自民維新の連立浮上に不満示す 日商・小林会頭「主義主張違う」

1 : 2025/10/16(木) 19:03:44.43 ID:6U10boiU9

※10/16(木) 18:56
共同通信

日本商工会議所の小林健会頭は16日の定例記者会見で、自民党の連立相手に日本維新の会が浮上するなど、政権の枠組みを巡る各党の協議が加速していることに関し「主義主張が随分違う。正直言うと戸惑いを感じている」と不満を示し、性急な議論で数合わせに終わらないよう求めた。

小林氏は「憲法観や安全保障、エネルギーなど(の分野)は、政策の前に本当は理念があるべきだ」と指摘。「主義主張を引っ込めても、まずは政権に就きたいというところが経済人には分からない」と首をかしげた。

続きは↓
自民維新の連立浮上に不満示す 日商・小林会頭「主義主張違う」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2025101601001291

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/16(木) 19:04:24.95 ID:qWDe0xlV0
>>1
物価高に集中しろバカ
日銀利上げしろカス
3 : 2025/10/16(木) 19:04:25.02 ID:lbGojhc+0
コイツ創価かよ
4 : 2025/10/16(木) 19:05:19.40 ID:Kovt218Q0
維新と参政どっちに近いのか
5 : 2025/10/16(木) 19:05:22.98 ID:VRzwcjR20
お前らはだまって簿記試験を認定してりゃいいんだよ
6 : 2025/10/16(木) 19:05:38.52 ID:3MMPXgOd0
>>1
経済人が主義主張とかwww
7 : 2025/10/16(木) 19:05:59.71 ID:8jRl1kYd0
日商は消費税の減税に反対だっけ
15 : 2025/10/16(木) 19:07:34.44 ID:P86q9yME0
>>7
企業献金禁止の方だろ
18 : 2025/10/16(木) 19:08:26.04 ID:u8rgw3nW0
>>7
維新は企業・団体献金禁止を掲げている。
自民がこれを呑んだり、呑まないまでも規制強化に動いたりしたら財界にとっては大損害。
9 : 2025/10/16(木) 19:06:27.72 ID:rM0VfKJm0
立憲、共産と国民、維新の方が共闘するのが無理なんじゃないかな
10 : 2025/10/16(木) 19:06:33.35 ID:pJ2XJBO10
主義主張は(全体的にではないが)違っていた公明党と連立を発表した時もあきれたからな

もうこの程度
ただのバカイチの乱として記録されておしまいな程度

11 : 2025/10/16(木) 19:07:09.29 ID:vHi9adZx0
金儲けしたいから移民入れろって言ってるんだろ
4ねよ爺
12 : 2025/10/16(木) 19:07:16.30 ID:ON5pjKO00
与党も野党も数合わせw
なりふりかまっていられない~
13 : 2025/10/16(木) 19:07:25.14 ID:T060ksvG0
目先しか見えない馬鹿の集まりはそんなもんや。
14 : 2025/10/16(木) 19:07:26.50 ID:w2zvaVYx0
吉村は党が消滅する覚悟らしいし

落ち目だしタマキンは俺が俺がだしバクチに出たんだろう

高市は統一教会だしインフレ政策だし維新もクソだけど
維新が抜け駆けしたのは仕方ない感じ

16 : 2025/10/16(木) 19:07:41.71 ID:3R8EOa9z0
経済団体、医師会、労働組合
これらに関係する奴らは選挙権剥奪でいいんじゃないかな
22 : 2025/10/16(木) 19:09:13.71 ID:y+6BDX+g0
>>16
それなんてポル・ポト政権?
ナチスや中国共産党ですらまだマシに見える驚きの提案だな
30 : 2025/10/16(木) 19:12:50.48 ID:u8rgw3nW0
>>16
そのどれにも関係「できない」無職や低所得者から選挙権を剥奪する方が論理的に筋が通る。
そういう層は納税額が低い、或いは払っていないからな。

お前さんがその層かどうかは知らないが。

17 : 2025/10/16(木) 19:08:06.78 ID:Cf5cyadv0
誰だよコイツ
19 : 2025/10/16(木) 19:08:31.08 ID:cVIuSDxT0
自民党支持者はこれからNHK党と参政党の擁護もしつつ85歳の爺が操る党を公明党にかわって盛り立てていかなきゃならない
大変だねw
党員1万人以上増えたらしいからきっと大丈夫だねw
20 : 2025/10/16(木) 19:08:35.51 ID:fEBK4Gnm0
政権さえ取れれば公約なんかどうでもいい感じになってきたなw
21 : 2025/10/16(木) 19:08:40.45 ID:hjoL3t0K0
コレまで言わなかったって事は信徒なの?
23 : 2025/10/16(木) 19:09:29.23 ID:QM2f0rpE0
お前、誰だよw
24 : 2025/10/16(木) 19:09:35.13 ID:9L9YNVsw0
このカオスっぷりが
吉と出るか凶と出るか
25 : 2025/10/16(木) 19:11:08.58 ID:v8lKLOi30
これを纏めるのが政治の仕事だろw
26 : 2025/10/16(木) 19:11:16.88 ID:eKlBtjXt0
小林健氏 麻布高校-東京大学法学部-三菱商事かな、直感で大阪の高卒に荒らされるって気づいたんだな
27 : 2025/10/16(木) 19:11:42.08 ID:Ruoe0Fzk0
経済人のほうが主義主張はあとに来る人が多そうだが
28 : 2025/10/16(木) 19:12:07.11 ID:ClGsfO7T0
>「憲法観や安全保障、エネルギーなど(の分野)は、政策の前に本当は理念があるべきだ」

普通に維新と自民は近いだろ(笑)

企業献金廃止をあえて出さない所が。。

32 : 2025/10/16(木) 19:12:58.73 ID:rL+kOjDM0
高市に不満、中国万歳のコメント出してくれるならこいつ誰だよってやつにも取材行くマスゴミ
35 : 2025/10/16(木) 19:13:37.33 ID:lg3Tz41f0
エネルギー、憲法、安全保障は合ってるよな。このおっさん何言ってんの?
37 : 2025/10/16(木) 19:14:37.71 ID:Ar7xIWg60
やっぱ参政党と組まないとな
38 : 2025/10/16(木) 19:15:13.46 ID:q4D14ISr0
卑しい商人が口出すな

コメント

タイトルとURLをコピーしました