1 : 2025/11/15(土) 20:41:52.08 ID:M2AX1gCU0
質量の起源は『空間そのもの』とする新理論が発表
スロバキア科学アカデミー(SAS)などの国際研究チームは、ヒッグス粒子がなくても質量が発生し得ることを示す新たな理論を発表しました。
研究ではWボソンとZボソンなどの素粒子の質量は外部のヒッグス場ではなく、高次元空間の幾何学的な「ねじれ」によって生み出されることが示されています。
つまり、私たちが住む空間そのものが「物質に重さを与える仕組みを内包している」のかもしれないという大胆な仮説が、理論モデルとして提示されたのです。
さらに研究では基本的な力や粒子の性質も、空間から出現する可能性について言及しています。
私たちの世界は高次元空間のねじれが投影されたものにすぎないのでしょうか?
質量の起源は『空間そのもの』とする新理論が発表 - ナゾロジースロバキア科学アカデミー(SAS)などの国際研究チームは、ヒッグス粒子がなくても質量が発生し得ることを示す新たな理論を発表しました。研究ではWボソンとZボソンなどの素粒子の質量は外部のヒッグス場ではなく、高次元空間の幾何学的な「ねじれ」によ...nazology.kusuguru.co.jp
3 : 2025/11/15(土) 20:43:16.87 ID:fJ6uRpkh0
ちょっとどころか全く何言ってるのかわからない
35 : 2025/11/15(土) 20:56:57.22 ID:PUhmTy1q0
>>3
わからんのか
わからんのか
俺もだ
5 : 2025/11/15(土) 20:44:47.13 ID:INJEOKCI0
相方はウェッジ
6 : 2025/11/15(土) 20:45:07.37 ID:+pY3r8L40
頭髪なんてものは高次元空間のねじれが投影されたものにすぎないんですよ
7 : 2025/11/15(土) 20:45:51.88 ID:qjOVhKkO0
見りゃ分かる
8 : 2025/11/15(土) 20:46:27.32 ID:EfMqw+mp0
紐ってことだよ
9 : 2025/11/15(土) 20:46:43.83 ID:+fviKNaA0
WボソンとZボソンが重すぎる理由がこれ
10 : 2025/11/15(土) 20:47:22.21 ID:q0EI3k8j0
天パは重力の影響なん?
11 : 2025/11/15(土) 20:47:58.43 ID:f/pij2fj0
セルンだっけ
12 : 2025/11/15(土) 20:48:39.75 ID:JGdzoWnQ0
物質の最小単位が空間になるのか?よくわからない
13 : 2025/11/15(土) 20:48:46.53 ID:34HvnkwW0
ついにきたか…
14 : 2025/11/15(土) 20:49:28.15 ID:AwWhews/0
ダークマターの説明にはならないのか
16 : 2025/11/15(土) 20:50:35.25 ID:uCqLBoZM0
>>1
「エイリアン2」のヒックスはかっこよかったよな
「エイリアン2」のヒックスはかっこよかったよな
17 : 2025/11/15(土) 20:50:43.89 ID:jATDNMSK0
結局物質=空間なんだろ
物質が存在すればそこは空間となる
物質が存在すればそこは空間となる
18 : 2025/11/15(土) 20:51:17.87 ID:RerX9M+T0
まあ詳しい説明は省くけど、俺もだいたいその方向性で間違ってないと思うよ、悪くないアプローチだね
36 : 2025/11/15(土) 20:57:31.74 ID:PUhmTy1q0
>>18
これすき
これすき
19 : 2025/11/15(土) 20:51:18.03 ID:jei133uY0
地球も素粒子なのか
20 : 2025/11/15(土) 20:51:24.00 ID:mpgLpJ+Y0
つまり次元を落として例えるなら私たちは三次元の姿の影絵
21 : 2025/11/15(土) 20:51:34.45 ID:TmJEuk1y0
そういうことね
22 : 2025/11/15(土) 20:51:43.96 ID:XTxt/zWg0
ヒッグス粒子、ノーベル賞もろうてなかったか?w
23 : 2025/11/15(土) 20:51:52.95 ID:Rcwe6WpA0
🤥だと思ってたよ、ようやく時代が俺に追いついたな
25 : 2025/11/15(土) 20:53:03.75 ID:ZflqlHzQ0
ふふふ、やっとここまでたどり着いたか
待ちくたびれたわい
待ちくたびれたわい
26 : 2025/11/15(土) 20:53:31.21 ID:xIXoKPfK0
ダークマターと違ってもう見つかってるんだからいいやん
27 : 2025/11/15(土) 20:53:31.79 ID:zVSRZmcy0
ダークエネルギー不要説も出てるらしいね
28 : 2025/11/15(土) 20:53:53.12 ID:n9oGQ4cR0
ちなみにもともと質量の源と考えられてんのってヒッグス機構だけじゃないからな
ヒッグスにしても一部の素粒子は関係なくて、ニュートリノの質量源は不明だし、陽子とか中性子は元の素粒子より五十倍くらい重い
そもそも質量が意味不明な代物だから、今は色々試行錯誤されてる段階だ
ヒッグスにしても一部の素粒子は関係なくて、ニュートリノの質量源は不明だし、陽子とか中性子は元の素粒子より五十倍くらい重い
そもそも質量が意味不明な代物だから、今は色々試行錯誤されてる段階だ
29 : 2025/11/15(土) 20:54:03.63 ID:4zve/BDW0
マジかよ
あのヒッグス粒子がなあ
落ちぶれたもんだぜ…
あのヒッグス粒子がなあ
落ちぶれたもんだぜ…
30 : 2025/11/15(土) 20:54:17.95 ID:+kV9t2nc0
↓股間のホワイトマターが
31 : 2025/11/15(土) 20:54:37.78 ID:Gf1W+i200
だからなんなのという
32 : 2025/11/15(土) 20:54:39.98 ID:YY8sQcea0
だと思ってたわ
33 : 2025/11/15(土) 20:55:42.64 ID:xHwsMMX70
オッカムの剃刀的に好感
34 : 2025/11/15(土) 20:56:42.01 ID:l+Dchxrl0
ヒッグス粒子よりさらに複雑な仕組みになってるような気がするんだが
37 : 2025/11/15(土) 20:58:46.31 ID:MEH1cQ7S0
概ね正解なんだけどな
惜しいあと少しだね
惜しいあと少しだね
38 : 2025/11/15(土) 20:58:58.57 ID:A87CluaH0
つまり、影って事だよな
3次元に光を当てれば2次元の影が出来る
影は必ず次元を1つ落とした投影になる
って、その理論が上の次元でも成り立っているとか都合良過ぎだろ
39 : 2025/11/15(土) 21:00:45.60 ID:bgPrGi2p0
つまりエーテルは存在する
40 : 2025/11/15(土) 21:03:45.88 ID:BQcg2oGJ0
幽霊の正体解明か
霊的エントロピーが最大となったときぶつり干渉が起きるっ!
霊的エントロピーが最大となったときぶつり干渉が起きるっ!
41 : 2025/11/15(土) 21:04:19.29 ID:OIiaipJi0
馬鹿め!空間そのものがヒックス粒子なのだ!
42 : 2025/11/15(土) 21:05:04.13 ID:zZwwO52M0
防衛大臣「つまりこの新理論は新しい理論ということなんです」
43 : 2025/11/15(土) 21:06:05.72 ID:6FhYT1lt0
前から言われてる
重力は存在しない
重力は存在しない
45 : 2025/11/15(土) 21:07:00.96 ID:1ZVXWalG0
そんな当たり前のことを今更言われてもな
46 : 2025/11/15(土) 21:07:45.52 ID:iGaXLx0i0
そもそも光に質量がないってどういうことなの?
49 : 2025/11/15(土) 21:08:38.52 ID:Y0G3TEMj0
>>46
ただの振動
ただの振動
47 : 2025/11/15(土) 21:07:53.65 ID:gR2mAeHy0
ダークマターはどうなるの?
48 : 2025/11/15(土) 21:08:11.06 ID:8aBrvJb20
遅れてない?
俺含め、俺のクラスの奴みんな知ってたよ
俺含め、俺のクラスの奴みんな知ってたよ
50 : 2025/11/15(土) 21:11:21.78 ID:Or112zv40
ビッグス! ウェッジ!様子がおかしい 離脱しろ!
51 : 2025/11/15(土) 21:14:28.66 ID:3QztWTH10
ナデシコ関係ある?
53 : 2025/11/15(土) 21:15:39.00 ID:UcI7JBhW0
デブの周りが歪んで見えるのも
高次元的な捻れが原因だったのか
高次元的な捻れが原因だったのか




コメント