ケンモメン、「江戸走り」を知らない

1 : 2025/10/22(水) 10:44:58.82 ID:HGECqIno0
2 : 2025/10/22(水) 10:45:07.00 ID:HGECqIno0
33 : 2025/10/22(水) 10:51:59.04 ID:5d/GKgkmH
>>2
江戸仕草によると江戸っ子は全員この走り方してたから
ぶつからない為に信号があったんだってね
56 : 2025/10/22(水) 10:58:54.04 ID:R+fHkpcV0
>>2
こいつケンモメンに人気すぎだろ
ちょくちょく貼られてるよな
3 : 2025/10/22(水) 10:45:11.39 ID:HGECqIno0
ふむ
4 : 2025/10/22(水) 10:45:17.54 ID:HGECqIno0
もうこれでよくないか?
8 : 2025/10/22(水) 10:45:41.68 ID:joj5rfzD0
また捏造してんのか
9 : 2025/10/22(水) 10:46:15.93 ID:ehB0qLck0
そんな走り絵でも見たことがない
11 : 2025/10/22(水) 10:46:17.38 ID:38XUL1d40
Xとtiktokネタばっかならそこ見ればよくね?
12 : 2025/10/22(水) 10:46:52.93 ID:CIvuOLof0
その頃はまだ祖国がないニダ
13 : 2025/10/22(水) 10:46:58.30 ID:J4bEf8UX0
ぼく(カービィ好き、休み時間に迷路描く、カーテンに絡まる)が小学生時代にこういう動きやってた
14 : 2025/10/22(水) 10:47:08.77 ID:TpFbsWRb0
歴史の捏造好きだね
15 : 2025/10/22(水) 10:47:16.90 ID:2Lk6fuERH
前見て走らないと危ないよ
子供の頃に教わらなかったのかな
16 : 2025/10/22(水) 10:47:29.68 ID:k0Bh6DSp0
もうこれくらいの長さの変な動画はAIかと思って舞う
17 : 2025/10/22(水) 10:47:37.94 ID:6FvVff110
サボテンダーしかしねえよこんな走り方
18 : 2025/10/22(水) 10:47:42.26 ID:QY8ZYAOB0
スペインに視察行った江戸人が正面向きで走ってるのみて驚いたらしいな
19 : 2025/10/22(水) 10:48:30.90 ID:ROpZ5cpS0
がんばれゴエモンじゃん
20 : 2025/10/22(水) 10:48:38.34 ID:LGSbcVkF0
この人の動画全部本当のことなら江戸時代カオスすぎるんだよ
21 : 2025/10/22(水) 10:48:42.23 ID:yXlf1vnz0
なんば走りなら知ってる
22 : 2025/10/22(水) 10:49:02.15 ID:lqGwcHHP0
この動き好き
俺みたいな発達向けなんだろうな
23 : 2025/10/22(水) 10:49:35.67 ID:619fkqNp0
ナンバ走りだろ
飛脚くらいしかやってなかったらしいけど
24 : 2025/10/22(水) 10:49:43.26 ID:PHr8Uy6z0
やっぱりチビはダメ
25 : 2025/10/22(水) 10:50:10.21 ID:no4DRiyb0
前向いて走れよ
26 : 2025/10/22(水) 10:50:11.15 ID:DQuNrXW50
靴のない時代の長時間走っても踵痛くならないためだけで現代にはなんの意味もない走り方
27 : 2025/10/22(水) 10:50:11.82 ID:Tj7D4MgK0
江戸っ子大虐殺で失伝したんやろ
28 : 2025/10/22(水) 10:50:20.36 ID:vv+qPuTL0
金ちゃん走りだな
29 : 2025/10/22(水) 10:51:13.31 ID:lSe9+Fl80
発想力がすごい
30 : 2025/10/22(水) 10:51:32.74 ID:CeTGc6qJ0
嘘つけ
こんなん連日やってたら足壊して終わりだよ
34 : 2025/10/22(水) 10:52:12.97 ID:SjK2+H5R0
なんかケンモメンみたいなキモい歩き方あるでしょ
ナンバ歩きとかいうやつ
35 : 2025/10/22(水) 10:52:25.07 ID:BwH93bhA0
いい歳して真偽不明とされてる走り方を
さも本当にあったかのようなキャプションを入れて
動画をあげるとか恥ずかしくならないの?
36 : 2025/10/22(水) 10:52:26.75 ID:0nOMz4GlM
アホなことやってたけどミーム化はされたよな
あとはこのおじさんにマネタイズの機会があればいいんだけど
38 : 2025/10/22(水) 10:53:03.88 ID:qezH5xTD0
名古屋走り的なやつかと思った
40 : 2025/10/22(水) 10:53:21.79 ID:fcvkYZjc0
日常で役立つ場面ある?
41 : 2025/10/22(水) 10:53:27.48 ID:rwNOLDLy0
合気道くらい実用性なさそうだな
42 : 2025/10/22(水) 10:53:57.14 ID:bdq2f1al0
てえへんだ!てえへんだ!あらよっと!ちょいと御免よ!
43 : 2025/10/22(水) 10:54:19.95 ID:5yQjwcPJ0
これでオリンピック出て欲しい
45 : 2025/10/22(水) 10:54:30.28 ID:KAQvSVBe0
ナンバ歩きしてるやつおる?
46 : 2025/10/22(水) 10:54:31.74 ID:W7Rj5jnm0
これ江戸走りじゃねえだろ
47 : 2025/10/22(水) 10:54:46.90 ID:Ho9SqOm90
これで時代劇やったらミュージカルみたいね
49 : 2025/10/22(水) 10:55:28.64 ID:jKNG/qU60
江戸走りは存在するよ、なぜならそう閣議決定されたから
51 : 2025/10/22(水) 10:56:38.12 ID:WYlrjBAL0
なんでこうなるの
52 : 2025/10/22(水) 10:57:39.62 ID:S6ACqeuz0
明石家さんま70歳という事実
53 : 2025/10/22(水) 10:58:04.11 ID:5mCjCmgH0
江戸しぐさ?
54 : 2025/10/22(水) 10:58:17.00 ID:r487eduud
前向いて走ったほうがメリット大きいから廃れたんでしょ
55 : 2025/10/22(水) 10:58:38.23 ID:KajPf0In0
なんば走りだろが
58 : 2025/10/22(水) 10:59:13.77 ID:KLx6/v3X0
時代劇で裾持って走るやつじゃないのか
59 : 2025/10/22(水) 10:59:42.47 ID:L84FDzhi0
江戸しぐさと同じでエセ伝統だぞ
60 : 2025/10/22(水) 11:00:02.22 ID:0nOMz4GlM
唐突に松屋入店キャンセルするの好き
61 : 2025/10/22(水) 11:00:21.55 ID:MgWSLGOU0
江戸しぐさなら知ってる
62 : 2025/10/22(水) 11:00:23.72 ID:Rd/7GROo0
知ってるか今知ったかのどちらかなんよ
63 : 2025/10/22(水) 11:00:52.07 ID:UJ44sCcR0
くだらない捏造

コメント

タイトルとURLをコピーしました