1 : 2025/11/09(日) 15:43:26.56 ID:DBX9N8OQ0
大手町のサラリーマンは高身長の男性が多いって話を友達から聞きました
聞くところによると高年収の人は高身長が多いからとのことです
聞くところによると高年収の人は高身長が多いからとのことです
ふと考えてみると、昔あった親がやってたら恥ずかしい仕事ランキングの仕事にあったごみ収集とか土木作業員とか介護職の男の人って低身長の人が多くないですか?
前に大阪の西成地区の単純作業員のドキュメンタリーをみたら多くが低身長っぽかったし
教育実習で介護施設に研修に行った時にそこで働いてた男性も低身長の人が多かった記憶があります
2 : 2025/11/09(日) 15:43:54.92 ID:64GzrwOY0
>>1
なんjで頼むわ迷惑コピペ反社ゼットバイト速報
なんjで頼むわ迷惑コピペ反社ゼットバイト速報
3 : 2025/11/09(日) 15:44:03.19 ID:DWHMOovZ0
またお人形遊びしてるのか?
4 : 2025/11/09(日) 15:44:22.32 ID:/3cSTvYE0
実際、交通整理してるやつチビデブばっかだよな
25 : 2025/11/09(日) 15:52:05.78 ID:KKWPARMH0
>>4
これは不思議とガチなんよね
これは不思議とガチなんよね
5 : 2025/11/09(日) 15:45:05.93 ID:RmgyRG5m0
>>1
でもお前無職やん
でもお前無職やん
6 : 2025/11/09(日) 15:45:32.57 ID:PdDYSZKk0
どの女がそんなこと言うとんの?近所だったら殺しに行くから教えて!
7 : 2025/11/09(日) 15:45:39.82 ID:IdyFBtPp0
劣等種チビ低能は中学生でも出きる底辺職しかできない😂 ちな職歴なし185cmワイはそんな仕事せんで😅
8 : 2025/11/09(日) 15:45:44.90 ID:mgitpvG/0
シークレットブーツ履いてるか安全靴履いてるかの違いだろ
9 : 2025/11/09(日) 15:46:02.20 ID:P1pJ83FM0
低身長は遺伝する
貧困家庭で栄養が満足に取れない
貧困家庭で栄養が満足に取れない
かな
30 : 2025/11/09(日) 15:53:15.26 ID:xnnHxoDm0
>>9
後者やろなぁ
菓子パンばっかやとタンパク質皆無やしなぁ
後者やろなぁ
菓子パンばっかやとタンパク質皆無やしなぁ
34 : 2025/11/09(日) 15:54:10.61 ID:6EwhSVbid
>>9
なら底辺は遺伝子遺してはいけないように法改正すべきやな
不幸の連鎖を切ってあげなあかんやろ未来の底辺子が可哀想やろ
なら底辺は遺伝子遺してはいけないように法改正すべきやな
不幸の連鎖を切ってあげなあかんやろ未来の底辺子が可哀想やろ
50 : 2025/11/09(日) 15:58:37.85 ID:wCqLwGof0
>>9
遺伝以外無いやろ
ノッポ貧乏もチビおぼっちゃまも山ほどおるし
ただチビが女に選ばれにくいから結果的に底辺になりやすいのはあるかも知れない
遺伝以外無いやろ
ノッポ貧乏もチビおぼっちゃまも山ほどおるし
ただチビが女に選ばれにくいから結果的に底辺になりやすいのはあるかも知れない
53 : 2025/11/09(日) 15:59:57.74 ID:xnnHxoDm0
>>50
タンパク質摂取量定期
タンパク質摂取量定期
10 : 2025/11/09(日) 15:46:08.03 ID:JYr/KwLCH
底辺職の知り合いがいないのでなんとも言えんけど確かに大手町あたりにある一流企業は高身長多いわ
11 : 2025/11/09(日) 15:47:04.57 ID:P1pJ83FM0
一流企業はまず面接でチビが弾かれるからってのもあるかな
ちんちくりんチビが営業に来たら印象最悪で契約取れんし
ちんちくりんチビが営業に来たら印象最悪で契約取れんし
13 : 2025/11/09(日) 15:47:57.46 ID:nw1uR7cq0
>>11
仕事って営業しかないと思ってるんか
働いたことないんやろな
仕事って営業しかないと思ってるんか
働いたことないんやろな
15 : 2025/11/09(日) 15:49:24.71 ID:P1pJ83FM0
>>13
チビさんさぁ、営業に限らずちんちくりんチビがいたら社内の士気も下がるやろ
部下を牽引できるか?
仕事の生産性も下がるやろ
チビさんさぁ、営業に限らずちんちくりんチビがいたら社内の士気も下がるやろ
部下を牽引できるか?
仕事の生産性も下がるやろ
40 : 2025/11/09(日) 15:55:31.80 ID:MMMuqlkF0
>>13
一流企業で高身長よりチビの方が向いてる部署って何があるん?
一流企業で高身長よりチビの方が向いてる部署って何があるん?
47 : 2025/11/09(日) 15:56:58.48 ID:EEX3dVc90
>>40
何言ってんだお前
何言ってんだお前
14 : 2025/11/09(日) 15:48:25.43 ID:tNWyg7Ny0
低身長まんさん「結婚できます、収入変わりません、他人から攻撃されません」←これでも男より人生楽じゃないって言える?
16 : 2025/11/09(日) 15:49:46.22 ID:wRa9kKU10
ドカタとかゴミ収集ってヘタなサラリーマンより稼いだりしてるのになぁ
22 : 2025/11/09(日) 15:51:56.20 ID:tNWyg7Ny0
>>16
寒暖差激しいの苦手やしその分安くてもしゃーないわ
寒暖差激しいの苦手やしその分安くてもしゃーないわ
17 : 2025/11/09(日) 15:50:17.59 ID:H/VYT75r0
チビ男を選ばざるを得ない無能女のせいやろ
18 : 2025/11/09(日) 15:50:17.81 ID:P4DzXCUZ0
結局中高で栄養取って
夜ふかししないのって
家庭環境がいいやつだからな
エリートはでかいの多い
夜ふかししないのって
家庭環境がいいやつだからな
エリートはでかいの多い
19 : 2025/11/09(日) 15:50:32.67 ID:2m9PVJ6f0
底辺高校の進学校より身長低いのと同じ
20 : 2025/11/09(日) 15:50:47.17 ID:mgitpvG/0
またに底辺のチビのおっさんの中にガチでケンカに強いやついるから怖いわ
28 : 2025/11/09(日) 15:52:27.59 ID:8Md++e8n0
>>20
でも基本的には鍛えてない高身長に負けるんよな
でも基本的には鍛えてない高身長に負けるんよな
21 : 2025/11/09(日) 15:51:05.19 ID:6W03PCYsM
狭くて不安定な現場でちょこまか動くには小さいことがメリットやろな
23 : 2025/11/09(日) 15:52:01.58 ID:su2/YtYa0
「恥ずかしい仕事ランキング」
↑これ
↑これ
24 : 2025/11/09(日) 15:52:04.15 ID:7kqmjCbG0
>>1
ついでに底辺職は知能も低知能
ついでに底辺職は知能も低知能
26 : 2025/11/09(日) 15:52:11.01 ID:P1pJ83FM0
大企業はそれなりに見た目が整っている人が多い
身だしなみができているっていうか
社会人としてのマナーだよな
身だしなみができているっていうか
社会人としてのマナーだよな
27 : 2025/11/09(日) 15:52:19.39 ID:mMibEOz/0
貧困層は良質なたんぱく質を取ってないからチビになるんやで
29 : 2025/11/09(日) 15:53:01.33 ID:Wprz6iWb0
>>27
片親パンで食い繋いだ結果か
片親パンで食い繋いだ結果か
32 : 2025/11/09(日) 15:53:50.94 ID:XbPZ2aGs0
>>27
じゃあ何で天皇陛下はチビなんや
じゃあ何で天皇陛下はチビなんや
36 : 2025/11/09(日) 15:55:02.22 ID:7kqmjCbG0
>>32
遺伝子やろ
ついでに知能も低知能
遺伝子やろ
ついでに知能も低知能
31 : 2025/11/09(日) 15:53:16.26 ID:ZFrzxRHk0
エリートと非エリートの格差です
親ガチャです
親ガチャです
33 : 2025/11/09(日) 15:54:00.69 ID:su2/YtYa0
肉体労働は高身長ほど反動による腰関節へのダメージデカくてキツいんちゃうかな
世の中にある結構なものが女も使うために低くできてるから170後半でもキツい時あるわ
世の中にある結構なものが女も使うために低くできてるから170後半でもキツい時あるわ
35 : 2025/11/09(日) 15:54:46.29 ID:P1pJ83FM0
実際、国内外の研究でも身長と年収には正の相関があるってデータが山ほど出てるよ。例えば:
• アメリカの長期追跡研究(NLSY)だと、身長が1インチ(2.54cm)高くなるごとに年収が1~2.5%上がるという結果が繰り返し出てて、身長178cmと168cmの人では生涯年収で数百万円~1000万円以上の差が出る計算になる。
• 日本でも厚労省の賃金構造基本統計調査や民間の調査(リクルートなど)で、管理職・高年収層になるほど平均身長が高い傾向がはっきり出てる。
• 東大生の平均身長が男子で173.5cmくらい(一般男子より3~4cm高い)とか、官僚・大手商社マンは175cm超えがザラとか、ネットでよく言われるのもだいたい本当。
で、逆に君が挙げた肉体労働系・低賃金職の現場写真や映像を見ると、確かに低身長の人が目立つんだよね。これは単なる印象じゃなくて、ちゃんとした理由がある。
• アメリカの長期追跡研究(NLSY)だと、身長が1インチ(2.54cm)高くなるごとに年収が1~2.5%上がるという結果が繰り返し出てて、身長178cmと168cmの人では生涯年収で数百万円~1000万円以上の差が出る計算になる。
• 日本でも厚労省の賃金構造基本統計調査や民間の調査(リクルートなど)で、管理職・高年収層になるほど平均身長が高い傾向がはっきり出てる。
• 東大生の平均身長が男子で173.5cmくらい(一般男子より3~4cm高い)とか、官僚・大手商社マンは175cm超えがザラとか、ネットでよく言われるのもだいたい本当。
で、逆に君が挙げた肉体労働系・低賃金職の現場写真や映像を見ると、確かに低身長の人が目立つんだよね。これは単なる印象じゃなくて、ちゃんとした理由がある。
37 : 2025/11/09(日) 15:55:08.06 ID:uKU67tQs0
官僚にも小さい人いるやろ
48 : 2025/11/09(日) 15:57:22.91 ID:7kqmjCbG0
>>37
見たことない
見たことない
38 : 2025/11/09(日) 15:55:09.71 ID:aHvI8Vfq0
身長と学力や知能には相関性あんのかな?
39 : 2025/11/09(日) 15:55:25.50 ID:sPUvNTVj0
おチビちゃんガチギレしてて草
42 : 2025/11/09(日) 15:55:43.58 ID:su2/YtYa0
「子どもには就いてほしくない」←家庭内で内々に思う分には仕方ない
「底辺男どもがついてる恥ずかしい職業」←こういう人たちがいないと成り立たないんやから思っても言うなよ…
特に社会に何も生み出してない無能まんさん ほど こういうことを口走っちゃうというね
43 : 2025/11/09(日) 15:55:47.18 ID:xnnHxoDm0
そら知的生命体は欲のコントロール出来る方が肉体でも知能でも上いくよ
44 : 2025/11/09(日) 15:55:53.56 ID:P1pJ83FM0
なぜ低賃金職に低身長が多いのか?
1. 成長期の栄養・生活環境の格差 → 身長は遺伝も大きいけど、13~18歳の栄養状態で5~10cmは簡単に変わる。貧困家庭だとタンパク質不足・睡眠不足で伸び悩む人が多い。 → その世代がそのまま低賃金ループにハマる(教育投資も受けられない→高収入職に就けない→子供もまた栄養不足…)
2. 身体が資本の仕事は逆に低身長が不利 → 土木・ゴミ収集・工場作業は「重いものを持つ」「狭い場所に入る」みたいな仕事が多いけど、実は身長が低いと物理的に不利な場面が多い(てこ比の問題で腰に負担がかかる)。 → でも高身長の人はもっと楽なホワイトカラーに流れるから、結果的に残るのは低身長層になる。
3. 見た目のバイアス(身長差別)はリアル → 面接で178cmと165cmが並んだら、**無意識に高身長の方を「リーダーっぽい」「信頼できそう」**と評価する採用担当は多い(これも実験で証明されてる)。 → 逆にブルーカラー職は「見た目より体力」だから低身長でも採用されやすい→結果的に集まる。
1. 成長期の栄養・生活環境の格差 → 身長は遺伝も大きいけど、13~18歳の栄養状態で5~10cmは簡単に変わる。貧困家庭だとタンパク質不足・睡眠不足で伸び悩む人が多い。 → その世代がそのまま低賃金ループにハマる(教育投資も受けられない→高収入職に就けない→子供もまた栄養不足…)
2. 身体が資本の仕事は逆に低身長が不利 → 土木・ゴミ収集・工場作業は「重いものを持つ」「狭い場所に入る」みたいな仕事が多いけど、実は身長が低いと物理的に不利な場面が多い(てこ比の問題で腰に負担がかかる)。 → でも高身長の人はもっと楽なホワイトカラーに流れるから、結果的に残るのは低身長層になる。
3. 見た目のバイアス(身長差別)はリアル → 面接で178cmと165cmが並んだら、**無意識に高身長の方を「リーダーっぽい」「信頼できそう」**と評価する採用担当は多い(これも実験で証明されてる)。 → 逆にブルーカラー職は「見た目より体力」だから低身長でも採用されやすい→結果的に集まる。
46 : 2025/11/09(日) 15:56:37.71 ID:okO6wcZq0
犯罪者も軒並み低身長
49 : 2025/11/09(日) 15:57:25.10 ID:F3GyvTou0
なら一日中だらだら陰キャフェイス低身長M字はげ学生のワイが一流企業に内定もらえたのは実力があったからってことか
51 : 2025/11/09(日) 15:58:38.38 ID:6EwhSVbid
>>49
学生なのにM字はげ?おぢのM字ハゲじゃなく?
学生なのにM字はげ?おぢのM字ハゲじゃなく?
56 : 2025/11/09(日) 16:00:24.73 ID:7kqmjCbG0
>>49
学生であることと一流企業に内定貰ったってこと以外が本当そう
学生であることと一流企業に内定貰ったってこと以外が本当そう
55 : 2025/11/09(日) 16:00:15.43 ID:+FwMc2380
社長とかは高身長は少ない


コメント