:6oemSqg60
未だにサッチャーをプラス評価する化石がいるってマジか
様々な失敗政策でイギリスの社会と経済をずたぼろにして今ですら回復不能にしたあと
北海油田の開発でなんとか表面が糊塗できるようになっただけのクソ政治家って評価以外なかろうに
31 : 2025/10/06(月) 07:15:21.40 ID:CgB1mkHbM
日本の場合外郭団体が問題
国・地方の特殊法人、独法、公社、3セクを完全民営化しよう
やってけるならやればいいし、やってけないなら破産
コメント