左翼「外国人がいないと人手不足に」高市早苗「ふむ、日本人の賃上げを止めかつ長時間働かせれば良いのでは?」

1 : 2025/10/25(土) 01:02:06.65 ID:ro4/olij0

ドングリ不作・分布拡大…ヒグマ被害「誰もが当事者に」専門家の警鐘
https://www.asahi.com/articles/ASTB20VPHTB2IIPE005M.html

左翼論破されていて草

レス1番のリンク先のサムネイル画像
6 : 2025/10/25(土) 01:03:00.16 ID:YQSfH6kE0
「日本人を奴隷にしろ!」

統一協会

7 : 2025/10/25(土) 01:04:09.14 ID:FQfRmO9R0
少子化どうすんの?
8 : 2025/10/25(土) 01:04:22.67 ID:ZGRTMeMc0
いや、高市は技能実習制度拡大、外国人観光客6000万人を目指してるんだが?
10 : 2025/10/25(土) 01:04:29.40 ID:CpfWsJa10
もう政治家も外国人でええぞ
自民党よりマシやろ
12 : 2025/10/25(土) 01:05:06.38 ID:J1HNL/rZ0
実際それでも人が足りない
13 : 2025/10/25(土) 01:05:33.92 ID:pKSCNSw20
生活保護を全員地方公務員にして市役所勤務にして元来優秀な市役所職員を生産性・流動性の高い派遣社員にすれば全部解決するだろ
14 : 2025/10/25(土) 01:06:06.24 ID:0p6znZAl0
これは正論
ネトウヨは今までの2倍働けよ
でもまあ0に何を掛けても0だと思うが
15 : 2025/10/25(土) 01:06:29.84 ID:0tTCJcjE0
ほんとそれな
パヨクが無償で2倍働けば解決
16 : 2025/10/25(土) 01:07:19.60 ID:qgHUyzSI0
右翼のみなさんの労働意欲すげーな頑張れ頑張れ
17 : 2025/10/25(土) 01:07:56.65 ID:u9udZNrB0
パヨクはヤジ飛ばす暇あったら牛丼屋で働けカス
18 : 2025/10/25(土) 01:08:04.38 ID:+jgaHIGx0
これなあ
よく肉体労働その他底辺労働って「代わりはいくらでもいる」「誰でもできる」って言うけど
いくらでもはいないし誰でもはできないのよ
自分が実際にこういう現場に行ったり仕事したことがないから分かんないのよ
それがもう終わってるんだよね
19 : 2025/10/25(土) 01:08:12.67 ID:+sxk6gl40
ネトウヨは国のためにこころよく犠牲になれよw
20 : 2025/10/25(土) 01:08:16.88 ID:wxB59+bZ0
働かないことで国賊視されそうだな
22 : 2025/10/25(土) 01:10:09.38 ID:4Wc2/fOY0
まあ高市を応援した奴から使いつぶせばいいと思うよ
23 : 2025/10/25(土) 01:10:50.17 ID:2pWayjqB0
俺たちの高市
25 : 2025/10/25(土) 01:11:25.70
どこで不足してるの?事務員は大量に囲い込みしてるはずだ、平成からそうだ。
26 : 2025/10/25(土) 01:11:27.80 ID:vtZ//e/m0
高市の目指してる国は政府が強い国
企業や経営者が強い国強い日本
資本を集中させて他国との競争に勝つみたいなところかな
そのため労働者の人権を軽くし給料を上げないようにする
そのかわり労働時間を伸ばすからカバー出来るでしょっていう
27 : 2025/10/25(土) 01:12:02.12 ID:+sxk6gl40
ネトウヨってほんと頭悪いよな
こうなる想像も出来ないんだから
ウヨ政治家が国民を大事にする政策やるわけないだろw
28 : 2025/10/25(土) 01:12:03.62 ID:mTQJZ5M80
人材派遣で一人働くのに10人が中抜きする構造だからもう終わってんだよ
30 : 2025/10/25(土) 01:13:03.41 ID:8C0m7dVzd
>>28
まず中抜き・多重請負を規制すればいいのにな
34 : 2025/10/25(土) 01:14:17.46 ID:MmLQ13M6r
>>30
え?
受けなければ良いだけでは?

やるところがあるから下請けに出すわけで

36 : 2025/10/25(土) 01:15:56.75 ID:IxFe0pzM0
>>34
献金してるところに仕事が行ってそこから献金してないところに降りてくる これが下請け
33 : 2025/10/25(土) 01:13:56.47 ID:UxFyGIp30
>>28
逆にそれが許されるくらい社会に余裕があるって事だよ
29 : 2025/10/25(土) 01:12:40.69 ID:MmLQ13M6r
でも、これ普通だよな

残念ながら、日本人はもうワークライフバランスとか言ってられないほど、国際競争力も落ちまくってるし、労働単価も安いわけで

劣悪な環境になるのは、政治のせいじゃなく、国民がだらしなくて無能なせいだから

31 : 2025/10/25(土) 01:13:05.34
企業は予算会計で労賃とか決まっているから残業して所得を増やせるわけない

コメント

タイトルとURLをコピーしました