朝起きて独りって感覚やっぱり寂しいんじゃない?

1 : 2025/11/05(水) 07:04:34.043 ID:esvdEi1zr
おはよう
俺は独身若い時の期間数年だったから楽しかったけど年重ねても独りってのはきつそう
2 : 2025/11/05(水) 07:05:16.723 ID:gZI4GFs70
負けまたのか
3 : 2025/11/05(水) 07:05:58.415 ID:x4KysfiE0
知らなければつらくない
5 : 2025/11/05(水) 07:06:55.633 ID:esvdEi1zr
>>3
子どもの頃から独りでなければ“すでに知っている”と思うぞ
27 : 2025/11/05(水) 07:15:59.604 ID:x4KysfiE0
>>5
それは安心できる環境ならそうだが俺はそうじゃなかった
なら1人の方がいいまである
まあ例外的ではあると思うけど
4 : 2025/11/05(水) 07:06:26.092 ID:aAsa4/0f0
LOVOTでも買うか
7 : 2025/11/05(水) 07:07:34.504 ID:esvdEi1zr
>>4
あれ可愛い
もう少しふわふわしてほしいが
6 : 2025/11/05(水) 07:07:33.877 ID:dDss5boc0
家族の生活音で自然に起きるんだよなー
8 : 2025/11/05(水) 07:08:55.024 ID:esvdEi1zr
>>6
そうそう。そのまどろんだ感じがいい
9 : 2025/11/05(水) 07:09:01.916 ID:aASePpRq0
どうだろう
子供の頃は1人の時間を渇望してたな
12 : 2025/11/05(水) 07:10:07.184 ID:esvdEi1zr
>>9
子どもの頃なんて1人の時間作ればいくらでもありそうだけどなぁ
家庭環境によるのか
22 : 2025/11/05(水) 07:13:38.246 ID:aASePpRq0
>>12
まあ母親が過干渉でメンヘラのキチゲェだったからな
ヒスらないようにおもりしてたからいない方がマシだった
その反動か今は人と関わるのが苦痛で苦痛でしゃーない
普通の家庭で育ったやつが羨ましいし憎いわ
25 : 2025/11/05(水) 07:15:07.551 ID:esvdEi1zr
>>22
それは辛いな…
人生どう足掻いても親の影が付き纏うな
40 : 2025/11/05(水) 07:19:24.221 ID:9SrGQoCV0
>>25
親から学んだ生き方マニュアル更新するのまじでむずいんだ
反射でやってる呼吸の仕方から疑わなきゃなんだもんハードすぎ
10 : 2025/11/05(水) 07:09:30.739 ID:unZxUJq70
年を重ねるほど慣れちゃう
13 : 2025/11/05(水) 07:10:31.351 ID:esvdEi1zr
>>10
慣れちゃいけないと思うが…
11 : 2025/11/05(水) 07:09:40.399 ID:Oxst4s/M0
お前みたいに朝から家族に相手されずスレ立てで気を紛らわしてる方が家に居場所なくて辛そう
16 : 2025/11/05(水) 07:11:22.939 ID:esvdEi1zr
>>11
むっちゃ相手されているよ
米炊いてお湯沸かしで妻と子ども起こしたので俺はひと段落
18 : 2025/11/05(水) 07:12:02.966 ID:Wz6skR5Fr
>>16
いやこんな所来んなよ
20 : 2025/11/05(水) 07:12:50.686 ID:esvdEi1zr
>>18
ここくるのは朝の日課だわ
おっさんが新聞読むみたいな感じ
23 : 2025/11/05(水) 07:14:04.665 ID:6Jb3Vcq3r
>>20
父親がVIPやってるとか嫌すぎるだろ
30 : 2025/11/05(水) 07:16:46.619 ID:esvdEi1zr
>>23
俺に5ch(2ch)の存在教えたの俺の親父
ニフティサーブからの重鎮だわ。今もとある専門版に常駐しているんじゃないかな?
33 : 2025/11/05(水) 07:17:16.038 ID:vGE1LhQMr
>>30
さすがに盛ったな
35 : 2025/11/05(水) 07:17:56.353 ID:esvdEi1zr
>>33
本当だぞ
なんならそのオフ会にも連れて行ってもらったことある
34 : 2025/11/05(水) 07:17:42.264 ID:9SrGQoCV0
>>30
テレホでドリキャスやってそう
38 : 2025/11/05(水) 07:18:36.749 ID:esvdEi1zr
>>34
カプラってのは家にあった。
そういう家だったよ
43 : 2025/11/05(水) 07:20:09.899 ID:9SrGQoCV0
>>38
すげえw
ネットするやつでしょ?ガジェット最前線家庭じゃん
48 : 2025/11/05(水) 07:22:14.281 ID:esvdEi1zr
>>43
カプカプやるからカプラかと思っていた
俺の頃にはすでに置物だったけどな
37 : 2025/11/05(水) 07:18:32.011 ID:4fQDJNbL0
>>30
古参アピールですぐニフティサーブ言うのなんか胡散臭いな
14 : 2025/11/05(水) 07:10:56.792 ID:yqWMCZ060
寂しいというか昔の起きたら猫がいた感覚を思い出すとちょっとくるな
17 : 2025/11/05(水) 07:11:53.212 ID:esvdEi1zr
>>14
猫飼いたいけど別れが怖い
15 : 2025/11/05(水) 07:11:07.815 ID:Wz6skR5Fr
そんなやつがなんでvipやってんだよ
19 : 2025/11/05(水) 07:12:15.490 ID:esvdEi1zr
>>15
多分vipの半数は俺みたいな既婚者だぞ
31 : 2025/11/05(水) 07:16:58.607 ID:9SrGQoCV0
>>19
流石に確証バイアスの類じゃね
よくないなあ?
21 : 2025/11/05(水) 07:13:14.861 ID:4fQDJNbL0
幸せアピールする奴が数時間も5chしてるのたまに見るの怖い
ここからは逃げられないのかよ
24 : 2025/11/05(水) 07:14:11.980 ID:esvdEi1zr
>>21
それは病気かも
26 : 2025/11/05(水) 07:15:07.520 ID:4fQDJNbL0
>>24
お前も似たようなもんだろ
いつまでここに居るんだ?
28 : 2025/11/05(水) 07:16:12.695 ID:/ekZzoL/0
そのやばいVIPにいるお前らw
29 : 2025/11/05(水) 07:16:46.304 ID:4f78FB7nr
>>28
『俺ら』な?
32 : 2025/11/05(水) 07:17:10.995 ID:9SrGQoCV0
>>29
おまえらですわあ?
36 : 2025/11/05(水) 07:18:04.592 ID:dDss5boc0
親子3代VIPPER目指そうぜ
42 : 2025/11/05(水) 07:19:38.626 ID:esvdEi1zr
>>36
ここが残っていたらな…あと親はチャネラーだけどvipperではない
39 : 2025/11/05(水) 07:19:02.177 ID:HW70lg3y0
そもそも今も生きてる専門板なんかあんの?
45 : 2025/11/05(水) 07:20:57.942 ID:esvdEi1zr
>>39
あるんじゃね?まだやり取りしているみたいだし
俺はそっちの方よく知らんけど
41 : 2025/11/05(水) 07:19:34.476 ID:HW70lg3y0
急に嘘松っぽくなったのなんなんだ
44 : 2025/11/05(水) 07:20:46.680
誰かいた方がきつくないか?
まあ寂しがりやは誰かいた方がいいのか
結婚は寂しがりやがするものらしいしな
52 : 2025/11/05(水) 07:23:29.720 ID:esvdEi1zr
>>44
社会性のある生き物ってやっぱり孤独は毒だと思うんだよね
55 : 2025/11/05(水) 07:24:16.909
>>52
それは寂しがりやにとってはって話だよな
46 : 2025/11/05(水) 07:20:57.909 ID:Nx/jhtrs0
父親がVIPPERじゃなくVIPPERだった奴が結婚したんじゃね知らんけど
47 : 2025/11/05(水) 07:22:12.166 ID:dDss5boc0
俺もいつ息子とID被るかヒヤヒヤしてるわ
49 : 2025/11/05(水) 07:23:10.817 ID:HW70lg3y0
朝から嘘くせぇな
別にいいけどさ
50 : 2025/11/05(水) 07:23:23.838 ID:H6/Gi2/90
自分も既婚者だけど未婚男性の7割以上が非正規アンダークラスらしい
いくらVIPでも非モテ以前の問題で社会的に認められてない人達をあんま煽ってやんな
煽られるたびに言い訳して最終的にミソジニーになっていくんだから
58 : 2025/11/05(水) 07:27:55.378 ID:esvdEi1zr
>>50
煽っているというかどうなのか?って聞きたいだけなんだがね。俺とは違う道歩んでいるからどうなのか聞きたい
そんな感じ
51 : 2025/11/05(水) 07:23:24.297 ID:RGUtCOGw0
気持ち悪い板になったなここ
こんなやつらしかいない
54 : 2025/11/05(水) 07:23:43.969
>>51
見なかったらいいんじゃないか
56 : 2025/11/05(水) 07:26:14.216 ID:esvdEi1zr
>>51
順当に年重ねればこうなると思うが
57 : 2025/11/05(水) 07:27:31.738 ID:II8cvmpj0
>>1
実家暮らしも家賃の心配ないからその点はいいけどね
家族からの干渉があるとちょっと嫌になるね
俺的には一長一短かな?
人それぞれよね
59 : 2025/11/05(水) 07:28:09.466 ID:4fQDJNbL0
お前らって「息抜きでやってるだけだからw」とか言いつつずっとレスバしちゃうから面白いよな
パパ朝から20分以上レスバしてんのかよ
61 : 2025/11/05(水) 07:30:27.167 ID:esvdEi1zr
>>59
準備しながらだから余裕なんだよね
パソコンじゃないからむっちゃ楽
62 : 2025/11/05(水) 07:31:04.255 ID:4fQDJNbL0
>>61
そういうことではない

コメント

タイトルとURLをコピーしました