若者のホームレス離れが深刻 都内では最盛期の10分の1に減少

1 : 2025/11/11(火) 20:11:37.89 ID:FVxP1eqH01111

都内のホームレスの数が2002年以降で過去最少に 路上生活者が最も多かった2004年の約10分の1に
https://www.fnn.jp/articles/-/959075

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/11(火) 20:12:32.41 ID:kAm2yIZH01111
派遣村とかもうないだろうね
今は人手不足だから仕事はある
3 : 2025/11/11(火) 20:12:49.74 ID:WzZng3Sg01111
ホームレスが減った今がホームレスになるチャンス
4 : 2025/11/11(火) 20:13:09.45 ID:KHTRULIm01111
嘆かわしい
俺が若いころはホームレスやっていっちょ前だった
6 : 2025/11/11(火) 20:13:30.89 ID:ljhXWq+n01111
このうち引きこもりが家追い出されてそうなったパターンて何割くらいいるんだろ?
7 : 2025/11/11(火) 20:14:36.26 ID:w77ONTcbM1111
ネカフェ難民になってたり若者は賢いから素直にナマポもらってるだけだよね
22 : 2025/11/11(火) 20:35:00.53 ID:oUXIYUpx01111
>>7
ネカフェ難民とか最近聞かないな
ワーキングプアも
8 : 2025/11/11(火) 20:15:07.78 ID:M5FSxJ4m01111
アメリカも見習えよ
9 : 2025/11/11(火) 20:15:20.44 ID:+Hy7OqmH01111
河川敷や公園にびっしりブルーシートハウスがあったがあの人達はナマポになったのかな
25 : 2025/11/11(火) 20:42:20.05 ID:560HMzJ001111
>>9
冬を越えられず凍死だよ
隅田川沿いはここ20年でほぼ絶滅した
10 : 2025/11/11(火) 20:16:34.79 ID:RyoCLOfD01111
ホームレスになるくらいなら死を選ぶんだろう?
11 : 2025/11/11(火) 20:17:21.27 ID:3UR23bTK01111
ホームレスは誰もが通る人生の通過てんちむ
12 : 2025/11/11(火) 20:20:02.01 ID:qkuEiciS01111
ネカフェ難民のカズオさん
13 : 2025/11/11(火) 20:20:15.75 ID:EMpx3Hwl01111
生活保護になったんやろ
生活保護が普及しすぎた
14 : 2025/11/11(火) 20:20:53.16 ID:mE7vbCgf01111
今の若者は金持ってるからね
嫌儲だと若者の貧困ガーて煽るけど
15 : 2025/11/11(火) 20:20:57.89 ID:AnEBprqs01111
無理に実家でなくなっただけ
昔は親が嫌だからってみんな家でててた
16 : 2025/11/11(火) 20:21:21.64 ID:ljhXWq+n01111
攫われて原発送りにされた可能性疑うよね普通?
17 : 2025/11/11(火) 20:26:56.63 ID:ifWbPlWE01111
無料低額宿泊所で反社の養分になってるんでしょう?
18 : 2025/11/11(火) 20:30:14.21 ID:5Zy/EZM001111
今だと誰でもナマポ受けられるんだから未だにホームレスやってるのは死んでも行政の世話になりたくないみたいな変人しか残ってないしな
19 : 2025/11/11(火) 20:30:19.30 ID:ieNzcX+xr1111
明日は我が身よ
20 : 2025/11/11(火) 20:32:23.88 ID:ixMr1SHr01111
今の温室育ちの若造どもにホームレスが務まるわけないだろ
21 : 2025/11/11(火) 20:34:29.26 ID:0tZT6SciM1111
全員生活保護受けれたの
23 : 2025/11/11(火) 20:38:01.22 ID:bsd0ngLw01111
温暖化だしな
エアコン効いた室内で過ごさないと死んでまう
24 : 2025/11/11(火) 20:40:48.11 ID:LE0993o101111
プライドがないからみんなナマポだろ
26 : 2025/11/11(火) 20:49:42.90 ID:oUXIYUpx01111
貧困がなくなったんだから左翼も衰退するよね
27 : 2025/11/11(火) 20:52:19.10 ID:wNQV63FF01111
夏の暑い夜は耐えられない
28 : 2025/11/11(火) 20:58:03.79 ID:DXsYa/p7M1111
何年か前の調査では少なくなった理由は高齢化だったなw
29 : 2025/11/11(火) 21:03:03.45 ID:hhWqaBxR01111
今って燃えないゴミの日に金属とか電化製品漁ってるようなマイルドホームレスみたいなのメチャクチャ増えてんだろ
30代くらいから70代くらいまでかなりの数いるぞ
それと定番の空き缶広いしてるホームレスもまだまだいる
捕捉出来てないだけでトー横キッズとかみたいのなんてホームレスだろ
30 : 2025/11/11(火) 23:28:37.10 ID:WTzVbE/AM
青いパトライト回転させてる白黒の見回り車が
夜に公園で横になってる連中を追い出してる。
31 : 2025/11/11(火) 23:44:32.29 ID:JRpokhbz0
1日でも風呂に入らなければかゆくてたまらん
よくやれる
32 : 2025/11/11(火) 23:47:02.22 ID:tL7kIWML0
あーくせー😩

コメント

タイトルとURLをコピーしました