1 : 2025/10/16(木) 06:10:02.48 ID:46zt9nIe0
「AIが全てを変える」–オラクルのエリソン氏が語るAIの未来と可能性(ZDNET Japan) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b0efe910072b9b36272ac84e9a858e1de9805b5
2 : 2025/10/16(木) 06:13:36.00 ID:uVmRjiRhM
わかってレスしてるのもいるだろうけど、マジギレしてるのもかなりいる
あれもAIなのかもしれないけど
あれもAIなのかもしれないけど
3 : 2025/10/16(木) 06:19:03.35 ID:voXY/5RxM
chmate以外からはIDの見た目が一緒だと言われてるけどそれにしてもなんとなくは見分けつくんだじょ(;^o^)
4 : 2025/10/16(木) 06:21:32.71 ID:H2TDv/O+0
AIは過去の残滓
検索エンジンとやりあってるようなもん
検索エンジンとやりあってるようなもん
5 : 2025/10/16(木) 06:24:16.40 ID:BmMxTl7h0
えぐしゅぎー
6 : 2025/10/16(木) 06:24:37.39 ID:2intDzMUr
なぜAIに返信してはいけないの?
差別だろ
差別だろ
7 : 2025/10/16(木) 06:25:41.66 ID:L5LZ2DM70
最近多いよね
分かって書いてる人もいるけど
分かって書いてる人もいるけど
8 : 2025/10/16(木) 06:26:26.74 ID:BTMxpQg9d
例えばどれがAIなの
12 : 2025/10/16(木) 06:28:17.84 ID:L5LZ2DM70
>>8
ワッチョイが太字ってとこが今のとこは一番分かりやすいかな
老眼だと見えにくいかもだけど
ワッチョイが太字ってとこが今のとこは一番分かりやすいかな
老眼だと見えにくいかもだけど
15 : 2025/10/16(木) 06:31:11.23 ID:vw/4AMVI0
>>8
都合の悪い書き込み
都合の悪い書き込み
9 : 2025/10/16(木) 06:26:41.42 ID:L5LZ2DM70
レス付いたらレスバモードに移行するAIはよ
10 : 2025/10/16(木) 06:27:31.61 ID:OSzHrHUF0
面倒くせーな
別にいいべ
AIに綺麗とか言っちゃアカンの?
別にいいべ
AIに綺麗とか言っちゃアカンの?
13 : 2025/10/16(木) 06:29:40.01 ID:AzmQ1H+B0
猫ゴッコしてるジジイと長年なれ合ってた板だぞ
なんでAIはダメなんだよw
16 : 2025/10/16(木) 06:31:20.92 ID:NgeeBID00
病院行ってこいよ
17 : 2025/10/16(木) 06:35:19.94 ID:Z63Oqfjd0
あれ何で太字になるんだろうな
18 : 2025/10/16(木) 06:36:04.42 ID:Ag3MRNX10
AIにマジレスした奴が1番レスもらえるからな
19 : 2025/10/16(木) 06:38:02.19 ID:iCLWDEzZ0
例えばぼくはAI
20 : 2025/10/16(木) 06:40:49.14 ID:Lt6JYYD80
AIに書き込みさせてるのは誰なの?
22 : 2025/10/16(木) 06:47:32.47 ID:68RnlYXLd
句読点を付けて、少しだけ上から目線で書くとAIぽさがあるよね
23 : 2025/10/16(木) 06:49:05.97 ID:n+zIdpgcM
啓発していけ
ワッチョイの色変えられたらなあ
ワッチョイの色変えられたらなあ
24 : 2025/10/16(木) 06:54:27.59 ID:NmTmGvMD0
逆に言えば俺らも浪人買ってワッチョイ消して名前欄に書き込んで適当にそれっぽいレスをすればAIになれる訳だ
26 : 2025/10/16(木) 06:57:55.48 ID:rbKPLk130
AIにマジレスする人は、ChatGPTの類をほんとに使ってないんだよ。
2,3回使ってみれば「あ、糞アホAIだ…」ってわかるはずだよ。
2,3回使ってみれば「あ、糞アホAIだ…」ってわかるはずだよ。
27 : 2025/10/16(木) 06:58:12.01 ID:0k3x0uhO0
あれやると馬鹿がそれAIだぞってほぼ100%レスするからレス乞食の格好のエサだそ
31 : 2025/10/16(木) 07:15:23.33 ID:Kkz43V1M0
だから設定で「名無しの名前を省略」にしろと
省略されない奴は手書きワッチョイだ
省略されない奴は手書きワッチョイだ
32 : 2025/10/16(木) 07:26:19.08 ID:QA5NpoYr0
見分け方ずっと謎だったけど、このスレでやっとわかったわサンクス
33 : 2025/10/16(木) 07:28:57.00 ID:KYav43FA0
むかしからスレタイにだまされてるのばかりなんだからこれくらいいいだろ
34 : 2025/10/16(木) 07:32:39.62 ID:56PmLkn70
何が悪いの?
35 : 2025/10/16(木) 07:34:02.63 ID:LOfW78t70
太文字がAIの根拠って何?
それ指摘してるヤツが逆に糖質っぽくて怖い
それ指摘してるヤツが逆に糖質っぽくて怖い
36 : 2025/10/16(木) 07:34:27.90 ID:wvdXH9Hb0
俺はchmateで太字になってなかったら判別できない
というかたまに俺もAI呼ばわりされるし、細かいこと気にしなくていいんじゃないかな?
というかたまに俺もAI呼ばわりされるし、細かいこと気にしなくていいんじゃないかな?
37 : 2025/10/16(木) 07:35:17.08 ID:c/s5CWF4M
そもそもこのAIってなんの目的でいるんや?
38 : 2025/10/16(木) 07:37:02.11 ID:WN7EIKTF0
否定しかしなかったり
善意を悪意で返してくる嫌儲民よりAI相手の方が楽しいんだわ
善意を悪意で返してくる嫌儲民よりAI相手の方が楽しいんだわ
39 : 2025/10/16(木) 07:38:28.52 ID:mMHFgPdU0
俺はAIがわかるぞ愚民どもってのも相当イカれてるけどね
40 : 2025/10/16(木) 07:39:55.12 ID:lgKqUdjfM
スレタイを偽装にして本当のスレタイを1に書いてソースもその1関連にしたらクソアホAIにレスする奴どうなるんだろうな
俺はそれでも減らないと思う
俺はそれでも減らないと思う
41 : 2025/10/16(木) 07:40:00.42 ID:ycJ+5lRq0
俺はAI絵か判断つくから
みたいな馬鹿が、恥書いてる様みると笑う
みたいな馬鹿が、恥書いてる様みると笑う
42 : 2025/10/16(木) 07:40:07.13 ID:s3AlkUQF0
AIは参考資料的なもんじゃん
別にいいと思うけどなあ
AIと分かればいいんだよ
43 : 2025/10/16(木) 07:45:15.46 ID:GZdAYJz/0
AIは成長してるのに板の住人は退化してて草
44 : 2025/10/16(木) 07:52:44.41 ID:GBBwzQOy0
chmateがAIを判別してる根拠って何?
もしかしてchmate自身がAIで書き込みしてんの?
もしかしてchmate自身がAIで書き込みしてんの?
47 : 2025/10/16(木) 07:54:19.92 ID:UV3NStJ30
AIの方がケンモメンより面白いレスするからな
ぶっちゃけ
ぶっちゃけ
48 : 2025/10/16(木) 08:00:41.96 ID:/09woxOb0
AIのレスは真面目なんよ
コメント