1 : 2025/11/11(火) 08:10:37.24 ID:UGHwXk0K0
2 : 2025/11/11(火) 08:11:57.79 ID:8cJvQa7B0
江戸幕府の末期こそ至高の無能だろ黒船来航後の右往左往っぷりは見ていて滑稽ですらある
6 : 2025/11/11(火) 08:17:47.47 ID:1X3g9aXv0
>>2
今となっては懐かしい明治時代のプロパガンダ
今となっては懐かしい明治時代のプロパガンダ
22 : 2025/11/11(火) 08:55:09.16 ID:rZPP5cuO0
>>2
ついこの間も80兆円献上の不平等条約結んでたから徳川幕府を笑えん
ついこの間も80兆円献上の不平等条約結んでたから徳川幕府を笑えん
4 : 2025/11/11(火) 08:14:34.31 ID:WrnR6PMA0
安定してたのが四代目しかない室町幕府
5 : 2025/11/11(火) 08:17:10.09 ID:1X3g9aXv0
明らかに足利
7 : 2025/11/11(火) 08:20:12.40 ID:NolK/432H
おゆみ御所とか堀越、古河あたり
8 : 2025/11/11(火) 08:21:08.85 ID:nRtV1IFF0
安政の大獄やって締め付けやったら恨まれて
掃部頭は三度殺された
掃部頭は三度殺された
11 : 2025/11/11(火) 08:28:20.52 ID:nRtV1IFF0
そして生麦事件を起こした薩摩はそれを隠したが
薩英戦争までおこして さらに戊辰戦争 をおこす
さらに西南戦争で 西郷 さんは政府軍とたたかい亡くなる
薩英戦争までおこして さらに戊辰戦争 をおこす
さらに西南戦争で 西郷 さんは政府軍とたたかい亡くなる
疑心暗鬼が恨みと憎しみの連鎖をおこしてやがて自らを蝕んでいく・・・・・・
13 : 2025/11/11(火) 08:32:50.14 ID:OvCS0q8e0
むしろ幕末は現実的に開国に動いたんだから有能なのでは?
本気で攘夷とかしてたら無能だが
本気で攘夷とかしてたら無能だが
15 : 2025/11/11(火) 08:35:42.26 ID:dkSJ62mgM
>>13
あの時攘夷だー!でペリー艦隊に喧嘩売ってたらどうなってたんやろな?
江戸にまでアメリカ攻め込んで来るとも思えないのだが?
あの時攘夷だー!でペリー艦隊に喧嘩売ってたらどうなってたんやろな?
江戸にまでアメリカ攻め込んで来るとも思えないのだが?
17 : 2025/11/11(火) 08:43:18.30 ID:nRtV1IFF0
>>15
幕府は咸臨丸の米国派遣で技術差を垣間見てたんじゃないか?
幕府は咸臨丸の米国派遣で技術差を垣間見てたんじゃないか?
18 : 2025/11/11(火) 08:43:24.18 ID:OvCS0q8e0
>>15
下関戦争でも薩英戦争でも日本は負けてるぞ
下関戦争でも薩英戦争でも日本は負けてるぞ
24 : 2025/11/11(火) 08:55:39.65 ID:+8giOlPS0
>>15
水戸斉昭を大総督だかに任命して数万の兵を預けて攘夷をやらせる計画を本人が上申したけど、それやったら江戸が火の海になるか横浜かどこかが占領されてたろうね。
水戸斉昭を大総督だかに任命して数万の兵を預けて攘夷をやらせる計画を本人が上申したけど、それやったら江戸が火の海になるか横浜かどこかが占領されてたろうね。
26 : 2025/11/11(火) 08:59:29.44 ID:nRtV1IFF0
>>24
勝海舟は江戸での戦争を回避してお台場の設計をはじめてすぐにお台場をつくってたからな(´・ω・`)
勝海舟は江戸での戦争を回避してお台場の設計をはじめてすぐにお台場をつくってたからな(´・ω・`)
27 : 2025/11/11(火) 09:01:08.42 ID:nRtV1IFF0
>>26
そして神奈川台場の現場監督は タレントの中川翔子さんのご先祖さん
そして神奈川台場の現場監督は タレントの中川翔子さんのご先祖さん
25 : 2025/11/11(火) 08:55:51.25 ID:N5sU8dp5M
>>15
当時のアメリカはフィリピンまでは来てるよ
当時のアメリカはフィリピンまでは来てるよ
34 : 2025/11/11(火) 09:15:49.43 ID:3Te9XZX2d
>>13
岩瀬忠震のミスで流出した金は
浜口内閣の井上準之助がやらかした時以上だったそうで
岩瀬忠震のミスで流出した金は
浜口内閣の井上準之助がやらかした時以上だったそうで
14 : 2025/11/11(火) 08:35:36.00 ID:nRtV1IFF0
生麦事件がおき絶命した井戸のあとがいまの生麦のキリンビールの工場の前にのこってる
生き残った人はここから本覚寺(旧アメリカ領事館)まで逃げた
年始の箱根駅伝のコース上だからどれだけの距離を逃げはしったのかみてみるといい
生き残った人はここから本覚寺(旧アメリカ領事館)まで逃げた
年始の箱根駅伝のコース上だからどれだけの距離を逃げはしったのかみてみるといい
16 : 2025/11/11(火) 08:42:36.11 ID:PLiVdeiJ0
安定感の無さなら殺しあいばかりの鎌倉も中々だが無能なら足利義教から義尚あたりか
19 : 2025/11/11(火) 08:52:08.49 ID:nRtV1IFF0
教育勅語は 積めばその船は沈没するといわれた 孟子 を改編してさくせいされた(´・ω・`)
不沈艦日本はそうして沈没に至った(´・ω・`)
この教育勅語を初期モデルのキリスト教モデルしていたらはなしはガラリと変わっていただろう・・・・(´・ω・`)
内村鑑三事件といい日本はキリスト教を敵対視するような流れに入った・・・・
不沈艦日本はそうして沈没に至った(´・ω・`)
この教育勅語を初期モデルのキリスト教モデルしていたらはなしはガラリと変わっていただろう・・・・(´・ω・`)
内村鑑三事件といい日本はキリスト教を敵対視するような流れに入った・・・・
20 : 2025/11/11(火) 08:52:46.57 ID:nRtV1IFF0
ウッチャンナンチャンのウッチャンと内村鑑三 の関係性は秘密・・・・・
28 : 2025/11/11(火) 09:03:15.28 ID:b4Lw/tZOH
鎌倉幕府とか元寇にやられたい放題だったろ
あいつらが一番アホ
あいつらが一番アホ
29 : 2025/11/11(火) 09:05:01.31 ID:nRtV1IFF0
勝海舟がいうにはお台場が多角形なのは砲弾をそらす効果をねらったって氷川清話に書いてある
30 : 2025/11/11(火) 09:06:46.51 ID:p+SpZhAq0
室町以外ないと思うが
31 : 2025/11/11(火) 09:09:15.49 ID:N5sU8dp5M
室町はモラルとかはめちゃくちゃだが金はあった
今の日本に似てる
今の日本に似てる
32 : 2025/11/11(火) 09:09:43.03 ID:nRtV1IFF0
お台場建設にともなう土砂と石をどこから用意したか気になるやろ?(´・ω・`)
石は静岡から海運ではこんで 土砂は近隣の山をけずってつかったみたい(´・ω・`)
で山を取り除けたあとに新橋ー横浜間の鉄道を敷設してる(´・ω・`)
石は静岡から海運ではこんで 土砂は近隣の山をけずってつかったみたい(´・ω・`)
で山を取り除けたあとに新橋ー横浜間の鉄道を敷設してる(´・ω・`)
33 : 2025/11/11(火) 09:15:42.62 ID:nRtV1IFF0
文明開化とともに一般市民の心にも変化が現れた(´・ω・`)
半髪頭を叩いてみれば 因循姑息の音がする
総髪頭を叩いてみれば 王政復古の音がする
ざんぎり頭を叩いてみれば 文明開化の音がする



コメント