嫌儲板で「すいとん」が話題になること、一度もない😔

1 : 2025/10/19(日) 17:50:16.75 ID:ZJXpl4C90
3 : 2025/10/19(日) 17:52:17.19 ID:ERk4hX2Q0
昔、忍法帖とか水遁とかあったな
14 : 2025/10/19(日) 18:03:09.96 ID:4i0imA9+0
>>3
これ
19 : 2025/10/19(日) 18:18:24.36 ID:j7GbG5E90
>>3
あのクソ寒いノリをどんぐり大砲とかでもう一回やるとは思わんかった
4 : 2025/10/19(日) 17:52:40.25 ID:UYiw3L7f0
福岡女「すいとう?」
5 : 2025/10/19(日) 17:53:19.34 ID:XixV1ySk0
すいとんの話題は見たことある気がする
6 : 2025/10/19(日) 17:53:51.81 ID:wOKcGTRT0
小麦粉の塊で飯を食う
7 : 2025/10/19(日) 17:54:22.13 ID:n9HVioBBr
小麦粉よりパスタのほうが安いしな
12 : 2025/10/19(日) 17:59:28.25 ID:gfkUxM530
>>7
小麦粉とパスタって実際どうなんだ?
8 : 2025/10/19(日) 17:54:43.48 ID:qnLx73pXa
小麦粉なんて高すぎて買えないからな
9 : 2025/10/19(日) 17:54:44.76 ID:unwhAVio0
戦時中を思い出すからつらい
10 : 2025/10/19(日) 17:56:19.50 ID:X3qs0STs0
基本的に和食は嫌儲で人気がない
i.imgur.com/otDqOcw.jpeg
11 : 2025/10/19(日) 17:58:11.09 ID:0yzOufBdr
俺は貧乏飯関連のスレですいとんやひっつみを推してたけど誰にも相手にされなかったよ
美味いし安いしかなり良いんだけどな
13 : 2025/10/19(日) 18:02:57.33 ID:4i0imA9+0
あのクソシステム思い出したわ
15 : 2025/10/19(日) 18:03:16.05 ID:BCyQuZ460
忍法帖の話?
16 : 2025/10/19(日) 18:08:16.07 ID:aAjWX3Hm0
ふつうにおいしい
17 : 2025/10/19(日) 18:10:41.25 ID:EPiidIll0
ぶたじるに入れてみろ
飛ぶぞ
18 : 2025/10/19(日) 18:14:41.62 ID:NFhBgEin0
ポテンシャルはあるよな
20 : 2025/10/19(日) 18:19:25.90 ID:xEyL4YrB0
米が高くなったから、高市早苗が貧乏人はすいとんを食えと言い出す日は近いだろ
21 : 2025/10/19(日) 18:26:59.86 ID:ug0C4oCC0
うどんにすればいいのになんでわざわざまずく作るのか
23 : 2025/10/19(日) 18:32:35.63 ID:gjpIgjh40
>>21
うどんって糞めんどくせーんだぞ
体力いるし
小麦に水入れるだけで作れるすいとんは作る分には楽、不味いけど
22 : 2025/10/19(日) 18:29:48.39 ID:p6TlIDY80
実家いた時たまに出てたけど結構好きだった
戦時中みたいなら簡素なもんじゃ無くちゃんと具材とか盛り沢山にしたら普通に美味い
24 : 2025/10/19(日) 18:33:03.32 ID:XixV1ySk0
小麦粉の団子美味いよね
今はわざわざ作ろうとは思わないけど
25 : 2025/10/19(日) 18:35:36.82 ID:fuj3Sk7uH
すいとん美味しいじゃん
さつまいも入れたやつが好き
スープに小麦粉が溶けてとろみがついたのがいいんだよな
27 : 2025/10/19(日) 18:47:16.66 ID:uXkf45tQ0
豚汁つくるときに入れる
28 : 2025/10/19(日) 18:50:30.09 ID:KWiFk1Lq0
餃子のタレつけて食えばうまい
29 : 2025/10/19(日) 19:13:52.50 ID:oN4bZxoV0
戦時中の食べ物だろう…
30 : 2025/10/19(日) 19:14:42.72 ID:089cA/SM0
戦中のすいとんなんて具もだしもないんじゃないかな
31 : 2025/10/19(日) 19:18:07.15 ID:7u/Ypngf0
なんだだご汁のことか
だご汁知らんのかお前ら
だご汁やぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました